おはなし おじさん の徒然日記

2015年7月からブログタイトルを「失業おじさんの徒然日記」から変更しました。日々の出来事、妻の花の写真を記録します。

鎌倉は混雑の町

2007-04-30 | その他
昨日は大学時代の友人の家の法事に出かけた。
友人の家は鎌倉。
新宿駅で待ち合わせ、「湘南新宿線」で鎌倉へ向かう。

この電車、ものすごい混みようで、1本見送ったものの、
次の電車も同じくらい混んでいる。
諦めて乗車、数十年ぶりのラッシュ時なみの寿司詰めを体験した。

大船から横須賀線に乗り換えこれまたさらにひどい混雑ぶり。
北鎌倉駅で乗客がだいぶ降りて楽になった。

さて、江ノ電に乗り換えるのだが、ホームに長蛇の列。

申し訳ありません。
今まで私の「混雑」の定義が間違ってました。
と言いたいくらいのすさまじい混雑。
友人の一人が鎌倉駅前で買った花がつぶされそうで、荷物棚に緊急避難したくらい。
長谷駅で半分ぐらいの人がおりた。
鎌倉の大仏さんの霊験あらたか  
私たちはこれを「大仏効果」と名付けたのだった。

友人宅でくつろいで、みんなで話をして楽しかった。
全部で5人の同期生。うち、2人とは大学卒業以来の再会だった。
つまり30年ぶりの再会だったが、雰囲気、様子は大学時代のまま。
しかし、職場のトラブルの話や、
成年後見制度の後見人の仕事の仕事がらみの話を聞き、
年金やメタボリックシンドロームの話が出るところはさすがに
50歳を過ぎたおじさん達だなあ。

混雑と懐かしい話に夢中で
写真を撮るのを忘れてしまったので、今回は写真はなし。

藤の花

2007-04-28 | 
我が家の近くの神社の境内の藤の花がちょうど見頃。
今日はこの神社の氏子さんグループの藤まつり。
あすは、神社の近所の組の花見だそうで、藤のシーズン真っ盛り。

昼食前に写真を撮ったのがこの写真。
あまりにもきれいなので、午後からの地区の高齢者の集いの「いきいきふれあいサロン」の場で、テレビに接続して参加者に見せたら喜ばれた。
参加者の中の積極的な人は、「こんなに奇麗じゃあ見に行くだ。」と
サロン終了後お花見に出かける人もいて、いい効果もあった。

デジカメであちこちを撮影して、参加者に見てもらうのもいいもんだと思った。


アオギリ

2007-04-26 | その他
いつの頃からか庭の鉢に生えてきた木があった。
50センチほどの高さの、スーッと伸びた木。
夏には木の先端に大きな葉っぱが茂り涼しげな木だ。
しかし、なんの木か分からないまま日がすぎていた。

ところが今日、図書館から借りてきた木の図鑑を見ていた妻が
お父さん! 判ったよ!
 アオギリだよ!


今までのもやもやがすっきりしたと喜んでいた。
そして、その後しばらく図鑑を見ていた妻が

「この本、ももさんが寄贈したんだ。さすがだね。」

「もも」さんというのは「おはなしのへや もも」というお話グループのことだ。
このグループは若いお母さんたちのお話グループで、
それぞれのキャラクターを生かし、図書館や学校で活発に活動している。


この図鑑には「ボローニャ国際児童図書展エルバ賞受賞」と表示があった。
この賞のことは知らないけれど、きっとすごいことで
すごい本なんだろうなあ。



買物は男物

2007-04-25 | その他
今日妻が買い物に行った。
買ってきたのは、男の子用と思われるオヤスミセット。
タオルケットやまくらなどの4点セット。

近所の子供を預かるのに役立つと言っていたが、
初孫のためという理由が大きいのではないかなあ。

孫は男!?

2007-04-24 | その他

夕方、8月に出産予定の次女から電話があった。
赤ちゃんの性別が判ったとのこと。
男の子とのこと。
次女夫婦は女の子を予想していたのでがっかりしたとのこと。
我が家の子供は娘2人なので、次女も男の子の扱いは見当がつかないのだろう。
妻は昔から男の子が欲しかったとのことで、楽しみだとのこと。
性別は問わずまずは無事に産まれてくれればと思う。

 

 

 

 

 


2ひきのいけないアリ

2007-04-22 | こんな本読みました
4月の「ぱぱぐら」のお話し会のための材料として、
図書館の司書さんがチョイスしてくれた本の中にあった絵本。
小さい頃からアリの好きだった私としては
無条件で引きつけられた本だった。

絵も良い。
木版画が好きな私としては好きな版画チックな感じ。
それで、以前から参照していた絵本のサイトに投稿したら、

なんと!
採用された!


私の投稿した内容は
こちらを見てください。


ぱぱぐら

2007-04-21 | お話し会
今日は4月のぱぱぐら(ぱぱとぐらんぱのお話し会)の日だった。
今日の出し物は
1.「たまごにいちゃん」(Nぱぱ)
2.手遊び (司書のお姉さん)
3.紙芝居「こいのぼり をあげるわけ」(Fぐらんぱ)
4.「ワニぼうの こいのぼり」(私)


「ワニぼうの こいのぼり」は、近所のふうちゃんにも受けがよかったので、
今回の出し物に決めたものだ。

読み進めて、最後の頁の見開きのページは子供たちの受けが良かった。
こいのぼり、わにのぼり、○○のぼり・・・

みんな近くに集まって、口々に自分の見つけたものをしゃべり
にぎやかだった。

おまけに きょうは 司書のお姉さんが かわいい おまけを くれました。


花ミズキ

2007-04-21 | 開花情報
次女の結婚記念樹の花ミズキの花が咲いた。

昨年植えたばかりなので、まだ木も花も小さいが
しっかり花が咲いた。
今年は次女のところには子供が生まれる。
この木と共に次女の家庭の歴史が積み重ねられていくのだ。