田畑の楽校(はたけのがっこう)日記

「田畑の楽校」の活動をお知らせするブログです!
過去の報告はブックマークをご覧ください。

ぶどうの丘 田畑の楽校2023F(9/2〜3)

2023-09-07 | ぶどうの丘

ブログをご覧のみなさん、こんにちは!

2023年9月2日(土)~ 9日(日) 山梨県山梨市で開催された
「ぶどうの丘 田畑の楽校 E日程」の報告です。

今回は総勢13名。今年度からのご参加も含めリピーターの方々のご参加でした😀

 

例年9月始めの楽校は暑さが厳しい中での活動になるのですが、今年は今までにない暑さ、、、。
日差しを避けて、日陰で開校式を行いました。

 

今回の楽校での作業は主に「摘心」です。
「摘心」とは、ぶどうの新梢の先端部を取り除くことをいいます。
これをしないと、養分が先端に集中してまだまだ伸び続け、かんじんのぶどうの房に養分が
十分に供給されないので、花振るいや粒つきが悪くなってしまいます。
それらを防ぐために摘心を行います。

 

作業をするのには涼しいのですが、葉が多い茂ったぶどう棚、ちょっと暗いですね。

 

沢登農園の母屋から近い『お越し』の畑は奥行きと高低差のある畑。
先ずは高い方から作業を始めます。

簡単そうに見えて、中々根気のいる作業。

 

新しい梢の先を、、、

 

このように、カットしていきます。

 

袋をかけ、粒抜きなどのチェックをかいくぐったふどうの房を発見!
粒がぎっちり詰まっていますが、一粒が小さめですね。

 

皆さんで一粒味見をしましたが、酸っぱかったです

 

可愛い運搬車

 

カットした葉っぱがたくさん〜。ぶどう棚が明るくなりましたね!

 

1日で「お越し」の畑は作業完了!

 

みなさんお疲れ様でした

 

食後ののんびりショット

 

バタバタで夕食の写真が撮れなかったので、Hさんから朝ごはんの写真をいただきました♪
昨晩はリクエストのあったカレーを2種類。翌朝もいただき完売しました。

 

今日も爽やかに晴れわたっています。

 

2日目も『摘心』の作業、天神とカバラ山へ向かいます。

 

葉が多い茂っていますね、これはやりがいがあります!

 

畑に少し日がさすようになりました。すごい葉の量ですね。

 

カバラ山の畑の前でパチリ 雲が多くて残念ながら富士山には会えませんでした

 

閉校式には澤登一治さん(通称「お父さん」)にもご参加いただき、
無事に楽校を終えることができました 

 

フルーツライン沿いにできた、新しい倉庫です。

 

暑い暑い2日間でしたが、本当にありがとうございました&お疲れ様でした。
F日程のオプションは道の駅『花かげの郷 まきおか』へ。各々お買い物などを楽しんでいました。

来月のG日程も、皆様のご参加お待ちしています

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 8/5 牧丘便り  | トップ | 北信りんごの里 田畑の楽校2... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ぶどうの丘」カテゴリの最新記事