ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
2025年7月19日(土)~20日(日) 山梨県山梨市で開催された「ぶどうの丘 田畑の楽校 E日程」の報告です。
今回の楽校は、初参加の方2名ぶどうの楽校に参加されたことのあるリピーターさん5名の計7名の方々にご参加いただきました。
集合場所は塩山駅北口 武田信玄公の銅像の前です。少し端をお借りしました。
時間前には集合!早速今夜の宿舎へ向かいます。
. . . 本文を読む
みなさん、こんにちは。 事務局の兵頭です。
有志活動の報告が届きました。今回はYさんからの報告を掲載いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぶどうの丘の皆さま、こんばんは。Yです。今回の有志活動の報告です。7/11(金)作業時間:10:00~18:00参加者:Y作業内容:起こし[袋かけ]、野菜畑の整備7/12(土)作業時間:8:30~17:30(橋本さん . . . 本文を読む
ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
2025年7月5日(土)~6日(日) 山梨県山梨市で開催された「ぶどうの丘 田畑の楽校 D日程」の報告です。
今回の楽校は、ぶどうの楽校に参加されたことのあるリピーターさん9名の方々にお越しいただきました。
駅前に集合した時に、ほんの少し雨がぱらつき、雨具を持参されていないと心配された参加者の方もいました。
塩山観光案内:塩山北口駅前の旧高野家住宅(通 . . . 本文を読む
みなさん、こんにちは。 事務局の兵頭です。
有志活動の報告が届きました。今回はMさんからの報告を掲載いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぶどうの丘の皆様こんにちは Mです。28日より有志活動に行ってきました。その報告です。28日 8:00〜12:30 大室、天神下、平沢でジベつけ 13:30〜17:00 大室の畑で袋掛け29日 8:00〜15:0 . . . 本文を読む
熊野の棚田 田畑の楽校(はたけのがっこう)B日程
先月の田植えから約6週間たっての作業体験は「草取り」です!
「草取り」とは、稲が育つと同時に田んぼに生えた雑草を人力で取り除く作業なのですが、ご存知でしたか?
初日は、翌日のイベントに備えて、
・案内看板の塗り直し
・流しそうめんの樋つくり
のお手伝いをしてきました。
. . . 本文を読む
みなさん、こんにちは。 事務局の兵頭です。
有志活動の報告が届きました。今回はYさんからの報告を掲載いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぶどうの丘の皆さま、こんばんは。 Yです。 週末の有志活動の報告です。 6/21(土) 作業時間:8:30~17:00 参加者:Y作業内容:久保[ジベつけ]、新井[袋チェック]、天神林中[ジベつけ、粒抜き、袋かけ] . . . 本文を読む
ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
2025年6月14日(土)~15日(日) 山梨県山梨市で開催された「ぶどうの丘 田畑の楽校 C日程」の報告です。
今回は総勢10名、ぶどうの楽校に参加されたことのあるリピーターさん9名と、初参加の1名の方々です。
駅前で早速集合写真を撮りました。今回の日程、初日は雨予報。集合時間の塩山駅はまだ曇り空です。沢登農園前で、ぶどうの丘 田畑 . . . 本文を読む
みなさん、こんにちは。 事務局の兵頭です。
有志活動の報告が届きました。今回はYさんからの報告を掲載いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぶどうの丘の皆さま、こんばんは。Yです。週末の有志活動の報告です。
5/31(土)作業時間:8:30~17:30参加者:Y作業内容:フルーツ下、屋敷、起こし[房づくり]6/1(日)作業時間:8:00~16:30参加 . . . 本文を読む
ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
2025年5月24日(土)~25日(日) 山梨県山梨市で開催された「ぶどうの丘 田畑の楽校 B日程」の報告です。
今回は総勢10名、ぶどうの楽校に参加されたことのあるリピーターさん9名と、初参加の1名の方々です。
今回の楽校の天気予報は2日間とも雨予報。今の所雨は降っていませんが、気温も低く、参加の皆さんの体調も心配です。
今回 . . . 本文を読む
いよいよ、今年も「熊野の棚田」での田畑の楽校がスタートしました!
年4回の最初は「田植え」です。
色川の棚田では、去年収穫した種籾を水を張った田んぼに蒔き、そこで育った苗を植える昔ながらの循環した米作りを行っています。なので、田植えの前に植える為の苗を自分たちので収穫する必要があります。
. . . 本文を読む