不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

芳野星司 はじめはgoo!

童謡・唱歌や文学・歴史等の知られざる物語や逸話を写真付でエッセイ風に表現。

安藤昌益と松陰の比較

2015年11月10日 | エッセイ
    この一文は2006年9月7日に天野雀空の筆名で書いたものの抜粋で、先の「松陰論再
    び」の続きにあたる。



 18世紀前期から中期に、八戸の町医者・安藤昌益が「自然(じねん)真営道」「統道真伝」を書いた。時は将軍吉宗の時代である。「人において上下貴賤の二別なし」「上、君も人なり、下、民も人なり」「君を立つるは…諸悪の根源なり」「自然の道には、君と民と云ふことこれなし」…福澤諭吉の百年前の思想である。
 昌益は人間の自由平等と男女対等を書いた。「帝も将軍も天下の大盗人なり」と、封建身分制を徹底批判し、完全否定した。昌益は万国論を試み、小国オランダの政体と人民の自由と学問の自由と海外との交流を論じ、また宇宙の運行を論じた。彼は日本では全く孤絶した思想家だった。

 「直耕して、業を転定(天地)とともに為す」「人道は…直耕の一道なり…この外、道と云へること絶無なり」「真の仁は直耕して…徳を転(天)に同じくする者にして、これ衆人なり」と民百姓、額に汗して働く者を讃えた。そして「不耕貪食の徒」を口を極めて弾劾した。「耕さずして貪り食うは、転定(天地)の真道を盗む大罪人なり。
…聖釈、学者、大賢といへども、盗人は乃ち賊人なり」「君子と云ふは道盗の大将なり」「帝聖と云ふは強盗の異名なり」「思い知れ、後世の人、馬糞と謂はるといへども、聖釈とは謂はるべからず。馬糞は益あり」と、釈迦も孔子も孟子も将軍も帝も不耕貪食の大盗人と罵倒した。
 昌益は宗教を戦争の元と断じた。また「速かに軍学を止絶して、ことごとく刀剣鉄砲弓矢すべて軍術用具を亡滅せば、軍兵大将の行列なく、止むことを得ず自然の世に帰るべきことなり」と軍事力の廃絶を論じた。「永遠平和のために」で軍備の廃絶を説いたカントは、昌益の同時代人である。

 昌益は哲学、論理学、倫理学、宗教、政治、経済、歴史、地理、天文、暦学、数学、医学、薬学、動植物学、農学、軍事学、文字学、世界を論じた。
 同時代のフランスでは百科全書派と呼ばれる、広大な知性を持った一群の思想家たちが活躍した。ディドロ、ダランベール、ヴォルテール、モンテスキュー、ルソー、ケネーたちである。
 ケネーも医者であった。彼は重農主義者と呼ばれ、経済学の祖となった。ケネーの親友がドーバー海峡を隔てたロンドンにいた。アダム・スミスである。彼も経済学の祖と呼ばれた。昌益が「自然真営道」を書いた年、ルソーが「社会契約論」を出した。
 安藤昌益は、まさに日本の百科全書派である。そして昌益は世界で最初の原始共産思想を語り、労働者が天下を取るべきであると書き、人間の自由と平等と人たる権利を語った。「農は、直耕直織して、安食安衣し、無欲無乱にして、自然転定(天地)直業の直子なり」…彼は後世、農本主義者と呼ばれた。昌益は女性たちを集め避妊法を説いた。悲惨な赤ん坊の間引きを止めさせるためである。昌益が説いた避妊法は、後世の「オギノ式」であった。

 昌益は自らの思想を百年後の思想と云った。弟子たちには門外不出を誓わせた。役人の耳にでも入ったら磔獄門になるからである。昌益の百年後にマルクス、エンゲルスが出た。J・S・ミルが出た。日本では福澤諭吉が出た。そして吉田松陰が出た。松陰の愚かさと退嬰性は、あまりにも明らかである。
 約百五十年後に、昌益を発掘したのは狩野亮吉である。狩野亮吉は昌益の全容を発表できなかった。明治の官憲の暴力と右翼国士の暴力が、その発表を控えさせたのである。また狩野は日本の本格的な経済学者・本多利明を発掘し、彼を高く評価した。さらに江戸中期、日本における本格的物理学者・志築忠雄を発掘したのも狩野である。志築忠雄は長崎出島の通詞だったが、ニュートン力学の数理・法則や粒子論やケプラーの法則を紹介した。「鎖国」と言う言葉は、この志築忠雄の造語である。
 昌益は約二百年後、つまり近代天皇制の当然の帰結である敗戦後に、カナダ人の歴史家で外交官だったハーバート・ノーマンが英語で書いた「忘れられた思想家」によって、初めて世界にその名が知られることとなったのである。

 さて松陰と他の日本の思想家を見比べよう。18世紀はじめ西川如見は「町人嚢」で「ひっきょう人間は根本の所に尊卑あるべき理なし」と書いた。19世紀のはじめ司馬江漢は「春波楼筆記」に「上天子将軍より下士農工商乞食に至るまで皆以て人間なり」と書いた。帆足万里の「東潜夫論」や、千秋有磯の「治議」は、真っ向から・の解放を論じている。千秋などは「西土既に此物無し豈に特に本邦のみこれあらんや」と書いている。千秋有磯はこう言いたかったのだ。本邦にこれあるは、大昔に律令身分制=天皇制なぞがあったからだと。
…松陰の愚かさと視野の狭さと退嬰性は、あまりにも明らかである。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松陰論再び | トップ | 司馬遼太郎さんの日本人、自然… »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「自然(じねん)真営道」 (自然数の日)
2020-04-18 11:41:00
安藤昌益の≪…「自然(じねん)真営道」…≫は、
十進法の基での桁表示の西洋数学の成果の6つのシェーマ(符号)からの「数学」に通じると、
黒川信重先生は、触れている。

≪…すべてのモノは、零点に吸い込まれて再生する…≫は、先生の≪…「自然(じねん)真営道」…≫からの帰結とも察せられる。

この帰結を、[円]と『自然比矩形』に眺望する数の言葉の⦅自然数⦆は、
[絵本]「もろはのつるぎ]で・・・
陰陽の『刀札』 (心はすべて数学である)
2020-05-20 17:07:00
『刀札』の自然数は、

『かおすのくにのかたなかーど』

令和2年5月23日~6月7日
射水市大島絵本館で・・・

自然数の実数直線は、『幻のマスキングテープ』生るとか・・・
カオスからコスモスへ (式神自然数)
2020-06-01 15:29:01
『HHNI眺望』で観る自然数の絵本あり。

有田川町電子書籍
「もろはのつるぎ」

御講評をお願い致します。

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事