農園日記

首都圏におしゃれでかわいい農園を作りたい!
農園開始までの楽しい道のり。

児童館

2012-02-29 | こども
Rが風邪をひき家にこもりがちの日が続いていました。

Rは微熱が続いていたのが、39度まで熱が上がり病院に行ったけど、機嫌もいいし喉も赤くないということで、薬もなく帰宅。
そこの病院は、風邪くらい自力で治した方がいいし、薬も漢方とかをくれる方針^^;
まぁうちも大丈夫なら無駄な薬は飲みたくないので、いいかな~と。

Rは自力で回復したけど、2週間ほどかかり、夜泣き、ぐずりの甘えっ子に変身。
全然泣かなかったのに、よく泣いて声がかれちゃったほど。
成長もあるけど、すっかりママっ子に。
Kって本当に自律したあかちゃんだったな~と思う。
普通に甘えてくるRが新鮮です。

さて家にいるばかりは退屈なK。
やっと大好きな児童館に行ってそれはもう大はしゃぎ。

お友達のママを自分の友達のごとく誘って遊んでもらってました^^;;
気がつくと部屋にいなくなっていて、え!!っと思って探したら廊下を1人うろうろ。
どうしたのかと思ったら、トイレに行ったお友達のママを遊んでもらおうと探し回っていた…
びっくりしちゃうよ。。

15時まで遊んでいい、この場所も、みんな14時頃突然帰りだし、うちだけに。
もちろんKは帰りたくないので、最後まで。

相当楽しいらしい。

Rもよく遊んでました。

Rは最近私の父のじぃこに似ている気がする。

K、走ってるし。


Rは腰が安定してきて、一瞬ならこういうことも。

上手に乗ってました。


Kは4月から幼稚園で児童館には行けなくなるので、残りたくさん行けるといいね☆

夜祭りごっこ

2012-02-22 | こども
秩父ならではの遊び。
夜祭りごっこ。
ふたり屋台をひいています^^


先日お祭り好きのHくんのお家へ遊びに行かせてもらい、お着替えもさせてもらって。
2階から降りてきたらこの様子でかなりうけた^^

ちなみにHくんの幼稚園バッグは、秩父の中近エリアのマークが刺繍されていました。
Hくん、お祭りの屋台は中近のエリアらしく。
どこにも売っていない、ママにしか作れないバッグだな~と感心。
もちろんHくん大喜びです。

Kも夜祭りごっこがお気に入りのようでした^^


春に向かって

2012-02-21 | 農園
今日はとっても良いお天気で温かかったですね~^^
春の陽気の一日、せっかくなのでRが寝ている隙に久々にKとお外へ。

じぃじが植えてくれた芽キャベツが大きくなってきてた~

ブロッコリーも小さな芽が出ていました。


去年植えた沈丁花もつぼみが。

そして毎年出ることを願って植えたチューリップの球根も出てる~
ここと

ここの2カ所。

って、今まで全然見てなかった。。

見てないと言ったらこちら。
咲いてた…
 
ごめんね、、気がつかなくて。。
これも去年植えた球根です。

そしてこちらは今年追加したスノードロップ。

他にも水仙などの球根たちも育ってきています^^

去年の秋、試しに種を植えてみたボリジも大きく育っていた。

育たなかったものもあるけど、これは元気。

ブルーベリーも芽が膨らんできている感じ。

後ろで作業している働き者はKさんです^^

Kはミントを摘んだり、いらない草を切ったりしてくれました。


初めて剪定した(やってもらった^^;)梅も芽が。


今日が温かいのもあるけど、とっても春を感じた時間。
本格的な春の訪れ前に庭の整備をしなくては…と思った一日。
このままではダメですね~
ちょっと片付けて、新芽や発芽を迎える準備してあげないと。
なかなか難しいですが、時間を見つけてやらないとね!!

Kと私今日はとても仲良くできて心穏やかな日になりました。
どうもありがとうK。
ママ明日も頑張るね。

よ~いスタート☆
  

うっかり

2012-02-19 | 日記
Kは4月から幼稚園生になります。
待ちに待ったというか、ちょっぴり寂しいというか。。

Kとみっちり過ごす毎日は、イライラしたりしてうまくいかないことが多いけど、幼稚園に行ったらこの日々を大切に思うのでしょうか…謎です。
もっとこうしたいと思ってもなかなかできないんだよね。。

Kはしっかりしているし、いろいろなことを理解して新しいことを学ぶのも好きだし、その点は心配してないけど、集団生活に溶け込めるか心配です。
自分の意志がはっきりあるので、まわりとあわせていくことの修行の日々になるんだろうな。
まぁ揉まれるしかないので、覚悟して私達がサポートしなければね!

