鹿児島歴史みてあるき  ~ 外城・四季・フォト ~

     2007年から始まった薩摩藩・麓(外城)巡りの記録。各地を訪れた四季折々の風景。日々の暮らし。

2016 郡山の古民家カレーテリアへ

2016-07-31 | 鹿児島市内

土曜日にドライブを兼ねてみんなでお昼を食べに行こうという話に。

インドカレーを食べたいというのでお勧め店を検索してみると古民家を改装したお店が郡山にあるという。古民家は面白そうなのでさっそく郡山へ出発した。目指すお店は郡山の田んぼの中をゆっくりと車で進んだ先にある。駐車場は意外と広く数台は優に停められる広さがあった。

庭から下に広がる田圃は実に眺めがいい。お昼は混んでいたが、一応予約して出かけたのですぐに座ることができた。ランチは黒カレーと緑カレーと赤カレーの3種類。一番人気の黒カレーランチを頼む。ルーが黒色なのは竹炭の微粉末を入れているから。辛さは好みで選べる。大辛を頼んだらミランよりも確実に辛かった。息子も同じ大辛を頼んだら予想より辛かったらしい。姉はその上の激辛を頼んで美味しかったらしい。 ランチも眺めのいい景色も十分楽しめました。

 

 

郡山を通ると武家門が新たに建てられていた。

区画整理前に別の場所にあった武家門を移設したのかも知れない。郡山の風景が変わったとしてもこうやって古い武家門が生かされて新しい町並みに溶け込む姿を見れることは素晴らしいことです。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