K&A

kan-haruの日記

大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 大森町駅付近(第17回その2)

2008年04月21日 | 大森町界隈あれこれ 京急関連
kan-haru blog 2008
 
< 総合INDEX へ

1号工事機械の移設
・移設前の準備工程
3月17日に設置した1号工事機に関連した工事は、4月8日暁朝に基礎杭最終工程作業に入り、始発前頃からは無人で機械を運転して作業が行われ、深夜に終了しました。

 左、中:無人作業(10時20分と13時20分頃)  右:無人作業終了で棒鋼取出し(9日0時30分頃)

続いて終電車が終了後の9日1時半過ぎには、無人作業中のホームに設置の安全保護囲いや、不要となった工事資材の取り除き作業が行われました。

無人作業安全保護囲い撤去     作業終了による不要資材の後片付け

同時に、多数の工事車を動員して、仮設ホーム下の高架化の基礎工事が進められました。

 工事車を動員した仮設ホーム下の基礎工事

・1号工事機移設前作業
翌10日の終電終了後に駅ホームの仮設屋根板が外され、1号工事機械の南下移設の準備作業が行われました。

 仮設屋根板の取外し

また、電車架線支持の張り直しと共に、仮設ホーム板の除去も行われました。

架線支持張直し(写真拡大)       駅仮設ホーム板除去(写真拡大)

工事機移設
工事機移設の準備が完了した後の、1号工事機の移設に要した時間は思ったより早く、僅か5分後の午前2時に見た時には既に南下の移動が終了しおり、移設時の光景は見ず終いでした。

  工事機移設後の作業  マンションまで工事機移動 工事機移動で架線張り修正

工事機の移設の位置は大森町駅東の新築マンションまで南下して、ホーム南端真近となりました。工事機移動で外された駅仮ホーム板と仮屋根は、仮設で修復されました。

        1号工事機移設(写真拡大)      マンションまで南下の工事機

< 総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(4月分掲載Indexへ)
カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ 京浜急行関連総目次 2008年版2006・2007年版
<前回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 大森町駅付近(第17回その1) へ
次回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 京急蒲田駅付近(第8回) へ>
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大森町界隈あれこれ 京浜急行... | トップ | 風景・風物誌 八重桜とチュー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大森町界隈あれこれ 京急関連」カテゴリの最新記事