
kan-haru blog 2010 糀谷駅の在来線と高架橋線
< 総合INDEX へ
糀谷駅ホームの列車運行形態
上り線高架橋運行開始により糀谷駅の仮上り線高架ホームと下り線在来ホームでの列車運行形態が変わり、発駅または着駅によりそれぞれのホームに発着の列車方向が異なり、高架線路と地上線路とも単線での双方向運転となりました。
6月1日から2日にかけて、糀谷駅高架ホームおよび地上在来ホームの列車運行形態を、先頭車窓からビデオで撮影しましたので、今回と次回でご覧いただきます。
糀谷上り線高架駅開通
5月15日の終電車後に、上り線在来ホーム、南口改札口および上り線在来線路が閉鎖されました。

在来上り線閉鎖(左:上り線糀谷南口閉鎖、中:上り線糀谷駅ホーム閉鎖、右:上り線在来線路閉鎖)
6月に入ると上り線在来線路の撤去の準備が行なわれ、また在来ホームの撤去工事が進んでいます。

在来上り線設備の撤去(左:在来上り線線路撤去の準備、中・右:在来上り線ホーム撤去工事)
・大鳥居―糀谷駅間高架橋ルート運転ビデオ
6月1日に高架化開通の大鳥居駅から品川方面行きのエアポート急行列車に乗り、先頭車両の前面窓から仮上り線高架橋を登り走行する模様をビデオで撮影しました。
列車は、在来上り線を進み、糀谷第2踏み切り手前のクロスポイントを直進し、仮上り線傾斜高架橋を登り糀谷高架駅に到着します。
大鳥居ー糀谷.wmv
大鳥居―糀谷駅間高架橋ルート運転ビデオ(クリックすると再生できます)
・糀谷高架駅
大鳥居駅から品川方面行きのエアポート急行列車に乗り、糀谷駅の高架ホームに下車して高架化開通の糀谷高架駅を見てみました。

糀谷駅構内図
5月15日の終電後、在来上り線ホームは閉鎖され、在来下りホーム上の下り高架橋ホーム側に拡幅された仮上り線高架橋駅が開設されました。仮上り線高架橋駅への通路は、在来の下り線用の中央改札口(構内図①)から入り、スロープ(構内図②)を上り在来の下り線ホームに進みます。下り線ホームに出ると、前面には旧ホーム間連絡通路跨線橋用の階段(構内図③)があり、仮上り線高架橋ホームへと通じています。

糀谷駅中央口からの在来および高架ホームへの通路(左:糀谷駅中央口①、中:糀谷駅中央口ホーム通路②、右:高架ホームへの階段通路③)
階段横の下り線ホームを西方へ進むと、階段の裏側にバリアフリールートのエレベータ(構内図④⑤⑥)が設置してあります。

高架ホームへのバリアフリールート通路(左:④、中:⑤、右:⑥)
跨線橋転用の階段(構内図⑦)を登ると上り高架ホームです。階段の西側にはエレベータ (構内図⑧)があり、その先に待合室(構内図⑨)があります。

仮上り線糀谷駅高架ホーム1(左:仮上り線高架ホーム仮階段⑦、中:仮上り線高架ホーム仮エレベータ⑧、右:仮上り線高架ホーム待合室⑨)
高架ホーム東端から大鳥居方面を望む(構内図⑩)と、列車に乗ってきた単線の仮上り線傾斜高架橋が見え、上下線の本高架橋の築造はこれからです。ホーム西端から京急蒲田駅方面を望む(構内図⑪)と、右(北)側に2階上り線高架橋が見え、はるか先の左(南)側には京急蒲田高架駅の3階下り高架橋に通じる傾斜高架橋が見えます。また、ホーム西端から上り線糀谷高架駅(構内図⑫)を見ると、上り線運行線路と上り仮ホームの運用構造がわかります。

