東京勤務、田舎暮らし Can you imagine 2-hr commute for one way ?

生まれ育った田舎に暮らし、毎日2時間かけて東京の下町へ。
オタク第1世代の会社員 「たぬきねいり」 のささやかな日常。

張り紙禁止-国鉄

2012年02月29日 | 町歩き

昨日の夜のダイエットウォーキングは気分を変えて亀戸のあたりを歩いてみました。

JR亀戸駅から国道14号線に沿っての少し錦糸町寄りに歩くとJR貨物の引き込み線があって
国道と立体交差しています。


その立体交差の柱にこんな文字が。


国鉄がJRになった年は「めぞん一刻」の連載が最終回を迎えた年でもあって
鉄ちゃんでオタクの私には思い出深い年です。

国鉄がJRになってからもう四半世紀、もはや国鉄の文字は消え失せたかと思っていましたが
意外なところに残っているものです。



人気ブログランキングへ  日記@BlogRanking


最新の画像もっと見る

コメントを投稿