
kan-haru blog 2012 上り線雑色高架駅の側壁面
< 総合INDEX へ
雑色駅の変遷(続)
・高架駅橋築造工事
2基目の工事機による構内高架駅橋築造は、ホーム上に4脚1面のスラブが付いた高架駅橋の架設が、2008年10月28日には完了していました。
同11月12日に見ると、2基目の工事機が橋脚間隔の2面幅分ほど南に移動し、1対の高架駅橋脚柱を建立して、構造堅固で高さ幅のあるがっちりとした横梁桁が付けられていました。同11月21日には、4脚1面の縦梁桁や補強梁桁の骨格が組まれた高架駅橋が出来ていました。

駅構内3橋目の橋脚建立(左・中:3橋目の堅固な横梁桁付きの橋脚建立20081112撮影、右:3橋目の骨格完成の高架駅橋20081121撮影)
2009年1月29日には2面高架橋の北側1面にスラブが付き、同2月10日には南面側にもスラブが付き、同21日に見ると、4個目の1面高架橋の骨格が築造され、雑色高架駅橋の築造工事が進んできました。

雑色高架駅橋の築造1(左:3番目高架橋の1面にスラブが付く20090129撮影、中:2面目にもスラブが付く20090210撮影、右:工事機の片脚がホームから外れて移動20090221撮影)
同4月15日に見ると第2-3橋間の連結橋架設は完了して、架設工事用鋼材は第3-4橋間に移動していました。同5月7日には、連結橋の架設が始められていました。

雑色高架駅橋の築造2(左:架設完了の第2-3高架橋間の連結橋20090501撮影、中・右:第3-4高架橋間架設中の連結橋工事20090507/09撮影)
同6月2日に雑色駅周辺から見ると、駅ホーム中央部と南端部の構内高架橋のホーム用突出し桁梁の外郭コーナ部に、駅舎の外壁取り付け用の外柱をクレーンにて上り・下りホームのそれぞれに3本ずつ建立されました。

雑色高架駅橋の築造3(左:下り南端駅ホーム付近に建立の外柱、中:上り側のホーム南端と中央部の外柱、右:上り中央部駅ホーム付近に建立の外柱20090602撮影)
同8月17日に見ると、ホーム駅舎屋根柱の骨組み築造の工事は進行しています。

雑色高架駅橋の築造4(左・中・右写真拡大20090817撮影)
・駅設備工事
同12月28日に見ると、上り線ホームの地下通路の川崎寄りの階段が閉鎖されエレベータ工事の準備が始まりました。

雑色高架駅橋の築造5(左・中・右写真拡大091228)
・高架駅ホーム外観
2010年1月20日に見ると、上り線側の高架駅舎棟の側壁面の養生シートが両端側面部を除いて外され雑色駅の姿を現しました。

雑色高架駅橋の築造6(左・中:上り高架駅舎棟の養生シートが外れる20100120、右:下り高架駅舎棟も養生シートが外される20100127)
・駅設備工事
同4月6日に見ると上り線雑色駅の高架駅橋の階段工事は、階段踏み板が付けられており、エレベータの設置工事も行われていました。

雑色高架駅橋の築造7(左:上り線高架駅橋の階段工事で踏み段が付く20100406、中:在来ホームから見た階段工事、右:在来ホームから見たエレベータ工事20100414)
同5月16日に上り線が高架化で開通すると上り高架駅ホームへの通路は、在来の地上上り線ホームの川崎寄りの地下連絡通路の先に設置されたエレベータまたは階段を利用して高架駅ホームに進みます。

雑色高架駅橋の築造8(左:下りホーム連絡地下通路階段、中:上り高架ホームのエレベータ、右:上り高架ホームへの階段20100505)
下り線との地下連絡通路は同5月16日に閉鎖されて、撤去された上り線路上に連絡通路を張り出して拡幅されるようです。

雑色高架駅橋の築造9(左:地下道通路閉鎖お知らせ20100429)
同5月15日の終電車後に、在来上下線ホーム間の地下通路が閉鎖されました。

雑色高架駅橋の築造10(左:下りホーム地下通路閉鎖、中:上りホーム地下通路閉鎖、右:地下通路閉鎖のおしらせ20100602)
また、上り在来線ホームと上り線線路も閉鎖されました。

雑色高架駅橋の築造11(左:上り線線路閉鎖、中・右:上り線ホーム閉鎖20100602)
総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(12月分掲Indexへ)
・カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ 京浜急行関連総目次 : 2011年前期版、2011年後期版、2012年前期版、2012年後期(2)版 へ
・ サブ・カテゴリー別Index : 高架化全工区下り線工事2011年前期版、・高架化全工区下り線工事2011年後期版、高架化全工区下り線工事2012年前期版、高架化全工区下り線工事2012年後期版 へ
<前回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 下り線高架化工事編雑色駅・下り線高架化(第1回その1)
次回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 下り線高架化工事編雑色駅・下り線高架化(第1回その3)
< 総合INDEX へ
雑色駅の変遷(続)
・高架駅橋築造工事
2基目の工事機による構内高架駅橋築造は、ホーム上に4脚1面のスラブが付いた高架駅橋の架設が、2008年10月28日には完了していました。
同11月12日に見ると、2基目の工事機が橋脚間隔の2面幅分ほど南に移動し、1対の高架駅橋脚柱を建立して、構造堅固で高さ幅のあるがっちりとした横梁桁が付けられていました。同11月21日には、4脚1面の縦梁桁や補強梁桁の骨格が組まれた高架駅橋が出来ていました。

