ふくちゃんの部屋・goo

2005年5月にブログを開設、2009年8月3日で67歳、80歳でボウリングを投げ、時々お酒を飲めるを長期目標に

SLとつり橋・アプト式機関車(寸又峡温泉旅行)

2008年05月30日 | Weblog
5月27日から28日に寸又峡温泉にバス旅行に行きました
旅行記は見ても面白くないでしょうから写真を中心に紹介します

大井川鉄道の新金谷からSLに乗りました、SLの撮影旅行ではないのでホームから写しましたが入線してくるSLをちょうど良いタイミングで写せました

SL車内の汽車弁当です、お酒も入りいい気持ちで食べました

車内の名物車掌さんです、ハモニカを吹いているところ

寸又峡温泉はつり橋も楽しみの1つ、これは「夢のつり橋」橋のそばの急な下り橋を渡ってからの急な登りがあり足元の不安な人は少し無理です

「夢のつり橋」から下を覗く、雨が降ったせいで水はにごっていました

これは「猿並橋」朝日岳の登山道への道に行く途中にあります
「夢のつり橋」は定員10名ですがここは5名、橋の板の反ったところもありゆれも大きくこわごわ渡りました

奥泉から接祖峡までの登り区間はアプト式のレールになっており機関車が途中で接続され急な坂を上ります

この区間は多い側の景観も見事です、これは鉄橋を下から通過時に写しました

これは途中に見える長島ダム、放水の様子が良く見えます

最後は番外編、帰りに寄った掛川花鳥園で孔雀が名根を広げておりきれいな姿が撮れたので載せました最初は普通に全体の姿です

これは自分でもきれいに撮れたと思っています全体の姿を何枚か写した後近くに寄って撮りました

少し横からのポーズも撮ってみました
2日間とも好天に恵まれ楽しいバスの旅でした


久里浜花の国はこんなところ(ポピー満開)

2008年05月16日 | Weblog
5月16日に久里浜花の国に行ってきましたここは春はポピー・秋はコスモスをメインに色々楽しめるようになっていますポピーの花の拡大は以前に紹介したので今回久里浜花の国のあれこれを紹介します

正面から見た所、奥のほうにポピーの花も見えます

満開のポピー、先日の風雨で一部倒れた所もありますがきれいに咲いています

来園記念の看板が設置されていて記念写真を撮っている人も多く見かけます

一角にはネモフィラの花もきれいに咲かせています

ポピー園を上っていくと大きなゴジラの滑り台があります冒険広場になっており子供たちの格好の遊び場です
その先に行くと全国の各県の木のコーナーがありそこに愛の鐘があります
アーチの両側に紐がついており同時に引っ張ると鐘が鳴ります、タイミングが合わないと鳴りません

さらに進んで頂上を過ぎたあたりにハーブ園がありますハーブ園には「足湯」が設けられておりいずれも無料です

歩くのがきつい方、家族連れに好評なのはフラワートレインです100円で乗れます、

バケツ稲づくりでバケツが売り切れに!!

2008年05月10日 | Weblog
JAグループがバケツ稲づくりをしようとキャンペーンをしており、私も申し込みました、6日にセットが送られてきて早速水に浸しておいたところ9日に鞘葉(しょうようと読む)が出てきました

バケツの用意をしようとホームセンターに行くが他のサイズは沢山あるのに15Lのバケツだけが売り切れ、他のスーパーも探したがやはり15Lの場所だけが空っぽ、原因はマニュアルに15L異常のバケツを用意するとあり、15Lまでは比較的安くあるがそれを越すと値段が高いことにあると思う、
仕方なく13Lと22Lの2個を購入した


バケツ稲づくりのマニュアル

鞘葉(しょうよう)が出てきて植え頃になった「日本晴」の籾の芽出し

「コシヒカリ」の鞘葉も出てきた

今日10日に植える予定でしたが14度と寒いのでもう少し様子を見ることとする順調に成長したらたまに記録を紹介します 

ヴェルニー公園(横須賀)のバラ

2008年05月08日 | Weblog
5月7日横須賀のヴェルニー公園にバラの花を見に行った、ここは以前臨海公園と呼ばれていてJR横須賀駅前にある、現在はきれいに整備され名前もヴェルニー公園となり今の季節各種のバラの花が訪れる人の目を楽しませてくれる

公園の海側はウッドデッキになっており海を眺めながら横須賀から汐入方面に散策が出来るようになっている

公園内にはヴェルニー記念館があり無料で見学することが出来る
バラはまだ咲いていないものも多くこれから暫くは楽しめそうだ、テーマごとにロイヤルローズ・日本人の作ったバラ、原種のバラ、香のあるばら、などにの区画されている、種類が多く全部の紹介は無理なので特徴のあるものに
まずはロイヤルローズから(説明の必要も無いでしょう)

プリンセスアイコ

ダイアナプリンセスオブウェールズ(まだ咲いていない)

ステファニードゥモナコ

次は日本人の作ったバラをいくつか紹介します

天の川





今回は少し変わった目で見ていただきましたが、他にも色々なバラがあります、皆さん是非訪れてご自分の目でごらんになってください

こんなことが出来ました(透明折り紙)

2008年05月06日 | Weblog
文房具やはもちろん100円ショップ、ホームセンタ-等でも折り紙を見ると余計に買ってしまうような私です

先日「透明折り紙」と言うのを見つけ買って来ました

袋を開けるとこんな風に透明なので他の紙に透けています、材質は紙というより薄い軟質のプラスチックのような感じです

まずは折り紙なので普通に鶴と花を折ってみました、紙と違い折り返すときなどにやりにくさがあります

カラーフィルターに使えそうだと思い、景色を写してみましたこれは普通に写したものです

うすみどりの透明折り紙でフィルターにしました

ブルーを使うとこうなります

赤の折り紙でも試しました

太陽を写すとこんな風になり写真になりません

透明折り紙を重ねてフィルターにしてみました

色を変えるときれいに変わります

子供のとき日食を見るのにガラスにろうそくのすすを付けて真っ黒にしてみましたがこれならその代わりに使えそうです

他にも考えれば透明折り紙はなかなか楽しい使い道がありそうです