☆あまちゃんの毎日ガハハハ日記☆

三男児+夫との生活、代表を務める会http://shirouiryo.com/のこと、自分の日常を綴る日日是好日

便利さはちっとも豊かじゃない

2010-12-01 04:45:19 | GYOGYO
11月30日締め切りのもの、大慌てで12時までに3つ提出終えました。

こうしてギリギリにならないと火が点かないのは、夫婦揃って。夫もなにやら締め切りギリッギリだという提出物を仕上げておりました。

そんな夫婦の子ですから、宿題になかなか取り掛からないのは、当たり前っちゃー当たり前のこと。偉そうなことなど、とーてーもー言えません。どの面下げて怒ることができるのか、ってなもんです。(それでも早くーなどと言ってしまったことは、ありますです・・・)

やらなくちゃいけない、っていうのはわかってるんだけど、そんな頭とは裏腹に遊んでいたりいま読まなくていい本を読んで逃避していたりする時間っていうのは、最高なのだよね。そんな余裕がなくなってしまったら、そんなときにガミガミ言われてしまったら、大人だって息苦しい。「やらなくちゃいけない」っていうのはわかっているのだから、ちょっとは大目にみてね、世のお母さん。なーんて。
他のことでは怒ります!ガミガミ怒鳴る日もあります!

あああ、違う違う。こんなことが書きたかったのではない。

親子で街デビュー@和田商店街が終わりました。私は実行委員&地元民のひとりとして参加。

半年以上前に初めて@pandunkさんから企画を聞いたときから、すごく面白いしとても意味があること!と思っていたし、その後iSBで机を並べていたこともあり、ビジネスプランも一緒になってがしがし絞り込んだし、プレゼンもいっぱい聞いた。

が、が、が、

こんなにも、こんなにも衝撃的なまでにガツンとやられるとは正直思っていませんでした。

何にやられたかというと、お店の人の熱意、だな。

なん十年も関わってきたその商品に対する熱意、お店に対する熱意、お客さんに対する熱意。

ほんと、やられました。

お店をやっていたこともあるし、子どものころから関わっていることもあって、「商店」のよさってすごくわかっている感じ、でした。

普段からあまりスーパーは利用しない。スーパーにしか売っていない物しか、基本、スーパーでは買わない。

物がいいし、値段がいいことは知っている。グラムで買える便利さも知っている。変なものが入っていない安心感もわかっている。

それでも、それでも、それでも、知らないことはいっぱいだった。

何より新鮮だから美味しく食べてもらいたい、というお肉屋さんの思い。
魚をさばいて屋上で干している、そのお魚屋さんのこだわり。
ここでしか買えない、変な添加物の入っていない味の、お海苔。
高いけれど、高いことには意味がある、八百屋さんのその高さの意味。

ひとつひとつ、ひとりひとりに、感動、しました。ほんと。

アピールが足りない、ってどなたかが言っていたけれど、私もわかる。
お店をやっていたときに、よくお客さんに言われてました。
お客さんはいま考えるとあれこれ質問してくださる方が、とても多かった。
それで一生懸命答えていると、『なんでそれを書かないの?PR不足だよ』と言われたっけ。商売をやっていると、毎日とっても忙しくて慌しくて、そっちに手が回らないということもある。そして、あまりにもそこに没頭しすぎてて、その価値に気づいていないということも。

こだわっていることが当たり前になっちゃう、っていうのかな。

だから指摘されると、あ、これってすごいことなの?っていつも思っていた。

街デビューの後で、参加した人達で&お店を愛する人達で、その良さをPOPとかで表現しては?っていうアイディアが出ていたんだけれど、これはすごくすごーく良いと思います。

中にいると忘れてしまっていること、気づかずにいるよさ、もいっぱいあると思う。

帰りに寄った魚屋さん
ひとり暮らしのおばあちゃんが「わたし、50年も来ているのよ。ひとりだから、作る気がしないんだ。ここの奥さんの煮物が美味しくて。あら今日少ないじゃない、どうしたの?」すると魚屋さん、くっしゃくしゃの笑顔で
「今朝はここにズラっと並べてたんだよ。今日は若い人がみーんな買ってっちゃってさ」
「TVがきてね。おじさんも出るから見てよ」って。

