温泉1000件行きたいな

温泉に行ったときのことを紹介する予定です。

くるみの湯

2023-11-19 00:03:11 | 石狩

くるみの湯  最終入浴23年11月更新
千歳市根志越59-13 日帰り入浴490円 12:00~21:00

根志越温泉の日帰り入浴施設。

千歳市郊外にポツンと建っています。
国道337号線にて市街地から長沼を目指す途中に看板があります。



国道のそのまま走るなら左折。看板にて直進です。



千歳の道の駅を右手に見ながら国道をそのまま走ると、割とすぐに看板は見つかります。
直進すぐに看板あるので左折すると到着です。

今日は気力と体力が萎えて、遠出はムリ。でも温泉には入りたい…という気分。
久々でしたが、極楽の湯質を求めてこちらにやってきました。

13時到着。
農地にポツンと建っている印象ですが、随分車が停まってました。
正面から見るとこじんまりと小さく見えますが、実際は奥行きがあり大きな建物です。



ここは、2017年12月に一般開放にてオープン。
それまでは会員制の入浴施設だったそう。
温泉質が素晴らしく、温泉通には有名だったみたい。

券売機にて入浴券を購入して受付に渡します。
脱衣所は明るくロッカー形式。
浴場は意外と広く開放的。
内風呂だけですが、43度と41度のふたつの浴槽。
これも6~7人くらいのキャパで割と大きい。

本日のオープンめがけた湯客がいなくなって、少し空いてきたかな…と思う頃、さらに湯客がやってきて常時5人程度。
湯客が途切れません。

自分は先に洗髪等しっかり身体をキレイにしてから、湯船に浸かります。
41度の主浴槽は身の丈の大きさでステキ。。
入ってすぐにつるつる感をすごく感じる、PH9.8の超極楽湯。
湯は琥珀色。

北海道でも有数のアルカリ度です。
ホントに浸かってすぐにつるつるとぬるぬるを感じることができます。
地下1800メートルからの恵みだそう。

今日もじわーっと汗も噴き出してくたくたに。満喫です。。
あっ、シャンプー、ボディシャンプーの類は設置されてません。銭湯扱いなので要注意です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そば哲 遠浅店 | トップ | 札内ガーデン温泉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

石狩」カテゴリの最新記事