私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

”Panasonic BD-RE DL 50GB” を使った書き込みテスト(2枚目) 、135回で読み取り不良が多発!

2020-07-15 01:56:19 | メディア
昨年8月に紹介した 1枚目の書き込みテスト結果は以下を参照ください。

尚、書き込み回数とは、書き込み量 30GB~40GB前後(ハイビジョン2時間ものを3本程度)を書き込むのを1回とカウント、毎回フォーマットしています。

Panasonic BD-REDL 50GB ディスク 書き込み回数114回で読み取りエラーが多発するようになりました。 - 私のPC自作部屋

使用したPanasonicBD-REDL50GBです。実物です。書込む度に、以下のようにマークし、回数を記録してきました。(アナログですね。...

Panasonic BD-REDL 50GB ディスク 書き込み回数114回で読み取りエラーが多発するようになりました。 - 私のPC自作部屋

 


この後、8回ほど書き込みを続けたのですが、122回目で100% 書き込み不具合が発生するようになり、使用を中止しました。

今回使用した2枚目のディスクです。



このディスクで同じように書き込みテスト(TV録画を繰り返す)を行いったところ、135回目以降、毎回読み取り不良が発生するようになりました。



この状態で何度「再試行」を繰り返しても読み取れませんでした。

1枚目と2枚目の書き込み回数データは以下です。



メーカーサイトで、BD-RE DL の書き込み回数がどのくらいまで可能? といっているのか、調べてみたのですが、、、具体的な数値は見当りませんでした。
恐らく書き込みデバイス、あるいは 書き込みデータ量の差等により、一概に言えないためかもしてません。。。

未だ ”Panasonic BD-RE DL 50GB” 2枚のディスクだけの結果ですが、少なくと100回以上は安定して書き込めるのでは、と言えそうです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Microsoft Edge バージョン 8... | トップ | Windows 10 バージョン2004 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

メディア」カテゴリの最新記事