日高村ファンクラブ

日高村の一層の活性化を応援し、“高知を元気にする”ブログです。

日高村 トマト収穫体験 モニターツアー実施

2011-06-24 | イベント情報

 トマト収穫体験と産直市場で料理教室
人と自然と文化財ふれあいプラン


日高村のトマト収穫は最盛期を越え、
今シーズン最後を迎えようとしています

シーズン最後のトマト収穫を体験してみませんか?
収穫したトマトは、みなさんで料理しておいしくい食べちゃいましょう。

さんさん市(産直市場)で地元の新鮮素材を仕入れて、トマト料理作り
おいしい料理方法や変わった調理方法が聞けちゃうかも。

国の登録文化財の酒蔵ホールに移動して、楽しくトマト料理を堪能しましょう!
ぜひ、皆さんご参加下さい!

 

 

日程:平成23年 7月 2日(土) ・ 7月 3日(日)

集合場所:JAコスモス日高ライスセンター

募集人数:各日程最大10人 (事前にお申込みください)

参加費 :モニターツアーにつき無料(収穫 おひとり様1Kgまで)


 

タイムスケジュール(予定)

1) 9:00 集合(JAコスモス日高ライスセンター)
2)~10:00頃まで トマト収穫
3)~10:10 さんさん市へ移動(各自移動)
4)~11:30 さんさん市でトマト料理教室
5)~11:40 登録文化財 日高酒蔵ホールへ移動(徒歩)
6)~13:00 ご昼食・おくつろぎ・アンケート記入
(自由解散:さんさん市でお買い物)

集合場所:JAコスモス日高ライスセンター


日高村の中央部、国道より一本南を走る農道沿い
橋の西詰、オレンジ色の屋根が目印です
集合場所の地図はこちら

お問い合わせ・お申し込みは090-6889-5901
日高村商工会 観光・商工活性化事業担当:高野まで

 

日高村ファンクラブ

に淀川ファンクラブ

 


目高(メダカ)大池アジサイまつり開催

2011-06-14 | イベント情報

5回目高(メダカ)大池アジサイまつり が開催されます 


今年は少し花が遅く、当初の予定より一週間遅く開催です。
メダカ池(日下川調整池)の周囲に植えられた約2000本のアジサイが見どころ
昨年は大雨で半分中止?の規模縮小で行われた日高のアジサイまつり
少しの雨ならアジサイが映えてとてもいい感じなんです。
さて今年はどうなりますでしょうか?お天気を気にしながらみなさんをお待ちしております。

日時 6月19日(日) 9:00~13:00(小雨決行)
場所 日高村総合運動公園下メダカさん家周辺 

① アジサイウォーク  9:00~12:00  
   ボランティアガイドが楽しく皆さんをご案内します。
  アジサイの花や植物、メダカをはじめ調整池の自然を味わいながら
  ゆっくりウォーキングしましょう。運動不足の方や自然をじっくり観察したいみなさん!
  ぜひご参加ください。 


 メダカの育て方教室  9:00~12:00
   メダカ池ではたくさんのメダカが泳いでいます。
   メダカの育て方教室も行います。メダカを飼ってみては・・・。

③ 遊びの広場(竹細工教室)  9:00~12:00 
  昔なつかしい竹トンボや水鉄砲を作って遊ぼう!ぜひ参加してね。 

④ カヌー体験  9:00~12:00 
  カヌーに乗って巨大な池を探険しよう。
  ライギョやコイに出会えるはず。カルガモもいるよ。 


売店あるよ   チラシ寿司・イモ天・トマトパスタ・ピザトースト・飲み物など 

天候不良などによる開催中止の判断は当日7:00までに行います。
い合わせ先:日高村総務課 0889-24-5113

主催:日高村グラウンドワーク推進協議会(事務局:日高村総務課 0889-24-5113)        
共催:日高村・(社)生態系トラスト協会
  
  
 

日高村ファンクラブ

に淀川ファンクラブ