ふくちゃんの部屋・goo

2005年5月にブログを開設、2009年8月3日で67歳、80歳でボウリングを投げ、時々お酒を飲めるを長期目標に

優勝しました

2013年05月30日 | Weblog
5月28日(火)現役時代の会社の退職者の会
「第6回パークゴルフ大会」が開催されました
当日は薄曇りでさほど暑くなく絶好の天気でした
会場は開成町の「開成水辺スポーツ公園」


ここには3面のコースがあります、ここの「あじさいコース」
「しいがしコース」を使い実施されました、毎年参加していますが
今までは全然調子が出ず、ハンデも多かった私ですが、今回はこのコースの
会員の方が同じ組でコースの特徴なども教えていただき絶好調7アンダーの
59で回ることが出来ました、ハンデも幸いし何と優勝することが出来ました

さあスタートです

優勝賞品をいただきました

今年は秋にも開催するとのこと、しばらくは勝てないと思いますが
これからも楽しんで参加します。

最高気温38度!!カンボジアの遺跡群(4)

2013年05月24日 | Weblog
4日目(5月20日)は遺跡見学の最終日
8時40分ホテルを出発、建設途中で雷が落ち
建築が止まったままと言う、タ・ケウ寺院へ
ここの回廊への石段はアンコールワットよりも
厳しく昇る人が少なかったのですが、何とか
昇って来ました

このように手すりも無い急な石段が続きます
時々落ちる人もいるそうです

続いて長い間ジャングルに埋もれて発見されず
木の根が寺院を包み込んだようなタ・プロム寺院を
観光しました、確かに不思議な景色です



木が寺院を支えて、寺院も木を支えているようです
「天空の城ラピュタ」を想像するのもうなづけます

続いて「バンテ・アイ・クデイ遺跡」を観光、ここは
裁判所だったところだそうです

バンテ・アイ・クデイ遺跡

最後に王の沐浴池だった「スラ・スラン」を観光しました

沢山の遺跡を観光しましたが、カンボジアにはまだまだ
沢山の遺跡があるそうです、ほかにも見どころも多く
長い間の内戦により、人々は苦しんできましたが
ポルポト政権が崩壊し、沢山埋められていた地雷の撤去も
現在の観光地では完全に撤去されており、世界遺産登録により
世界からの観光客も増えていますが、内戦の傷跡がまだまだ
人々の生活に深い影を落としているのも事実です、観光地に
行くと小さな子供たちが「1ドル、1ドル」と言いながら
はがきや写真、『Tシャツなどを売りに来ます「かわいそう」と
買ってあげると10人も集まってくるので買わないほうが良い』と
現地ガイドが言っていました。
カンボジアは5月は雨期、最低気温が24度最高気温は38度
にもなり、遺跡を見ていても汗が噴き出してきます、写真を
カメラ2台で500枚以上も写しました、まだまだ遺跡の壁画など
沢山あるのですが、日記に書くのはあまり長いと飽きるので
今回の日記はこれで終わりにさせていただきます。

最高気温38度!!カンボジアの遺跡群(3)

2013年05月24日 | Weblog
3日目(5月19日)は早朝5時出発でアンコールワット
西参道からの日の出を狙いました(オプション)

日の出は残念ながらほとんど観ることが出来ず、手前の池に
写ったアンコールワットの「逆さ寺院」を見てきました

時間が早いので暗く、カメラのモードを
いろいろ変えてみましたが、青くなって
しまいました

一旦ホテルに戻り、朝食後8時40分ホテル出発
午前中は城壁都市アンコール・トム(大きい遺跡の意)を
観光しました(南大門 バイヨン寺院 バプーオン 
ピミアナカス 象のテラス ライ王のテラス)


バイヨン寺院

寺院の上では1ドルで衣装を着たモデルと一緒に
写真撮影が出来ます(1回目に載せた写真と同じ)

南大門

ピミアナカス寺院

象のテラス

午前の観光を終えて一旦ホテルに戻り午後3時5分
世界遺産アンコールワットに向けて出発です
アンコール建築の集大成、至宝アンコールワット遺跡


アンコールワット

アンコールワット第3回廊への階段
アンコールワットは第1回廊から第3回廊があり
第3回廊への階段はこのように急な階段で危険
ネットで調べて軍手を持参していて正解でした

午後はアンコールワットだけで半日かかりました
第3回はこれまでにして、最後の第4回では神秘の
遺跡(宮崎 駿の「天空の城ラピュタ」の構想の
ヒントになったと言われている)」などを観光した
報告をします、第4回でまとめたいと思います。

最高気温38度!!カンボジアの遺跡群(2)

2013年05月24日 | Weblog
カンボジアの時間は日本より2時間遅れています
5月18日午後6時(現地時間)カンボジアの土を
踏みました。

カンボジアは日本の国土の半分くらい、その中に
多数の遺跡や寺院があります、それらが世界遺産に
登録されています、今回の観光で回った遺跡は17か所
全部紹介しても長くなるだけなので、主なものについて
3回くらいに分けて、写真を入れて紹介したいと思います。

