畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

サツマイモ

2018年08月30日 | 畑仕事
 サツマイモ試し掘りしました。



 ビール瓶とおなじくらいです。雨量が少なかったのと高温の日が続いたのが影響したのでしょう8月の収穫は初めてです。
それに芽も出始めてます。3月4月保存していた芋が芽を出すことがありますが、今の時期にはねー。
やっと秋野菜の準備が始まったのに、芋の収穫とは仕事に追いかけられそうです。






最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
立派ですね (miyotya)
2018-08-30 22:20:20
こんばんは。
立派なサツマイモですね。
初収穫は嬉しいものですね。
異常気象のせいか、野菜も生育が少し変ですね。
農作業も順番通りに行かないようで大変ですね。
ビックリ (ひまわり)
2018-08-31 09:24:29
大きく育っていますね
立派です
このまま秋まで置くとどうなるのでしょう
チョットよそ様の事でも興味津々です
Unknown (タカコ)
2018-08-31 16:11:05
大きいですねぇ~~ビックリです。
芋焼酎用でしたか?

我が家のは試し掘りもせず、、知らん顔しています。
と言うか、草が茂ってて一番端の芋の所まで到達できません。
miyotyaさんへ (ブルーメ)
2018-08-31 20:34:48
 初物は縁起もいいし嬉しいですね。
でもまだ焼き芋を食べる時期でもないしどうしましょう。落花生、畝から外れたところから出ていたのを抜いたら食べられそうな落花生が出来ていました。数は少なかったですが、
ひまわりさんへ (ブルーメ)
2018-08-31 20:38:31
 芽が出ているので、秋までは無理でしょうね。
今日この苗全部彫り上げましたら、写真のよりちょっと小さめと人参くらいの太さのが、2個採れました。
 
タカちゃんへ (ブルーメ)
2018-08-31 20:44:27
 自家用です。弦が伸びない(後片付けが楽)シルクスイートを植えました。今日やっとスイカを植えた場所草が生い茂っていたので草払い機でやっと整理が、買った草の処分燃やせなくてどうするのか頭が痛いです
さつまいも (吾亦紅)
2018-09-01 15:23:32
ウワ~大きいのができましたね
余程、畑が良かったのでしょう。
これで、試し掘りですものね。
吾亦紅さんへ (ブルーメ)
2018-09-02 19:11:45
 自然の力が大きいとつくづく思います。
毎年同じようにしているのに、毎年同じものが出来ませんね。去年最初はよかったのに、だんだんと掘っていくと小さい芋になってしまって、去年の二の舞にならなければいいのですが

コメントを投稿