仮上り線糀谷駅高架ホーム2(左:糀谷高架駅東端から大鳥居方面を望む⑩、中:糀谷高架駅西端から京急蒲田方面を望む⑪、右:上り線糀谷高架仮ホーム⑫)
糀谷高架駅の通過列車風景、未完成の上り高架ホーム風景と糀谷高架駅舎の壁面などの雑景をまとめてみました。

糀谷高架駅雑景観(左:エアポート快速の通過列車、中:左ホームは未完成の上り高架ホーム、右:糀谷高架駅舎南壁面)
・糀谷駅―京急蒲田高架駅間2階高架橋ルート運転ビデオ
6月1日に高架化開通の糀谷高架駅から品川方面行きのエアポート急行列車に乗り、先頭車両の前面窓から仮上り線高架橋を走行する模様をビデオで撮影しました。
列車は、糀谷駅高架橋から左(南)側の仮上り線線路を進み、京急蒲田(空)第4踏み切り上付近先のクロスポイントで右線側に転線して、2階高架橋を走行して京急蒲田高架駅4番ホームに到着します。
糀谷ー京急蒲田.wmv
大鳥居―糀谷駅間高架橋ルート運転ビデオ(クリックすると再生できます)
< 総合INDEX へ
・毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(6月分掲Indexへ)
・カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ 京浜急行関連総目次2010年中期版、2010年前Ⅱ期版、2010年前期版、2009年後期版、2009年中Ⅱ期版、2009年中期版、2009年前期版、2008年後期版、2008年中期版、2008年前期版、2006・2007年版 へ
・サブ・カテゴリー別Index 高架化全工区統合編、大森町付近工区2009年版、大森町付近工区2008年版、大森町付近工区2006・2007年版、梅屋敷付近工区、京急蒲田付近工区2009年版、京急蒲田付近工区2006~2008年版、雑色付近工区、糀谷付近工区 へ
<前回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 全工区統合編(第24回)上り線高架化開通ビデオ雑色編 へ
次回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 全工区統合編(第25回その2)上り線高架化開通ビデオ糀谷編 へ
< 総合INDEX へ
糀谷駅ホームの列車運行形態
上り線高架橋運行開始により糀谷駅の仮上り線高架ホームと下り線在来ホームでの列車運行形態が変わり、発駅または着駅によりそれぞれのホームに発着の列車方向が異なり、高架線路と地上線路とも単線での双方向運転となりました。
6月1日から2日にかけて、糀谷駅高架ホームおよび地上在来ホームの列車運行形態を、先頭車窓からビデオで撮影しましたので、今回と次回でご覧いただきます。
糀谷上り線高架駅開通
5月15日の終電車後に、上り線在来ホーム、南口改札口および上り線在来線路が閉鎖されました。

在来上り線閉鎖(左:上り線糀谷南口閉鎖、中:上り線糀谷駅ホーム閉鎖、右:上り線在来線路閉鎖)
6月に入ると上り線在来線路の撤去の準備が行なわれ、また在来ホームの撤去工事が進んでいます。

在来上り線設備の撤去(左:在来上り線線路撤去の準備、中・右:在来上り線ホーム撤去工事)
・大鳥居―糀谷駅間高架橋ルート運転ビデオ
6月1日に高架化開通の大鳥居駅から品川方面行きのエアポート急行列車に乗り、先頭車両の前面窓から仮上り線高架橋を登り走行する模様をビデオで撮影しました。
列車は、在来上り線を進み、糀谷第2踏み切り手前のクロスポイントを直進し、仮上り線傾斜高架橋を登り糀谷高架駅に到着します。
大鳥居ー糀谷.wmv
大鳥居―糀谷駅間高架橋ルート運転ビデオ(クリックすると再生できます)
・糀谷高架駅
大鳥居駅から品川方面行きのエアポート急行列車に乗り、糀谷駅の高架ホームに下車して高架化開通の糀谷高架駅を見てみました。

