晃の園 デイサービスセンター

静岡市葵区の山間地にあるデイサービスの紹介を行います。

敬老

2016年09月21日 11時12分40秒 | 活動記録

平成28年『敬老の日』は、9月19日でした

 

利用者さんとの会話の中で、

「『敬老の日』は、未だに9月15日という感じでいるよ。」と話されていました 

他にも、「昔は、『としよりの日』とも言われていた。」などと話されていました。

私は聞いたことが無かったので、『敬老の日』ついて、検索してみました

 

1950年(昭和25年)

9月15日を、兵庫県で『としよりの日』と制定される。

1951年(昭和26年)

中央社会福祉協議会で、『としよりの日』と定める。

1963年(昭和38年)

老人福祉法で『老人の日』と定める。

1966年(昭和41年)

国民に祝日『敬老の日』に制定される。

同時に、老人福祉法でも、『敬老の日』と定める。

2003年より、9月の第3月曜日が『敬老の日』となっています。

 

利用者さんとの日々の会話の中から、

私は、色々な事を教えて頂いています

 

いつも、私を笑顔にしてくれる、素敵な利用者様です

 

敬老

皆さんから、いつも元気をもらっています

ありがとうございます

これからも、素敵な笑顔を見せにデイサービスに来てください

 

 


収穫まじか!?

2016年09月17日 14時44分49秒 | 活動記録

猛暑が続いた暑い夏も、いつの間にか過ぎてしまい

最近は雨が多い日が続き、朝晩は涼しくなり

秋を感じられるようになりました

本日はあまり天気は良くないのですが、外に散歩に出てみました   

ちょうど良い気温で気持ちが良かったです

のんびり腰を下ろし、R362を通る車を観察してきました     

交通量が多いような気がしました。

敬老の日が近い為、家族に会いにくる方も多いからでしょうか

少し、雨が降り始めたので、急いで施設内に戻りました  

 

晃デイの野菜たちも、猛暑を乗り越え

成長を続けています

沖縄とうがらしは、緑の葉が茂っています

しかし、、、

実が付いていません

いくつか、白い花が咲いているのを見かけます

もしかしてら、これから実を付けるのでしょうか

収穫に一番期待が出来そうなのは

タカノツメ

白い花が咲き、緑色の実が成長し、

見事に赤く色付いています

まだ、花が咲いているので、実が増えそうです

乾燥させ、粉にし、一味にするのが楽しみです

これは、パプリカです

卓球の球ほどの大きさに実っています

今後、黄色になる予定

 

実は土の中で成長がわからないが、そろそろ収穫をしようと思っている

サツマイモ里芋です

 

 

 


お月見へそ餅

2016年09月15日 15時30分35秒 | おやつ

 今回の、おやつは豆腐と白玉粉を使ったへそ餅です

豆腐は、水切り無しで白玉粉と混ぜますなめらかになるまでこねてもらいました

生地を食べやすい大きさにちぎって丸めてもらいましたとても真剣に黙々と作業されていました

今回は、へそ餅にするため真ん中を押さえて凹ませてもらいました

 沸騰したお湯で茹でて浮いてくるのを待ちます

 

茹であがったらザルに上げてボウルの水につけます。水切りしてお皿に盛り付け

凹ませた所にあんこを乗せて出来上がり 

豆腐を使って柔らかく滑らかな餅になりました

 


お祝いケーキ

2016年09月15日 14時26分33秒 | おやつ

本日は、少し早めですが敬老の日のお祝い

皆でケーキ作りをしました

まずは、スポンジにたっぷり生クリームを塗ってもらいました

みかん、パイン、りんごなど果物もたくさん並べてもらいました

もう、これだけでも美味しそう

スポンジを重ねてまたまた生クリームをたっぷりお二人で協力しながら

塗って下さいました

仕上げは、ご覧の通り敬老おめでとうの文字が見えなくなるくらいチョコを飾り付けとても

豪華なケーキになりました

クリームたっぷり果物いっぱいでかなり大きなケーキになりましたが皆さん美味しいとおっしゃり

ペロリと完食されました

やっぱり、甘いものは別腹なんですかね

 


ところてん

2016年09月08日 10時57分24秒 | おやつ

今回の、おやつは蒸し暑い日にも食べやすい

さっぱりとした口当たりの心太です

味は、2種類から選んでいただきました

心太は、地域によって色々な食べ方があるようですよ

関東以北、全国一般・・・二杯酢

中部地域・・・三杯酢

関西…黒蜜

四国・・・だし汁

ちなみに今回、男性に人気があった味は酢醤油女性は、黒蜜きなこでした

皆さんも色々な味を試してみてください