K&A

kan-haruの日記

イベント 大田の商い・観光・匠 ONもOFFも、おおた、おもしろい「おおた商い観光展2012」

2012年10月15日 | 大森町界隈あれこれ イベント
kan-haru blog 2012 大ホールステージのイベントショー     

< 総合INDEX へ

昨年は蒲田が「外客受入戦略拠点」に選ばれ、大田区の町工場を描いた池井戸潤氏の「下町ロケット」が直木賞を受賞され、今年は蒲田が舞台のNHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」が放映されるなど、大田区に高い関心が集まっています(大田区)。


おおた商い(AKINAI)観光展2012
「おおた商い(AKINAI)観光展2012」は、こうした好機をとらえて、おいしい食材・工芸品などの販売、観光情報の発信を通して、ご来場の方々に様々な大田区の魅力をご紹介する場となることを目指して開催されます。今年は第5回目の「おおた商い観光展2012」で、大田区産業プラザPiO(大田区南蒲田1-20-20)で10月13、14日に開催されましたので、14日に見に行きました。
おおた商い(AKINAI)観光展2012の主催は、大田区・(公財)大田区産業振興協会他4団体で、後援が国土交通省観光庁・経済産業省関東経済産業局・東京都・日本政府観光局他1団体で、協賛が京浜急行電鉄(株)・(株)はとバスなど3団体等の数多くの団体、企業などによるイベントです。

 おおた商い観光展2012会場入り口>(写真拡大)

・テント会場
産業プラザPiO会場入り口の前のテントスペースには、例年の様に東京大田汐焼きそば、ニーハオ食品(株)の羽根付き餃子などの食品売り場と、13日のみJR東日本のえきからのハイキングのコーナーが並び、羽根付き餃子のテントでは多数の客が並んで購入していました。

 テント会場(写真拡大)

・大ホール展示会場の出展店舗
1階の大ホールのメイン会場では、8コーナーの展示出展コーナーに食べ物を初めとして大田区の特産の商品が並び、「パネル展示」コーナーでは大田区の風景写真や、大田区のものづくり優秀技能者の紹介、グルメの表彰店舗の紹介、神輿の展示およびステージでイベントが行われます。

 大ホール会場マップ

「味」のコーナーでは、26店の地元産の食品が一堂に会して出品し近隣住民が買い出しに出向き、昨年の入場者は10,391人で人気のイベントです。
また、「大田区商店連合会」のコーナーでも17社が出展し、食品が盛り沢山に販売しています。
「おしゃれ」のコーナーでは、9店が出品して、おしゃれな製品を販売しています。

 出展店舗1(左上・中上:「味」コーナー、右上・左下:「大田区商店連合会」コーナー、中下・右下:「おしゃれ」のコーナー)

「匠」のコーナーでは、10店が品物を揃え、手書き友禅、蒲田切子などの匠の技の品質を誇っています。
「にぎわい」のコーナーでは、9社が展示しており、神輿・纏い・伝統芸能などを展示しています。
「がんばれ東日本」では、7団体が参加し宮城県と三陸石巻、岩手県、福島県、茨城県の特産品が出されていました。

 出展店舗2(左:「匠」コーナー、中:「にぎわい」コーナー、右:神輿)

「おおたから世界へ」では、7団体が出展しインドネシア日本家族の会では文化や観光地の魅力を紹介し、京浜急行電鉄ではパネルやグッズなどを展示し、在日本大韓民国民団東京大田支部では韓国文化を紹介し、トルコのオリーブオイル ドアルではトルコ食材を、またトルコフードdedeではトルコ雑貨の販売をしており、はとバスではバスグッズを販売し、羽田エクセルホテル東急ではチーズパイを販売していました。
「ふるさと」では、6団体が出品し秋田県美郷町、山形県置賜、沼津杉長水産、長野県東御市、鳥取県特産品を出品を販売し、山形県白鷹町では観光案内コーナーを開設してます。
「パネル展示」では、大田ユネスコ協会が大田区内の区民が撮影した観光名所写真を展示し、大田の工匠では大田区ものづくり優秀技能者を紹介し、OTA!いちおしグルメでは表彰店舗を紹介してます。

 出展店舗3(左・中:「おおたから世界へ」コーナー、右:「パネル展示」コーナー)

大ホールのステージでは、なぎら健一、平田奈津美(はとばすイメージガール)、大田区観光ボランティアガイドなどによる「達人に聞く!大田区の魅力」のトークショーや、みさ&ひろし(歌・三線とギターの和み系アコースティックユニット)のライブが行われていました。

 大ホールステージのイベントショー(:なぎら健一他によるトークショー、:みさ&ひろし)

・「たのし区、おもしろ区、なつかし区」観光スポット紹介展
2階の小展示ホールでは、「たのし区、おもしろ区、なつかし区」大田区の魅力ある観光スポットを紹介する会場マップは、入口手前から区内ホテル紹介コーナーから始まり、右側の壁面を手前から奥に向かい蒲田モダン、OPEN FACTORYコーナー、ミュージアム コーナー、羽田空港エリアで、左側の壁面を奥から手前に向かい銭湯コーナー、水辺エリア紹介コーナー、大森・山王・馬込エリアの展示コーナーが並んでいます。

 観光スポット紹介展1(左上:観光スポット紹介展入口、中上:銭湯コーナー展示パネル、右上:水辺エリア紹介コーナー、左下:大森紹介コーナー、中下:馬込紹介コーナー、右下:池上紹介コーナー)

中央の奥から手前に向かい航空写真、伝統工芸コーナー1、池上エリア、伝統工芸コーナー2、多摩川スピードウェイ コーナーの展示があり、出口にまち歩きコンシェルジのコーナーがあります。

 伝統工芸コーナー(左上:畳職人、中上:草履・保収納具、右上:しおり・数楽アート、左下:釣竿、右下:三弦師)

・「もっともっといらっしゃい大田」パネル展
4階コンベンションホールでは、六郷用水の会「逆川紹介&聞き書き」、NPO馬込文士村継承会「馬込文士村絵巻パネル展」、呑川の会「呑川で会える生物たち」のパネル展が行われていました。

 六郷用水の会・馬込文士村継承会・呑川の会のパネル展(:六郷用水の会「逆川紹介&聞き書き」パネル展、:NPO馬込文士村継承会「馬込文士村絵巻パネル展」、:呑川の会「呑川で会える生物たち」パネル展)

・「多摩川スピードウェイ&田園コロシアム」パネル展
2階特別会議室前の壁面では、「多摩川スピードウェイ&田園コロシアム」のパネル展が展示されていました。

 多摩川スピードウェイ&田園コロシアムのパネル展(写真拡大)

< 総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(10月分掲Indexへ)
カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ イベント総目次2011~2012年版イベント総目次2010年版イベント総目次2006~2009年版
<前回 大森町界隈あれこれ 区民とつくる地場演劇の会 朗読会「戦争と震災で失われたまち」
次回 大森町界隈あれこれ 秋のイベント 第26回大田区老人クラブ連合会文芸作品展と大寿会第一クラブ10月期例会
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大森町界隈あれこれ 京浜急行... | トップ | kan-haru日記 大森町界隈あれ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大森町界隈あれこれ イベント」カテゴリの最新記事