髭を剃るとT字カミソリに詰まる 「髭人ブログ」

「口の周りに毛が生える」という呪いを受けたオッサンがファミコンレビューやら小説やら好きな事をほざくしょ―――もないブログ

「フォーメーションZ」 レビュー (ファミコン)

2016-05-20 21:00:33 | ファミコンレビュー
横スクロールシューティングゲーム
1984年に稼働したアーケード版からの移植
ジャレコから発売
1985年5月5日発売

得点は20点

特徴
Aボタンを押す事で人型と飛行機形態の変形が可能
右下にエネルギーが表示されており「0」になると飛行不能。
エネルギーは飛行機形態で消費する(人型だと無消費)
エネルギーは地面にある気球みたいのを取ると回復する。
人型だと水面に入る事が出来ない為、水面時では飛行機形態で越える必要がある。

Bボタンを連打すると「パルスレーザー」」
Bボタンを長く押すと高威力の「ビッグバン」を発射可能。
「ビッグバン」は自動発射であり任意で撃つタイミングをコントロールすることが出来ない。
シューティングでの溜め撃ちは本作が元祖と言える。

あらすじ
「イクスペル」
ストーリーは西暦2701年、惑星ザナックからの侵略を地球連邦が受け、これに対抗するために
イクスペルが実戦投入したという事
「ジズィリアヌ」を破壊するのが目的

良い点
・変形可能


悪い点
・動きが堅い
・BGMなし

良い点の解説
・変形可能
アーケード版が1984年稼働という事である。
1982年10月から放送された「超時空要塞マクロス」からの影響が出ているのだろう。
(パッケージの足出す所なんかはガウォーク形態にそっくり)
後は、溜め撃ちが可能というのが初期のゲームとしては珍しいと言える。


悪い点の解説
・動きが堅い

人型の時のジャンプ中での制御が不可能。
非常に緩やかなジャンプであり迂闊にジャンプを繰り返すと動けないので
とても死にやすい…
バーニアをいくつか取り付けとけや…

・BGMなし
一部音が出るけど基本ステージにはない。
寂しい…



戦車は「パルスレーザー」では破壊する事が出来ず
そのままの姿勢で撃ちで落とす事は出来ない。
ロボット形態で下ボタンを押しながら「ビッグバン」で落とす事になる。
非常に倒しにくいが敵さん撃って来ない…
倒すと1000点という高得点だけど…可哀想…

しかし、この機体、単独で大気圏突破が出来るんだよね。
ファミコン版の「Zガンダム」を思い出したよ。
その割にロボ形態で水面に着地した瞬間爆散って…
まぁ、高速で水面に叩き付けられるとアスファルト同様のダメージがあるなんて言うけど…

「やべぇ!この先、陸地がねぇ!どうしよう…」



「仕方がない…一か八かだ!飛び込めぇぇぇぇ―――!」

ドカーン!!


ブレーキ付けろよ…



にしてもパッケージを見て



変形シークエンスから醸し出す無理矢理感…

なんて言う人は、何もわかっていない!
子供でも

「この変形の仕方おかしいだろ」

と、子供騙し以下のような事をするわけがなかろうが!
コレは5機の形の異なる機体が編隊飛行をしているんだ!!
でなければ腕がどっから出て来たっちゅうねん!
ですよね?製作者の皆様?間違っておりませんよね?

真面目に考えるのならさ。
変形シークエンスを考えるのは相当大変名のは分かる。
ロボット形態の手足を折りたたんだりひっくり返したり部品を迫り上げたりして飛行形態に移行するなんてのは。
空間認識能力などをフルに使う事になる。
それを考えてイラストにできる人材が当時のジャレコにいなかったのだろう。
それは仕方ない。
だったらロボと飛行機だけで誤魔化せばよかったじゃん…
何でわざわざ変形シークエンスを入れたんや…
何か泣けてきそうなんだけど…


最後に…
「フォーメーションZ」って言うんだけどさ…
別に自機もラスボスも「フォーメーションZ」って名称でもなく
「Z」型のフォーメーション取りながら襲い掛かって来る敵もいなかったよなぁ…

一体、何なん?
「フォーメーションZ」って?


PS)スフィンクスがカワイイ…


ネタバレはなし


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水面が。 (ryo)
2016-05-20 21:33:19
水面が鬼門でしたね・・・。
飛行機になっても途中でいじると
ロボに戻ってそのまま水没したり、
途中でエネルギーが尽きて落ちたりと、
なかなかアレなバランスでした。

当時はこんなのばかりだったなあw
返信する
水面 (髭人)
2016-05-20 21:42:41
ryo殿
コメントさんきゅーです。

水面を入れる事で変形の必要性を出しているんでしょうが…
必要性を出してはいるもののバランスは考慮されていないという悲しいお話(涙)
返信する

コメントを投稿