★☆ひらりん的映画ブログ☆★

映画の難しい説明は他人に任せて、ひらりんは簡潔に箇条書きで映画を語ります。

「ニコラス・ケイジのウェザー・マン」

2006-10-19 03:38:16 | 映画(な行)
こないだ見た「ワールド・トレード・センター」のニコラス・ケイジは、
勇敢な警官役でキレがあったけど・・・
今回は、ダメダメお天気キャスターみたいだぞっ。
共演は、マイケル・ケイン
原題は「THE WEATHER MAN」。
日本では、劇場未公開作。
2005年製作のコメディ・ドラマ、102分もの。

あらすじ以下ネタバレ注意↓
(反転モード・・・左クリックのままマウスを動かしてね)
シカゴのローカルテレビ局の人気?お天気キャスターのデイヴ。
町を歩けば、ジュースやブリトーが飛んでくる!いや、投げつけられる程!の有名人。
そんな彼にも大きな野望がっ。
全米ネット局のお天気キャスターに昇格する事!!!
地方局だと20万ドルだけど、全米ネット局だと100万ドルの収入らしい。
そうすれば、離婚した妻や息子と娘とやり直せるっ・・・そう願っているけど・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なにせ、間抜け・・
やる事なすこと、悪いほうに向いていく、典型的な悪運おじさん。
まあ、自分事しか考えてないジコチュウな性格で離婚になっちゃったんだし・・
息子は暴力沙汰??でカウンセリング受けてる身だし・・・
娘は肥満体型・無気力で、ピチピチズボン履くと、あそこの割れ目くっきりだし・・・
彼の父親(マイケル・ケイン)は著名な作家で、冷静沈着・頭脳明晰で、
お天気おじさんという職には、軽蔑のまなざし・・・でも病気気味で顔色悪い(メイク)。
そんな環境下でも、野望に向け、キャリアアップを目指し、全米ネットのオーディション。
日本で言えば、気象予報士みたいな資格は一切持ってないけど、
口八丁・手八丁で難なくこなす、デイヴ。
娘には、興味があると言ってたアーチェリーを教えようとしたが、すぐ挫折・・
地元のお祭りでは、アイススケートで足を捻挫させちゃったり・・・
元妻には既に彼氏がいて、そいつと言い争いになっちゃったり・・・
息子はちょっと、影あり・・・カウンセラーの男に性的虐待を受けられそうになってまた暴行・・・
デイヴも殴りにいっちゃったけど。
そんなこんなを軽蔑のまなざしで見守り、アドバイスする父親。
ダメ息子でも、子どもは可愛いんですね。
自分の死期が迫っていても、なんとか息子の幸せを願ってる。
私生活とはウラハラに、仕事のオーディションは、見事合格の知らせが・・・
それを、報告して、家族みんなでやり直すぞーーー、
親父にも見直してもらえるぞーーーー・・・と思った矢先、
父死亡・・・元妻は彼氏と結婚を決意。
愕然とするデイヴ・・・まっ人生なんてそんなもんだよね。
全米ネットのウェザーマンになってからは、
町を歩いてもモノを投げられなくなったデイヴでした・・・というお話。

ダメダメ男ぶりが超似合ってたニコラス・ケイジ。
お天気解説の場面は、ちょっとオーバーゼスチャーみたいでアホ臭い。
それにしても最近のファミリーもの映画は、設定が「既に離婚してる家族」というのが多いね。
あちらの国では当たり前なのかなっ。
それと、あちらの国では「有名な人」とか箔をつけるために、
ピューリッツァー賞を取った事にするケースが多いね。
今回の有名作家の父親も受賞者でしたよ。
この映画、2人もオスカー受賞者が出てるのに、DVDのみ。
きっと、ファミリー系な話の割りにはちょっと卑猥な会話とか、
汚い言葉の応酬があったりして、劇場公開を見送られたのかな?とも思う。
どう訳すのか???だけど、
子どもの前では使ってはいけない、
「fuckin’~~」とか、「ass hole」の登場回数がやたら多い作品でした。

ここまでネタバレ注意↑

ひらりん的この映画の関連作は
ピューリッツァー賞は「スーパーマン・リターズ」のヒロインとか、
イルマーレ」のキアヌ・リーヴスの父親役が受賞してました。
「既に離婚してる家族」の状況設定は、こないだ見た「サンキュー・スモーキング」もそうだったね。
マイケル・ケインとロバート・デュバルの二大ひらりんお気に入りジイさん俳優が共演の、
ウォルター少年と、夏の休日」・・・なかなか渋いお2人さんです。

という事で今回は
ほろ苦度・・・
週末だけの父親・・・って、可哀そう・・・。
たいてい別れた女房には、男が出来てるから・・・ねっ。
それと、ひらりんお気に入りのジイさん俳優マイケル・ケイン。
まだまだ頑張って下さいませーーー

ところでひらりんも「人気ブログランキング(映画)」に参加しています。
ひらりんのブログを気に入ってくれたら↑↑クリックしてね。 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございました♪ (メル)
2006-10-26 07:23:18
ニコラス・ケイジ、駄目駄目な男を上手く演じてましたね。

あれだけ、現状に満足できないと、確かに日々つまらないだろうな、と思いましたが、お父さんが偉大すぎたので、しょうがなかったんでしょうか・・。

そう、そのお父さん。マイケル・ケイン、素敵でしたね~♪ どんな役をやっても、いつ見ても素敵です♪ファンなので(^ー^* )フフ♪



こちらからもTBさせていただきましたm(_ _)m

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。