畑こうじ情熱ブログ

あなたがいるから頑張れる。わたしの熱い想いを感じてください。

少子化の課題

2010年09月24日 09時41分20秒 | Weblog
 私の母校である大川目中学校は、少子化のため生徒数が少なくなり、放課後のクラブの数が限られ、入りたい(あるいは入れる)クラブがないという状況とのことです。
 男子だと、テニス部か野球部、女子だとテニス部くらいとのことです。
 運動部に何らかの事情があり入れない子供、これ以外の活動をしたい子供もいるのです。
 ある親御さんは、子供が文化部に入るために隣の学区の中学校に通っていると言っていました。
 解決策としては、学校単位のクラブ活動の必修をやめ、久慈市全体の学校の共同運営のクラブ活動とするか、地域での活動をクラブ活動に代わるものとして認めることでしょう。
 日本の場合には通常の授業以外も学校単位での活動でしたが、むしろ、子供が学校にとらわれずにいろいろな人と交流するとか、地域に入っていくという契機になるものとして積極的に評価して発想を変えていくべきでしょう。

最新の画像もっと見る