そして幼稚園が始まると、親もやることがいっぱいあることでしょう。
早速この前制服の引き取り日を忘れていた私。
児童館でその話になり、え!!っと急ぎその帰りに取りに行ったのでした^^;

クラスももう発表になり、同じクラスのママ友から役員もやらない~?とお誘いが。
もしやったら、もっといろいろ重要事項がありそう。

私、しっかりしていそう(じゃない??)でうっかりしてる。
なので、スケジュールはきちんと把握しなきゃと書き込めるカレンダーを買いました。
携帯でスケジュール管理はしているけれど、アナログな私には文字で書くのが一番。

でもカレンダーって壁とかに貼ってすごくインテリアに重要な感じなのに、素敵なのを見つけるのが大変。
ガス屋さんのとか貼りたくないし…と言うことで、探して買ってみました^^

ムーミンです。

なにげにムーミン好きな感じで。
これはフィンランド用なので、日本語表記などはありません。
でも色も雰囲気も書き込めるところも素敵。

ここに書き込んでうっかりを防止したいです。


カレンダーを使いこなすための文房具も注文したので楽しみ^^
うっかりではなくしっかりママとして、Kと一緒に楽しく幼稚園生活を送りたいと思います☆

6ヶ月のR

2012-02-18 | こども
この前生まれたばかりと思っていたRももう6ヶ月。早いな~

Rは本当によく育っています。

よく寝るし

よく笑う。


ご飯はそんなに食べないけれど、ミカンが大好きでちゅーちゅー吸って離しません。

とると怒る^^;そして3つくらい(吸っているのは半分くらいだけど)食べちゃいます。
離乳食は…もっと本気出さないとなと思いつつ、ゆっくりのんびりやってます。

寝返りはもう完璧で、もう一回転して仰向けに戻るのも時々成功してる感じ。

芋虫みたいに移動しようとも頑張っているけど、前に進むのはまだかな^^

お座りも大分できるようになってきました。
体が重くて支えるのは大変そうだけどね。

こういう棒につかまるのが最近好きな様子。

体重は8kgちょっと、身長は67cmちょっと。こう見えて標準の真ん中くらいです。
でも男の子はがっしりしていて抱っこしていても重く感じる。
これ、筋肉になるのかな??と思うとすごい。

母乳だからか男の子だからかKよりは甘えんぼ。
仕草や様子がやっぱり男の子っぽくて、ママが男の子をかわいいと思う理由がわかってきました。
とにかくかわいいのですよ!
Kとは違う感覚。
Kは自分の一部、自分と同一感があってケンカも多いけど、Rは自分とは別物のかわいい赤ちゃんという感じ。
不思議。

相変わらずKはRをかわいがり、よく世話をしてくれるし、自分よりRを優先しようとしてくれる。
とても素敵なお姉さんです。

やっぱりきょうだいっていいな。
ありがとうKさん。

Rくんこれからも元気にニコニコボーイでいてね☆

バレンタイン

2012-02-14 | 日記
うっちゃんは特にチョコレート好きでもなく、イベントに興味がない方なのでバレンタインにはあまり一生懸命ではありません。

うちは毎年必ずチョコが欲しい人(じぃこ)がいたし、イベントが好きなんでしょう、男子家族全員に渡し、ばぁこのお店のお客さんでお世話になっている人に渡し、、大変なイベントでした。

今は小学生男子の甥っ子が叔母からでもチョコが欲しいと言うので、その2人には必須という感じ。
静かになったものです。

Kはお菓子作りも好きなので、今年はKからもプレゼントしたらどうかと考えて作りました^^
クランチ入りのチョコレート。また無印を活用しました。

チョコの中身を用意して…

丸めて、棒に刺して…

コーティングして、デコレーション。

手作りって、手作り感が出すぎると若干食べるのが…となることも。
なのでさっぱり作ってみました。
でもKがほとんど1人でできたので良かった~

みんなに食べてもらいおいしいと言ってもらえたから良かったね。
じぃじにはあげないの?渡したいんだけど…とお話してくれたので、宅急便で送ることに。
夜に電話をもらい、じぃじも喜んでくれたようで良かったです☆

