エデンの園へようこそ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
主に料理を記載したいです。

春夏秋冬ご馳走さま  山形の芋煮

2009-10-09 14:16:30 | 料理

Img_2214_1_1 Img_2215_1_1 山形地方では良く、芋煮会といって川原で鍋を囲んで肉と里芋料理を楽しんでいます。

我が家でもして見ました。

材料

すき焼き用ロース肉、里芋、(軽くボイルする)白菜、白葱、コンニャク(スプーンでちぎる)薄上げ、シメジ、玉葱、

すき焼き用出汁

ダシ、、、、カップ4杯

砂糖、、、、シャモジ1杯

キザラ、、、シャモジ1杯

醤油、、、、シャモジ3杯(濃い口)

酒、、、、、シャモジ1杯

味醂、、、、シャモジ1杯

これ等で味付けをして、すき焼き風に頂きます。

溶き玉子をつけてもいいですし、付けなくてもいけます。すき焼きよりも少し薄めの味にします。

 里芋ですが、取れた産地によって味が違います、八百屋さんで取れたところを聞いて美味しい所を捜すのがいいです。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (鎌ちゃん)
2009-10-10 16:39:35
こんにちは。
里芋が好きなんで、美味しい食べ方を求めています。
山形の芋煮ですか・・・・要するに、里芋入りのすき焼きみたいなものですね。
これからの季節にはあいそうですね。
一度ためしてみます。

確かに、里芋は、産地によって美味しさが違いますね。
鎌ちゃん様へ、 (風美)
2009-10-11 04:31:58
鎌ちゃん様へ、
 冬は、里芋の煮物がいいですね。福井の里芋は美味しいですね。すき焼きよりちょっと薄めの味です。仙台の方では川原などで鍋を囲んで食べています。此方は焼肉ですが、、、
冬は、鍋物がいいですね。
おはようございます~♪ (ゆりりん)
2009-10-11 06:02:55
おはようございます~♪
最近、朝晩寒いですね。。。
って思ったら、や~ん。
美味しそう☆
体が温まりそうな「芋煮」
里芋の美味しい季節がやってきましたね~!!
風味さん、おはようございます (ちどりん)
2009-10-11 07:39:45
風味さん、おはようございます
山形の芋煮、テレビなどでよく目にしますが、素敵な風習ですね
里芋、大好きです!
里芋って取れた産地で味が違うんですね
今度から、産地見ながら味覚えとかなきゃ!
ゆりりん様へ、 (風美)
2009-10-12 04:19:01
ゆりりん様へ、
 テレビで毎年、大きな釜で芋煮をしています。里芋の時期ですね。烏賊と炊いたり、イモ類は好きです。
 豚の時は、味噌味にするそうです。鍋物は、野菜も取れますし、スープも美味しくなりますし此れから楽しいみです。
ちどりん様へ、 (風美)
2009-10-12 04:25:46
ちどりん様へ、
 此れから鍋物の季節ですね、お酒を飲みながら、寄せ鍋やちゃんこ鍋、風味部屋です。
後の、うどん、又はラーメン、雑炊も美味しいですね。

コメントを投稿