2日目(5月18日)朝8時40分ホテル出発40分ほどで
最初の遺跡「ロレイ遺跡」に到着ここはクメール王朝最古の
ロリュオス遺跡群でほかにプリアコー遺跡、バコン遺跡を
見学しました。

ロレイ遺跡

プリアコー遺跡

バコン遺跡

カンボジアは暑いので、昼は1時間から2時間休みます
我々も一旦ホテルに戻り部屋でくつろぎ、午後2時30分
午後の観光に出発、クメール美術の傑作と言われる
バンテアイスレイ、アンコール遺跡群(東メポン、プラサット
クラバン)を見学し、プレループ遺跡からの夕日鑑賞に行きました。

プラサットクラバン遺跡

夕日の鑑賞は残念ながら雲に覆われてほとんど観ることが
出来ませんでした。

2回目はここまでにして、3日目からは2回目にします
早朝のアンコールワット西参道から見る日の出です


最高気温38度!!カンボジアの遺跡群(数回に分けて報告します)

2013年05月23日 | Weblog
5月17日から21日まで、カンボジアに行ってきました
5月は雨期の始めですが、幸いにスコールのような雨に
降られたのは1度だけ、アンコールワットの第3回廊にも
昇ったし、タ・プロム寺院の急な石段も上ることが出来ました。

天候にも恵まれ30歳の元気いっぱいの現地ガイドの案内で
素晴らしい遺跡群を堪能してきました。

アルバムにリンクさせたつもりでしたが、上手くいきません
写真を入れて何回かに分けて少し整理して載せることにします。


アンコールトム バイヨン遺跡で1ドル払い写してきました

高齢者講習

2013年05月15日 | Weblog
3月頃に「高齢者講習のお知らせ」と言うはがきが届き
自動車学校に予約を入れた
混みあっているとのことで昨日(5月14日)の予約で
講習を受けてきました。
これから受ける方もいると思い、内容を紹介します。

午前9時から12時まで3時間の講習です、当日の受講者は
1名決席があり23名、初めての人がほとんど、女性は数名
内3名は原付専用でした。

講習は「視力・運動機能」と「運転実技」の2班に分かれ
行われました、担当官は6名もいました。

私はA班でまず視力、これは両目0.7の視力があるかどうか?
その後動体視力、夜間視力の検査が行われました、これにより
免許の更新が出来ないなどはありませんが、夜間視力などが
低下していることを実感しました。

運動機能検査は、シュミレーター画像でアクセルを踏み色の
付いて無い信号機がありそこに青が点くとそのままアクセル
黄色が点くと一旦アクセルから足を離しすぐにアクセルを踏む
赤が点くとアクセルから足を離しブレーキを踏んですぐアクセルに
戻すと言うことをやりました
黄色と赤は問題ないのですが、青が点いても瞬間的にアクセルから
足を離してしまうことがたまにありました
続いて複合動作、同じようにアクセルを踏みながら、今度は左右に
方向指示が出ます、その方向にハンドルを切りすぐ戻す、その動作を
しながら4隅にいろいろな標識が現れるので一時停止の(赤)標識が
出たらブレーキを踏みすぐアクセルに戻すものでした、これはすべて
出来たと思います。

実技は試験場内のコースを5分くらいですが実際に走ります、バック
S字カーブ、駐車場事故が増えているとのことで、車止めを乗りあげて
すぐに停車するなどを行いました
試験場の車は視界が自分の車より見にくく、レバーの位置も違い
やりにくかったけどまあまあ大丈夫。

受講者全員が疑問に思っていることだと思うが、質問時間に「何故高齢者
講習をやるのか?」質問して方がいましたが「道路交通法で決まっており
私たちはそれにより委託され講習を行うだけですから」とかわされていました。
講習に掛かる費用は5800円、これで8月の更新を受けるとが出来ます。

第2弾

2013年05月06日 | Weblog
先日「ご自由にお持ちください」と書いてアロエを
庭先に置きましたが、数鉢しか持っていく方は
いませんでした
今日「ほうづき」を同じように出しました
まだ花を付け始めたばかりですが今度はどうでしょうか

これがその写真です

ほうづきは地下茎でつながってどんどん
生えてきます大きめのものをプランターに
寄せ植えしてみました

今年のミカンは花が少ないようです

キウイは沢山のつぼみを付けていますが
実になるのはどうでしょうか

昨年はミカンが豊作でした、今年は花が少なく
裏作になりそうです。

さつき満開

2013年05月04日 | Weblog
5月3日(金)生まれてくるはずだった孫(息子の子供)の
墓参りに行きました
毎年この時期には来ていますが、今年はさつきが満開
芝生墓地なので区画を仕切っているさつきが視線を低くすると
まるで花のじゅうたんのようでした。
これだけきれいに咲いているのは始めてでした。

きれいに咲いたさつきの花に囲まれた市営墓地

今年はしろいユリを供えました

今年のGWは休みの日はほぼ好天に恵まれ
気持ちの良い日が続いています。