教室の窓から経営学が見える

地域経済を元気にするためのヒントを、人との出会いと経営学の2つの視点から考えるブログです。

NPOで町おこし ~山代温泉・はづちを楽堂に学ぶ~

2009年04月30日 | 経営に学ぶ
地元・加賀市の隠れた(?)名所を巡る旅。今回は先日訪ねた地元加賀市・山代温泉の「はづちを楽堂」のご紹介です。「はづちを」とは変わった響きですが、300年の歴史を持つ加賀前田藩お抱えの狂言師の家系の8代目当主、野村万之丞氏が名付け親。山代温泉の中心に位置する服部神社の祭神・天羽槌雄神(アメノハヅチヲノカミ)から採ったそうです。ちなみに、天羽槌雄神(アメノハヅチヲノカミ)とは、「神話“天の岩戸伝説”でアマノウズメノミコトが舞を披露したとき、身にまとった布を織ったといわれる神様」だそうです。いろいろと歴史を感じますね。 . . . 本文を読む
コメント

温泉へ行こう!~観光ホテルに学ぶ経済学~

2009年04月20日 | 経営に学ぶ
昨日の日曜日、ふらっと一人で温泉旅行に行って来ました。観光ホテルのエントランスに入るとフロント係が「いらっしゃいませ」と笑顔でお出迎え。手入れの行き届いた美しい中庭を眺め、しばしボーっと。ここは屋内・露天のあわせて22種類のお風呂のある広大なお風呂が自慢のホテルです。露天風呂にゆったりとつかりながら、日本海の方に沈んでゆく太陽を拝みつつ、暮れなずむ湖畔の風景を楽しむ・・・なんとも贅沢な時間でした。 さて気になる費用ですが、総額で800円です。かかった時間も往復20分の車での移動時間を含めても2時間足らず。えっ?そりゃうそだろうって? . . . 本文を読む
コメント (1)

同性愛者市場とニッチ戦略

2009年04月16日 | 経営に学ぶ
「同性愛市場に注目 ―高所得者の多さ魅力―」 前回の古代ギリシア・テーバイの「神聖隊」につづいて同性愛の話題ですが、今回は同性愛者というニッチ(すき間)市場を対象にした、おもしろい経営戦略をご紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

古代ギリシアに学ぶチームプレーの経営戦略

2009年04月15日 | 歴史に学ぶ
テーバイ(テーベ)とは世界史の教科書に登場する古代ギリシアのポリス(都市国家)です。パルテノン神殿で有名なアテネやスパルタ教育で有名なスパルタと争い、一時はレウクトラの戦いでスパルタにも勝利したほどの有力ポリスでした。 このテーバイがスパルタに打ち勝つほど軍事的に成功した要因は、「神聖隊」とよばれる精鋭部隊の存在です。さて、この「神聖隊」の強さの秘密とは・・・ . . . 本文を読む
コメント

「桜」 ~そして人に聞く~

2009年04月11日 | 徒然に思う
皆さんは「桜」という花に、どんなイメージをもっているでしょうか。「新入学」「入社式」・・・人生の節目、区切り、新しいスタート。桜の花は新しい旅立ちを祝うかのように満開になり、そしてすぐに散ってしまいます。けれども、その後には目に鮮やかな青葉が芽吹き、次第に落ち着いた緑の樹に変化していくのです。その様は、まるで学校や会社に入ったばかりで、「入学式」「入社式」そして「歓迎会」と続く行事に華やかながらも緊張していた時期を過ぎ、次第に新しい環境に溶け込んでいく人のような気がしませんか。私は学校に勤めていますから、「卒業式」で送り出した生徒が、就職先や進学先で歓迎されながらも緊張していた4月上旬から、新しい環境になじんでいく過程を「桜」に重ねてイメージしています。 . . . 本文を読む
コメント

産官学連携の「まぐろ屋」さん(?)

2009年04月08日 | 経営に学ぶ
朝日新聞(2009.4.6)におもしろいお店の紹介が載っていました。場所は東京・神田駅近くの商店街。冷凍マグロや季節の野菜、海産物などがならび、傍らにはカフェスペースもあるとのこと。鮮魚と青果、そしてくつろぎスペースをあわせて、その名もずばり「なごみま鮮果」(!)でも、なんだか変わったお店のようですね。今回は、地元石川県を離れ、ちょっと遠くの話題を取り上げてみます。 . . . 本文を読む
コメント (4)

北大路魯山人に学ぶ「おもてなしのこころ」(後編)

2009年04月07日 | 経営に学ぶ
さて、前回は「前編」として、北大路魯山人の器と食に対するこだわりから、「おもてなしのこころ」について考えました。今回は、どうして地域資源の再発見として、まっさきに「魯山人寓居址(いろは草庵)」をたずねたのかということを書いてみたいと思います。 . . . 本文を読む
コメント

北大路魯山人に学ぶ「おもてなしのこころ」(前編)

2009年04月06日 | 歴史に学ぶ
「魯山人寓居址(いろは草庵)」を訪ねてきました。「魯山人(ろさんじん)」とは篆刻家、画家、陶芸家、書道家、漆芸家、料理家、美食家など様々な顔を持っていたといわれる北大路魯山人(1883~1959)のことです。とくに食に対するこだわりは極めつきで、人気漫画『美味しんぼ』に登場する海原雄山のモデルになった人物として知られています。 . . . 本文を読む
コメント

4画面思考による上杉鷹山の改革分析

2009年04月02日 | 歴史に学ぶ
  先日のブログで、江戸時代中期の米沢藩主・上杉鷹山の藩政再建について書きました。米沢藩上杉家といえば、初代藩主は上杉景勝。現在はNHKの大河ドラマ『天地人』の重要な登場人物の一人として、人気俳優の北村一輝さんが好演していますね。 さて上杉鷹山はこの米沢藩の9代藩主です。といっても嫡流ではなく、10歳で遠く九州にあった小藩(高鍋藩)からきた養子でした。上杉謙信、そして景勝以来の名門上 . . . 本文を読む
コメント (2)