常陸の国の鳥だより

常陸の国、茨城県水戸市周辺の季節の野鳥の動きをアップしています。

キイロスズメバチとコガタスズメバチの巣

2006-04-29 10:27:50 | 日記・エッセイ・コラム

先日ニホンミツバチの巣をご紹介しましたが、昨日はキイロスズメバチの巣をデジカメしてきました。この巣は昨年の巣ですが、直径が40cm位はありそうで今週の初めに筍掘りにお邪魔した常陸の国の丘陵地帯の農家の2階軒先に出来ているのを見つけて昨日デジカメを持っていって撮らさせてもらいました。スズメバチが出入りした穴もまだ壊れずに残っています。

この日近くで既にキイロスズメバチが一匹飛んでいるのを見つけましたので既に新しい巣の造営が近くで始まっているようです。

スズメバチはキイロスズメバチの他にも数種いるようですが、10数年前我が家の庭に出来た徳利を逆さにしたような得たいの知れないものを見つけ、大きなハチが出入りしているのでビックリして撤去しましたが、撤去前に写真を撮っておきました。この巣は小型スズメバチの巣でしたが、小型ではなくキイロスズメバチと同じくらい大きなハチでした。

調べてみるとキイロススメバチもこの時期女王蜂が同じような巣を最初に創り、働き蜂が誕生すると構成する働き蜂の数により次々に大きな巣を新たに創るようです。

これからの探鳥はハチに注意が必要になりますね

Suzumebachi_8890 Suzumebachi_8876 Kogatasuzumebachi_8876


カケスとホオジロ

2006-04-26 16:47:23 | 日記・エッセイ・コラム

藤井さんからのコメントのように常陸の国では4月10日頃からヒヨドリの小群(30羽前後)が樹幹すれすれに北に向かって渡っていくのがみられました。中には小群が重なり100羽を越える群れも見られました。オオタカなどの猛禽の襲撃を逃れるためか出来るだけ樹林帯を選んでの飛翔です。

そして、里山を歩くと山の中でギャアギャアと鋭く鳴く声が聞こえます。山のカケスが鳴いていますがなかなか姿を見せてくれません。カラスの仲間で警戒心が強く、じっと待っていると現れますがこちらに気が付くと直ぐに隠れてしまいます。

綺麗な鳥ですので映像を手に入れたいのですがなかなかシャッターチャンスを与えてくれません。

すこし離れた場所(30m位)からようやく撮れたのがこの画像です。

もう一枚はホオジロです。ホオジロも綺麗な固体が増えています。これは逆に直ぐ近くに来てくれましたが慌ててカメラを構えシャッターを押しましたので手ぶれとなってしまいました。

お天気が心配ですが、来週からはシギ・チドリで忙しくなりそうです。

Kakesu2771 Hoojiro2751


日本ミツバチ

2006-04-22 16:11:15 | 日記・エッセイ・コラム

このシーズンハチミツの話題がテレビの画面をにぎわしています。このテレビ出演しているミツバチは西洋ミツバチが多いようです。この西洋ミツバチ蜜集めの能力が非常に高いようです。これに比較して少し小型の日本ミツバチは人間に飼われることが少ないようです。しかし、自然界には意外と多くせいそくしているようで昨年我が家の洗濯した下着に隠れていた日本ミツバチに刺されて痛い思いをしました。この日本ミツバチは大きな巣を自分達で作ります。美野里町の果樹農家を訪れたときに農家の床下に直径60cmを超える巣が出来ているとのことでデジカメさせていただきました。

巣は黄金色に輝き蜜に溢れていて、正に大きなハチミツケーキそのものでした。皆様の目に触れることはあまりないのではとアップしてみます。

Mitubachi


ツグミとキジ

2006-04-18 20:42:24 | 日記・エッセイ・コラム

今冬はツグミの飛来が送れて心配していましたが、ここにきて例年と同じようになりました。北に旅立つ直前のツグミの動きが活発です。畑から林を忙しく飛び回っています。こころなしか色彩が派手になってきているのかなと思わせます。

キジも激しい鳴き声をあげながら畑を行き来しています。おそらくメスがそろそろ抱卵でオスは縄張りで頑張っているようです。

モズも早い巣では雛が巣立ちしたようですね、野鳥の子育てが始まり忙しそうです。

常陸の国では5月から6月の連休が野鳥観察には最適ですね

Tugumi_8684 Kiji_8786


幻想の世界

2006-04-14 20:44:30 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は茨城県の沿岸は濃霧に襲われ、一面濃霧のなかまだ耕したばかりの畑から霧が湧き上がっていました。

走行中、夢のような景色を目の当たりにして思わずチャッターを押していました。皆様もこんな景色に出会ったことがあるでしょうか、絵筆に自信があれば夢のような世界が描けるだろうとおもいました。

デジガンでは表現できませんが、一枚を添付します。

Gennsou_8704_1