そして私達はバレンタイン限定の義理くずもちを購入。

以前お祝いで送ってくれたくずもち。個人宅配のチャンスだったので、迷わず購入しました^^
蜜が入るこの形状が素晴らしい。

作っている方々の熱意が伝わる商品。
おいしくいただきました。

バレンタインってあまり意識したことなかったけど、そう言えばおいしいチョコが手に入る素敵な機会。
いつもは売っていないチョコレートも売っていたりするので、来年は自分たちで楽しむ用においしいの探してみよう~

大興奮の再会

2012-02-11 | 日記
いとこのannちゃん一家とお友達のRみさん夫妻が泊まりに来てくれました^^
先月予定していたのだけど、annちゃんが水疱瘡になり見送り、今月に。
でもannは泊まりに来ることを楽しみにしてくれていたせいか、今回も発熱してましたが。。

Kはそれはもう楽しみで、朝から完全に落ち着きをなくし大変なことに。
そわそわして転んだり、こぼしたり、泣いたり、、もう大興奮。

そして昼過ぎに到着し、写真スタジオに行き、仲良し2人組の写真を撮影しました。
2人で…と思ったけど、Rも参加しかわいい写真が撮れました^^
でもKは興奮しすぎて疲れて、撮影中は笑顔が作れずまじめ顔。
それに比べてannはしっかり写真顔が作れててすごかった~
とてもかわいい2人。よかったね~

そして夜はみんなでイタリアンへ。
ピザがおいしいお店です。

カルツォーネすごい!
annとKやっぱり仲がいい^^

まぁここでもKは興奮しすぎて、そわそわそわそわして大変でしたよ。

家に帰って2人気が済むまで遊んだらしく、夜はスムーズに就寝。
夜ご飯が早かったので、大人はゆっくり夜を楽しめました☆

お酒好きな旦那様方は上機嫌で酔い、漫画みたいに白目をむいて居眠りしたり、飲み足らない様子だったのにチャンポンして、トイレから戻ったら予想以上に酔いが回り無念の就寝をしたり。
あとはお酒に酔っていないメンバーで夜更かししながら楽しく話しました。

眠りたくなくて白目になりながらその場にいようと頑張る姿は、大変楽しく、久々にあんなに笑ったという感じでした^^
楽しませてくれてありがとう、tellちゃん!

そして翌日は子どもに起こされ、にぎやかに。
シャボン玉をしたり、シルバニアファミリーで遊んだり、お医者さんごっこをしたりと忙しい2人。

それにつきあわされる大人がいてくれて、代わる代わるにRのお世話をしてくれる人々であふれ私は楽しく過ごせました。

私達夫婦はさっちゃんにエステもやってもらい、すっきり。
これはやっぱり定期的にやりたいよね~
自分整えられればベストだけど、人に整えてもらえたら最高。
さっちゃんのエステはお勧めです!
アンタントお客様募集してます~
http://www.entente.jp/

そしてバイクで来たRみさんの旦那さんは一足先に帰宅することに。
みんなでかっこいいハーレーを取り囲む^^

Kもまたがせてもらいました~

エンジンが心臓みたいに震え、ブルンブルン言って迫力。すごい~

そして残りのメンバーで帰り際に喫茶店に寄っておやつを食べてから解散。
Kも念願のannちゃんに会えたし、Rはみーんなにかわいがってもらったし、私達はエステもやってもらって、Rみさんたちやさっちゃんちからプレゼントもたくさんいただいてとても楽しい時間でした。

それにしてもKの興奮はすごかった。
もう周りが何も見えない感じで。
そんなに楽しくてよかったね。

是非また来てください☆

絵本のお話

2012-02-09 | こども
今日はこどもの集まりで、お話の会というのをやっている先生が絵本などについてお話してくれました。

おすすめの絵本、絵本の選び方などのお話も少しあったけど中心は子育てというか、子どもの時期に必要な接し方のことなど。
いろいろなお話を1時間ほどしてくれて、うまく要約できない感じ^^;だけどとても印象深いお話でした。

