ヒデちゃんのタイ冒険

タイ移住への大冒険から23年。ウドン出身の女性と結婚、二人の娘を授かる。日本語教師をリタイアし、毎日が日曜日のタイ冒険。

イエロー・ブックを取得!

2015-02-28 10:34:44 | 日記



2月23日、イエロー・ブック{通称}を取得しました。{写真の冊子}

ノンカイ市役所で、申請・登録・発行。

タイ語では「タビアン・バーン・タンチャー」といい、「外国人用家屋登録証」と訳されるが、「タイの戸籍登録証{外国人用}」といえる。

これで、タイの公的機関に「外国人居住者」として正式に登録されたことになる。

取得の主な動機は、日本年金機構に毎年提出する「現況届」の添付書類=「居住地証明」のため。

いままでは、バンコクに出かけ日本大使館で「在留届け証明」を発行してもらい、日本年金機構に提出していた。

さっそく、2月24日に「居住地証明書」を発行してもらい、「現況届」と同封してEMSで郵送する。

EMSで追跡すると、すでに東京・杉並南郵便局に到着していて、3月2日に配達予定となっている。

これからは、バンコクに出かけないでも、「居住地証明」が取れることになり、楽になる。


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
居住地証明なら (メンカーム)
2015-02-28 21:48:57
居住地証明ならノンカイ入管でも可能だった筈です。
私は一度入管で貰いました。
公的機関の証明 (ヒデちゃん)
2015-02-28 22:28:53
メンカームさん

「在留届け証明」か、その国の「公的機関の証明」が必要ということですから、「入管の証明」でもいいわけです。

現に「タビアンバーン」を申請する時に、「入管への要請書」を渡され、入管で「在住証明」をもらいました。

ノンカイ市役所は、その「在住証明」などに基づいて「タビアンバーン」を作りました。

これからは、市役所で「在留証明書」を発行してもらいます。そのほうが、「しきいが低い」です。
タビアンバーン (KAZU)
2015-03-01 10:32:33
ヒデさん こんにちは

タビアンバーンは簡単に作れましたか

例によって ワイロ が必要?

居住地証明に使う場合、英語訳で取得が可能でしょう

か?

先月はバンコクまで在留証明書をもらいに日本大使館

まで行ってきました。


取得の経緯 (ヒデちゃん)
2015-03-01 11:18:22
KAZUさん

時間は掛かりました。{問い合わせから約1ヶ月。}

でも、そんなに難しくはありませんでした。

役所によって、手続き・必要書類が違うようです。

前提条件として、タイ人配偶者が住宅所有者で「家屋登録証」=戸籍登録していることが要求されました。

いわゆる「ワイロ」は払いませんでした。NAOさんは急がせたので「心づけ」を払ったと言っていました。

「タビアンバーン」取得時に100バーツ支払いましたが、領収書はくれませんでした。これが「チップ」???

「在住証明書」発行は無料でした。

「在留証明書」は自分で日本語訳にして、添付しました。

奥さんに英語訳してもらい、それを日本語訳して、両方を添付したらいいでしょう。

取得の経緯 (ヒデちゃん)
2015-03-01 11:22:13
KAZUさん

時間は掛かりました。{問い合わせから約1ヶ月。}

でも、そんなに難しくはありませんでした。

役所によって、手続き・必要書類が違うようです。

前提条件として、タイ人配偶者が住宅所有者で「家屋登録証」=戸籍登録していることが要求されました。

いわゆる「ワイロ」は払いませんでした。NAOさんは急がせたので「心づけ」を払ったと言っていました。

「タビアンバーン」取得時に100バーツ支払いましたが、領収書はくれませんでした。これが「チップ」???

「在住証明書」発行は無料でした。

「在留証明書」は自分で日本語訳にして、添付しました。

奥さんに英語訳してもらい、それを日本語訳して、両方を添付したらいいでしょう。

翻訳は (メンカーム)
2015-03-01 15:27:49
自分で翻訳はダメだと聞いた覚えが・・?
妻の独身証明 (ヒデちゃん)
2015-03-01 15:44:11
メンカームさん

妻の「独身証明書」を日本の役場に提出するとき、自分で翻訳し友人の名前を借りて記載しました。

そのころは、そういう情報でした。{23年前}

最近の情報では、「タビアンバーン」に基づく「在住証明書」は原本だけでもOKという情報もあります。

さてさて、どうなりますか・・・。
‘外国人用タビアンバーン’取得。良かったですね。 (NAO)
2015-03-02 13:55:38
ヒデちゃんさん。
‘外国人用タビアンバーン’、取得でき良かったですね。
私も、‘年金現況届’に添付、送付する‘居住証明書’の為に、昨年、‘タビアンバーン’を取得しました。
(思っていたより簡単でしたが、役所側の‘発給システム’
のいい加減さ、複雑さから、面倒なことは確かです。)

日本(役所)もタイ(役所)も、‘公的書類’の手続き、取得するのに、どうして、こうも面倒くさいことをさせるるんですかね?
時間と手間 (ヒデちゃん)
2015-03-02 16:05:55
NAOさん

揃える書類などは、簡単でした。

が、時間と手間がかかりました。

問い合わせから約1ヶ月の時間と、延べ10箇所以上の訪問・出頭の手間がかかりました。

ノンカイ市役所の係りの職員によると、4人の上役のサインが必要で、時間がかかるとのことでした。

どこの国でも、役所のシステムは「面倒」ですね。
EMS到着 (ヒデちゃん)
2015-03-02 18:11:11
本日3月2日午前10時すぎ{日本時間}、EMS郵便が日本年金機構に到着しました。

コメントを投稿