kan-haru blog 2012
< 総合INDEX へ
大森町恒例の秋のイベントは、こらぼ大森の第9回ポレポれECO祭り(10月28日)、「旧東海道ふる里まつり」から変更の第2回 旧東海道大森汐風まつり(10月7日)などが開催されました。大田区全体の秋のイベントには、ふるさとの浜辺エリアを含む4会場で開催される大規模な第23回OTAふれあいフェスタ(11月3、4日)では36万人が来場しました。また、大田区民プラザでは老人クラブの文芸作品展(11月6~8日)が開催されました。
○ 大田区老人クラブ連合会第26回文芸作品展
大田区老人クラブ連合会主催の第26回文芸作品展は、大田区民プラザ(大田区下丸子3-1-3)地下階展示場で11月6日から8日まで開催されましたので、8日に見に行きました。
文芸作品は、大田区民プラザ地下のホールに写真・絵画・書道・手芸品などと多様な作品が展示され、大田区老人クラブ連合会の総数158クラブのうち大半が参加して、回を重ねる度に出展クラブの数が増えており、そのためクラブ単位の展示面積は制約があり展示場の幅は75cm程度です。
8日は、最終日で16時までが展示であり、時間が来ると出展者は展示作品を外して持ち帰る日のため、15時に入るとかなり混雑していました。
第26回文芸作品展の展示風景(左・中・右写真拡大)
展示場への来場者は、展示物の整理を開始する時間まで、他の老人クラブ連合会の展示作品を、観賞してまわります。
他の老人クラブの作品を参考に鑑賞する(左・中・右写真拡大)
関心のある作品の前では時間をかけて熱心に見て、目立つ展示品の前では足をとめてゆっくりと鑑賞します。
関心のある作品の前では時間をかけて観賞します(左・中・右写真拡大)
どんな作品が展示されているのか、会場を一巡して一部の老人クラブ展示品を見てみましょう。
一部の老人クラブの展示作品(左・中・右写真拡大)
所属する大寿会第一クラブの出展の展示作品群を、見てみましょう。折り紙飾り玉、切り絵、書、に人形とバラエティに富んだ作品が並んでいます。書には、「桃花春晝霞千樹暖日東風錦一川」と書かれています。
大寿会第一クラブ出展作品1(左:大寿会第一クラブの出展全作品、中:リボンと切り絵1の作品、右:切り絵2の作品)
第26回文芸作品展の展示作品の大寿会第一クラブ出展者は、千代紙作品が田中さん、切り絵と書が三木さん、和紙人形が松野さんでした。
大寿会第一クラブ出展作品2と集合メンバー(左:切り絵作品3、中:人形作品、右:大寿会第一クラブ展示作品前の集合要員)
松野さん作品の和紙人形の作品は計6体出展され、伊藤さんは一休さんを出品しました。
松野さん出展のミニュチュア人形と伊藤さん出展の一休(左上・中上・右上・左下・中下:ミニュチュア人形作品、右下:一休さん写真拡大)
< 総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(11月分掲Indexへ)
カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ イベント総目次2012年版、大森町界隈あれこれ イベント総目次2011年版、イベント総目次2010年版、イベント総目次2006~2009年版 へ
<前回 イベント 大田の商い・観光・匠 ONもOFFも、おおた、おもしろい「おおた商い観光展2012」
次回 大森町界隈あれこれ ニュース 大森町周辺の夏のイベント(2013年7月号)
< 総合INDEX へ
大森町恒例の秋のイベントは、こらぼ大森の第9回ポレポれECO祭り(10月28日)、「旧東海道ふる里まつり」から変更の第2回 旧東海道大森汐風まつり(10月7日)などが開催されました。大田区全体の秋のイベントには、ふるさとの浜辺エリアを含む4会場で開催される大規模な第23回OTAふれあいフェスタ(11月3、4日)では36万人が来場しました。また、大田区民プラザでは老人クラブの文芸作品展(11月6~8日)が開催されました。
○ 大田区老人クラブ連合会第26回文芸作品展
大田区老人クラブ連合会主催の第26回文芸作品展は、大田区民プラザ(大田区下丸子3-1-3)地下階展示場で11月6日から8日まで開催されましたので、8日に見に行きました。
文芸作品は、大田区民プラザ地下のホールに写真・絵画・書道・手芸品などと多様な作品が展示され、大田区老人クラブ連合会の総数158クラブのうち大半が参加して、回を重ねる度に出展クラブの数が増えており、そのためクラブ単位の展示面積は制約があり展示場の幅は75cm程度です。
8日は、最終日で16時までが展示であり、時間が来ると出展者は展示作品を外して持ち帰る日のため、15時に入るとかなり混雑していました。
第26回文芸作品展の展示風景(左・中・右写真拡大)
展示場への来場者は、展示物の整理を開始する時間まで、他の老人クラブ連合会の展示作品を、観賞してまわります。
他の老人クラブの作品を参考に鑑賞する(左・中・右写真拡大)
関心のある作品の前では時間をかけて熱心に見て、目立つ展示品の前では足をとめてゆっくりと鑑賞します。
関心のある作品の前では時間をかけて観賞します(左・中・右写真拡大)
どんな作品が展示されているのか、会場を一巡して一部の老人クラブ展示品を見てみましょう。
一部の老人クラブの展示作品(左・中・右写真拡大)
所属する大寿会第一クラブの出展の展示作品群を、見てみましょう。折り紙飾り玉、切り絵、書、に人形とバラエティに富んだ作品が並んでいます。書には、「桃花春晝霞千樹暖日東風錦一川」と書かれています。
大寿会第一クラブ出展作品1(左:大寿会第一クラブの出展全作品、中:リボンと切り絵1の作品、右:切り絵2の作品)
第26回文芸作品展の展示作品の大寿会第一クラブ出展者は、千代紙作品が田中さん、切り絵と書が三木さん、和紙人形が松野さんでした。
大寿会第一クラブ出展作品2と集合メンバー(左:切り絵作品3、中:人形作品、右:大寿会第一クラブ展示作品前の集合要員)
松野さん作品の和紙人形の作品は計6体出展され、伊藤さんは一休さんを出品しました。
松野さん出展のミニュチュア人形と伊藤さん出展の一休(左上・中上・右上・左下・中下:ミニュチュア人形作品、右下:一休さん写真拡大)
< 総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(11月分掲Indexへ)
カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ イベント総目次2012年版、大森町界隈あれこれ イベント総目次2011年版、イベント総目次2010年版、イベント総目次2006~2009年版 へ
<前回 イベント 大田の商い・観光・匠 ONもOFFも、おおた、おもしろい「おおた商い観光展2012」
次回 大森町界隈あれこれ ニュース 大森町周辺の夏のイベント(2013年7月号)