もうたまらない、くしゃくしゃの笑顔でした。

お肉屋さんではまた別のひとり暮らしのおばあちゃんが
「家にいても話し相手いないしさ、ここに話に来てるんだよ」って。そっか。
最後にお肉屋さんが「ありがとう。またおいでね。」ってまたまた笑顔で、おまけしてくれました。

子ども達も屋上で干している魚の話には興味津々。
彼らの頭の中にはお魚がいっぱい干してある絵が広がっているんだろうな。
こういう三角形は遠い海の鯵、こういう丸っこいのが近海、近くの海ね、とお魚豆知識ももらい、いつものお店の鯵なのに、いつもより美味しいーと食べていました。

寝る前にも、今日よかったこと、の話で息子は「屋上で干しているお魚の話が聞けたこと」と話していた。母も、です。

いつもより街に笑顔が溢れていた夜。

ありがとう、@pandunkさん

この街に住むひとりとして、もたらしてくれたものを大切に守っていけるようにしていきたいと思います。
商店街の方も「感激した!」ととっても素敵な感想を日記に綴ってくださっています。
会場を提供してくださり参加してくださったさや先生も熱く熱く「目から鱗」と感想を綴ってくださいました!

和田商店街だけでなく、どの店・どの人・どの街にもあるだろう、その良さを発見できるのは自分。ちょっとした言葉。「お店の一番のオススメは?」まずはそこからかな。

親子で街デビュー@和田商店街の様子は、
12月6日18時10分~NHK総合TV首都圏ネットワークの特集『ミドルエイジクライシス』第三弾『クライシスからの脱却』

だそうです。見てね。

便利さを否定しているわけではないけれど、それがすべてじゃない。便利なことはちっとも豊かじゃない。便利なこと・楽なことばかり追求している背中は、見せたくない。自分が昔、要領の良さがすべてだったし、(今でも)手際の良さに走りがちだからこそ、自省をこめて。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうそう! (mako)
2010-12-01 22:59:37
私も、安いし便利なのでスーパーも利用しますが、お財布や体力に余裕がある限り、商店街の個人商店をハシゴしてます。
外食も、チェーン店系ではなく、個人経営のところにしたり。
店に飾った孫の写真がどんどん成長していく乾物屋さん、やたらとおまけのつく花屋さん、3軒先の鶏肉専門店に気を使って鶏肉を置いてない肉屋さん。
我が娘の好物を把握してくれてるサンドイッチ屋さん、公園への行き道に「こんにちは、いってらっしゃい!」帰り道に「おかえりなさい!」と声をかけてくれるたこ焼屋さん・・・。
公園にはなじみのママ友に、なじみのたむろ老人集団(笑)
道を歩けば、知り合いに出会い立ち話。

この時代、この都会、ご近所や地域のつながりが希薄なのはしょうがない。だからこそ、意識して、楽しんで作って行きたいですよね!

あ~、3年後、引っ越したらまたがんばんなきゃ~・・・それもまたよし、か。
返信する
Unknown (ama)
2010-12-02 05:55:02
makoちゃん

コチラでは初めまして!コメントありがとうー。
私も外食大好きだけれど、チェーンはほんと行かないわあ。

makoちゃん家周辺はほんと楽しいだろうね。中央部だけでなく薬師も商店街、いいもねー。鶏肉屋さんとお肉屋さんの微妙な具合も絶妙だーね!

makoちゃんはどこに行っても大丈夫。どこに行っても「昔からそこで育った風」よ!
しかしそうそう会えなくなるのが・・・不安。(私がね)

ところで、ちょっと講座のことで相談あり!また相談させてねー。えっその前に早く会計?う、、、もう今年終わっちゃうよー(涙)
返信する

コメントを投稿