糀谷駅構内図
5月15日の終電後、在来上り線ホームは閉鎖され、在来下りホーム上の下り高架橋ホーム側に拡幅された仮上り線高架橋駅が開設されました。仮上り線高架橋駅への通路は、在来の下り線用の中央改札口(構内図①)から入り、スロープ(構内図②)を上り在来の下り線ホームに進みます。下り線ホームに出ると、前面には旧ホーム間連絡通路跨線橋用の階段(構内図③)があり、仮上り線高架橋ホームへと通じています。

糀谷駅中央口からの在来および高架ホームへの通路(左:糀谷駅中央口①、中:糀谷駅中央口ホーム通路②、右:高架ホームへの階段通路③)
階段横の下り線ホームを西方へ進むと、階段の裏側にバリアフリールートのエレベータ(構内図④⑤⑥)が設置してあります。

高架ホームへのバリアフリールート通路(左:④、中:⑤、右:⑥)
跨線橋転用の階段(構内図⑦)を登ると上り高架ホームです。階段の西側にはエレベータ (構内図⑧)があり、その先に待合室(構内図⑨)があります。

仮上り線糀谷駅高架ホーム1(左:仮上り線高架ホーム仮階段⑦、中:仮上り線高架ホーム仮エレベータ⑧、右:仮上り線高架ホーム待合室⑨)
高架ホーム東端から大鳥居方面を望む(構内図⑩)と、列車に乗ってきた単線の仮上り線傾斜高架橋が見え、上下線の本高架橋の築造はこれからです。ホーム西端から京急蒲田駅方面を望む(構内図⑪)と、右(北)側に2階上り線高架橋が見え、はるか先の左(南)側には京急蒲田高架駅の3階下り高架橋に通じる傾斜高架橋が見えます。また、ホーム西端から上り線糀谷高架駅(構内図⑫)を見ると、上り線運行線路と上り仮ホームの運用構造がわかります。

仮上り線糀谷駅高架ホーム2(左:糀谷高架駅東端から大鳥居方面を望む⑩、中:糀谷高架駅西端から京急蒲田方面を望む⑪、右:上り線糀谷高架仮ホーム⑫)
糀谷高架駅の通過列車風景、未完成の上り高架ホーム風景と糀谷高架駅舎の壁面などの雑景をまとめてみました。

糀谷高架駅雑景観(左:エアポート快速の通過列車、中:左ホームは未完成の上り高架ホーム、右:糀谷高架駅舎南壁面)
・糀谷駅―京急蒲田高架駅間2階高架橋ルート運転ビデオ
6月1日に高架化開通の糀谷高架駅から品川方面行きのエアポート急行列車に乗り、先頭車両の前面窓から仮上り線高架橋を走行する模様をビデオで撮影しました。
列車は、糀谷駅高架橋から左(南)側の仮上り線線路を進み、京急蒲田(空)第4踏み切り上付近先のクロスポイントで右線側に転線して、2階高架橋を走行して京急蒲田高架駅4番ホームに到着します。
糀谷ー京急蒲田.wmv
大鳥居―糀谷駅間高架橋ルート運転ビデオ(クリックすると再生できます)
< 総合INDEX へ
・毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(6月分掲Indexへ)
・カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ 京浜急行関連総目次2010年中期版、2010年前Ⅱ期版、2010年前期版、2009年後期版、2009年中Ⅱ期版、2009年中期版、2009年前期版、2008年後期版、2008年中期版、2008年前期版、2006・2007年版 へ
・サブ・カテゴリー別Index 高架化全工区統合編、大森町付近工区2009年版、大森町付近工区2008年版、大森町付近工区2006・2007年版、梅屋敷付近工区、京急蒲田付近工区2009年版、京急蒲田付近工区2006~2008年版、雑色付近工区、糀谷付近工区 へ
<前回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 全工区統合編(第24回)上り線高架化開通ビデオ雑色編 へ
次回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 全工区統合編(第25回その2)上り線高架化開通ビデオ糀谷編 へ