K&A

kan-haruの日記

大森町界隈あれこれ 大田産業展 おおた商いAKINAI 観光展2008

2008年11月03日 | 大森町界隈あれこれ イベント
kan-haru blog 2008 大田区産業プラザ 

< 総合INDEX へ

大田産業展
大田区では初めて発信する産業展を、「おおた商いAKINAI 観光展2008」と銘打って大田区産業プラザ大展示ホールにて、10月17、18日に開催されましたので、17日に見に行きました。

 おおた商い観光展会場入り口風景(写真拡大)

おおた商いAKINAI 観光展2008
京浜急行電鉄蒲田駅前の第1京浜国道に面したユニークな外観建屋の、大田区産業プラザ(大田区南蒲田1-20-20 地図参照)で開催の「おおた商いAKINAI 観光展2008」は、大田区が日本の玄関口としての羽田空港をはじめ、区民が暮らしを支える多くの小売店、飲食店などの商店があり、また特徴をもった匠の技を持った職人・工場が多く、区内の名産品や優良商品を広く発信し、さらに、「観光のまち大田区」の魅力を再発見してもらおうとの趣旨で今年初めて開かれました。

 大田産業展屋外テント広場風景

展示会は、展示の他講演会・セミナーや各種のイベントが開かれ、開催2日目にはJALキャビンアテンダントのファッションショーがステージで披露され、第1期生が誕生した1951年の制服から現在の客室乗務員までの歴代の制服、14種類がショー形式で紹介され、来場者の人気を浴びました。
初開催の「商い」と「観光」の大田産業展は、受付を済ませ会場に入るとロボットが出迎えてくれ、入場者は2日間で6617人と盛況でした。

 大田産業展会場風景(:受付、:ロボットの出迎え、:混雑の入場者)

展示会場のぶらり見

 展示場レイアウト

展示会場には、大手の企業商店、地域の小売店や飲食店など107の企業や団体(一覧表参照)がブースを出展して、自慢の食品や日用雑貨品、伝統工芸品など、様々な品物の展示販売を行なっていました。

 伝統工芸品展示(左上中上右上左下中下右下写真拡大)

展示商品には、逸品商品に認定されたメンチカツや和菓子が販売され、区内初めての観光名所図を焼き入れた「手づくり大田瓦せんべい」などが紹介されました。
さらに、長野県東御市、秋田県三郷町、堺市、上海などの友好都市の物産の展示販売も行なっていました。

  区内初めての観光名所図を焼き入れた「手づくり大田瓦せんべい」(写真拡大)

「観光」展示
展示会場の「商い」に対する「観光」の展示では、大田区の文士村や水辺観光など大田区の魅力をPRする展示を行っていました。

 大田区観光の展示(写真拡大)

古き時代の大田区文化財
大田区の海苔の歴史は古く江戸時代以前から養殖海苔が盛んでありました。大田区の各地には古くからの文化財が数多く残っており、その一部が展示されていました。

 大田区文化財(:大森海苔養殖べか舟、:六郷のとんび凧、:羽田の纏)

今回の産業展では、付随の展示品として大田ユネスコ協会が参加して、大田地域遺産写真展を出展していました。また、2階の小展示ホールでは東急電鉄の出展で、懐かしい池上線・目蒲線の写真展も開かれていました。なお、展示品を見て歩きしていた時に、ステージでは大田区の大森甚句や羽田甚句などの三味線の演奏が行われていました。

 大田の遺産(:大田地域遺産写真展、:懐かしい池上線・目蒲線の写真展、:大田の古典芸能)

< 総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(11月分掲載Indexへ)
カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ イベント総目次
<前回 大森町界隈あれこれ 海苔のふるさと館 「企画展」明日につなげたい 自然と小さな生命の育み へ
次回 大森町界隈あれこれ ニュース 大森町周辺の秋のイベント(2008.11.11)  へ>
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 番外編カテゴリー別ブログ記... | トップ | 大森町界隈あれこれ 京浜急行... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大森町界隈あれこれ イベント」カテゴリの最新記事