絵本になっているお話や昔話には、勉強とは違う生きるために必要なことがつまっているということ。
大人になったときに、絵本を読むことで培ったものが生きてくるだろうということ。
想像力や感性を育む力が絵本にはあるってこと。

お話の会では、絵本を見ながら話すのではなく全て覚えてお話しするとか。
子どもにきちんと聞いてもらうために、子どもを見て目を見てもらってお話しするんだって。
お話しする人を見ていない子の中にはそのお話しは入っていかないって。
そして聞いている人が自分で感じて理解するものなので、劇的な読み方をする必要はなく
これはこういうお話だったね、みんなで仲良くね、、などのことは言う必要はないってこと。
う~ん。なるほど。
どうしても自分の考えや相手の感想を求めがちだけど、それはお話を聞いて自分の速度で感じていけばいいというのには納得。

そして印象深かったのが、今日の先生の先生(ややこしい^^;)が書いている『サンタクロースの部屋』という本のお話。
子どもの時サンタクロースを信じて夢見る気持ちが心の中に部屋を作り、いつかサンタクロースはいないのでは?とそこからサンタクロースが出て行っても、部屋ができた子にはまた新しい夢を入れることができるってこと。
本にはどんな風に書いてあるのかわからないけど、こんな感じのこと言っていました。
なるほど。なんて素敵なんでしょ。
サンタクロースだけではなく、きっと全て同じだなと。

それと子ども時代を幸せに過ごすために必要なこととして、教えてくれた4つのことも印象的。
自然とふれあうこと、ひとりの時間があること、宝物をつくること、理解のある大人が周りにいること。
これは『わたしのなかの子ども』という本と関連してお話してくれたので、この本を読めたらまたふれたいと思います。

と、、長くなってしまったけど子育てに是非取り入れたい『絵本』という存在。
でも選び方や、何故絵本ということ、どうして必要かというのはなかなか具体的に理解していないように思う。
それが今回あぁそうかと思うことがたくさんでした。お話を聞けて良かったです☆


そしてこの続きで、次回自分の絵本をつくるらしく、帰りに画用紙をもらって帰りました。
好きな絵を7枚描いて製本するんだって。
Kに帰り道このお話をして、本にする絵を描くから何にする?好きなのでいいよと言ったら、自分でお話を考えて3部作で決めたらしい。
本になるような絵を描けるのかな?と思ったら、しっかり自分のお話通りに描けてました。
よく成長したな~^^

先生がクレヨンなども色のたくさんあるような、ちょっといいクレヨンを用意してあげてと言っていて、それもそうだなと前に買って、もったいぶっていたものを出してみました。

これは体に入れても害のない素材でつくられた自然の色のクレヨン。

これを使って嬉しそうに絵を描く。


7枚あるうちの2枚を少し。
カメさんとカエルのお話。

カモメさんと鶴さんのお話。

とても上手で驚き(親ばか^^)。

今日のお話で、絵を描くのもまた違った視点でできそうです。
子どもと過ごすって奥深い。
修行しないとね。

オマケ:swimavaで浮く息子。


まめまき

2012-02-03 | 日記
季節行事の好きなKさん。
2月のお楽しみは節分。この日この瞬間を待ちわびて過ごしました^^

夜ご飯を食べて、お風呂も入ってやっと豆まき解禁。
そして早速味見。

豆はこのまままけるよう、パック入り。

かわいいし、おいしいお豆でした^^

1人待ちきれなくてあちこちに豆をまいていたK。
今年の鬼はこの人。

りゅうに向かって豆まきしたら、プレゼントだと思いこっそりくわえて自分の寝床に飾っていたりゅう。
それを見てK大泣き。
りゅうのじゃないのに~食べたらダメなのに~~と。
戸惑うりゅう、泣くK。2人がかわいくて楽しかった^^

りゅうの衣装に一目惚れして衝動買いしましたが、りゅうではなくこういう生き物がいるようで、ふと目に入ると、誰?!と、かなり驚きます。


かけ声と一緒に豆をまく。

Rもそれっぽく。


窓の外にまこうとするかわいい人たち。


今年も楽しい節分でした。
私の怒りんぼ鬼も出て行ってくれたことでしょう。

また来年を楽しみに。