駅構内3橋目の橋脚建立(左・中:3橋目の堅固な横梁桁付きの橋脚建立20081112撮影、右:3橋目の骨格完成の高架駅橋20081121撮影)
2009年1月29日には2面高架橋の北側1面にスラブが付き、同2月10日には南面側にもスラブが付き、同21日に見ると、4個目の1面高架橋の骨格が築造され、雑色高架駅橋の築造工事が進んできました。

雑色高架駅橋の築造1(左:3番目高架橋の1面にスラブが付く20090129撮影、中:2面目にもスラブが付く20090210撮影、右:工事機の片脚がホームから外れて移動20090221撮影)
同4月15日に見ると第2-3橋間の連結橋架設は完了して、架設工事用鋼材は第3-4橋間に移動していました。同5月7日には、連結橋の架設が始められていました。

雑色高架駅橋の築造2(左:架設完了の第2-3高架橋間の連結橋20090501撮影、中・右:第3-4高架橋間架設中の連結橋工事20090507/09撮影)
同6月2日に雑色駅周辺から見ると、駅ホーム中央部と南端部の構内高架橋のホーム用突出し桁梁の外郭コーナ部に、駅舎の外壁取り付け用の外柱をクレーンにて上り・下りホームのそれぞれに3本ずつ建立されました。

雑色高架駅橋の築造3(左:下り南端駅ホーム付近に建立の外柱、中:上り側のホーム南端と中央部の外柱、右:上り中央部駅ホーム付近に建立の外柱20090602撮影)
同8月17日に見ると、ホーム駅舎屋根柱の骨組み築造の工事は進行しています。

雑色高架駅橋の築造4(左・中・右写真拡大20090817撮影)
・駅設備工事
同12月28日に見ると、上り線ホームの地下通路の川崎寄りの階段が閉鎖されエレベータ工事の準備が始まりました。

雑色高架駅橋の築造5(左・中・右写真拡大091228)
・高架駅ホーム外観
2010年1月20日に見ると、上り線側の高架駅舎棟の側壁面の養生シートが両端側面部を除いて外され雑色駅の姿を現しました。

雑色高架駅橋の築造6(左・中:上り高架駅舎棟の養生シートが外れる20100120、右:下り高架駅舎棟も養生シートが外される20100127)
・駅設備工事
同4月6日に見ると上り線雑色駅の高架駅橋の階段工事は、階段踏み板が付けられており、エレベータの設置工事も行われていました。

雑色高架駅橋の築造7(左:上り線高架駅橋の階段工事で踏み段が付く20100406、中:在来ホームから見た階段工事、右:在来ホームから見たエレベータ工事20100414)
同5月16日に上り線が高架化で開通すると上り高架駅ホームへの通路は、在来の地上上り線ホームの川崎寄りの地下連絡通路の先に設置されたエレベータまたは階段を利用して高架駅ホームに進みます。

雑色高架駅橋の築造8(左:下りホーム連絡地下通路階段、中:上り高架ホームのエレベータ、右:上り高架ホームへの階段20100505)
下り線との地下連絡通路は同5月16日に閉鎖されて、撤去された上り線路上に連絡通路を張り出して拡幅されるようです。

雑色高架駅橋の築造9(左:地下道通路閉鎖お知らせ20100429)
同5月15日の終電車後に、在来上下線ホーム間の地下通路が閉鎖されました。

雑色高架駅橋の築造10(左:下りホーム地下通路閉鎖、中:上りホーム地下通路閉鎖、右:地下通路閉鎖のおしらせ20100602)
また、上り在来線ホームと上り線線路も閉鎖されました。

雑色高架駅橋の築造11(左:上り線線路閉鎖、中・右:上り線ホーム閉鎖20100602)
総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(12月分掲Indexへ)
・カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ 京浜急行関連総目次 : 2011年前期版、2011年後期版、2012年前期版、2012年後期(2)版 へ
・ サブ・カテゴリー別Index : 高架化全工区下り線工事2011年前期版、・高架化全工区下り線工事2011年後期版、高架化全工区下り線工事2012年前期版、高架化全工区下り線工事2012年後期版 へ
<前回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 下り線高架化工事編雑色駅・下り線高架化(第1回その1)
次回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 下り線高架化工事編雑色駅・下り線高架化(第1回その3)