goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらけいメモBlog@goo

デジカメ・GPS・PC・デジタル家電などに関するニュースを扱っています。

WiMAX搭載カーナビの試作機

2009-06-16 06:49:31 | GPS
クラリオン、モバイルWiMAX対応の試作機を公開 (Tech-On!)
UQ Com、7月の有料サービス開始に向けて「UQ WiMAX」をアピール (INTERNET Watch)
ノートPCやモバイルルータなど、WiMAX対応製品が参考展示 (BB Watch)
国内初投入を賭けてWiMAX搭載マシンを各社が発表 (PC Watch)

 UQコミュニケーションズとインテルは6月8日、都内で「WiMAX共同記者発表会」を開催した。ここではパートナー各社がWiMAX搭載機を展示していたのだが、その中にクラリオンのWiMAX対応PNDの試作機が展示されていた。以前取り上げた、通信機能を持つ PND「Clarion MiND」(Bluetooth や無線 LAN を持つ)をベースにしたもので、USB 外付けタイプと通信モジュールを内蔵するタイプとがある。ただし実用化時期は未定。

 自宅では無線LAN、走行中はモバイルWiMAXという具合に使い分けることを想定しているそうだ。
 UQコミュニケーションズでは、「2012年度までには人口の90%のカバー率を見込んでおり、同時期にカーナビでの採用が進む」「車載器がモバイルWiMAXに対応することで、必要に応じてカーナビなどの機能をダウンロードする使い方に変わっていくと予想」(Tech-On!)しているそうだ。

 ただ、リアルタイムな情報を入手するために走行中にモバイル WiMAX を使う、というのは、さすがに人口カバー率が90%になっても厳しいかなぁ、という印象だ。インターネット閲覧程度あれば問題ないだろうが・・・
 わたしはエアーナビユーザーだが、比較的カバー率が高いソフトバンクモバイルの圏外に出てしまうと、結構ストレスになるくらいだ。
 実際に市場に出たときにどのように使われるのか、注目したい。

コメント    この記事についてブログを書く
« ストラーダポケット紹介記事 | トップ | カーナビアプリでGPSログの取... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

GPS」カテゴリの最新記事