HASSY局長のハサカル日誌

伊勢志摩バリアフリーツアーセンター事務局長HASSYが
日々のハサカル(気になる)出来事など記録していきます。

駅ボラ3日目⑦ 鳥羽駅前の最大の課題、JR側にて車椅子の階段おろしダブルっ!(5/15写真UP)

2010-05-11 22:54:23 | 伊勢志摩観光情報
本日は、なんと残業。
駅ボラ終了時間の15:30になっても、なかなか人は途切れず…。
そうこうしていると、JR側に車椅子のご家族が…。
見れば、みんな女性ばかり。
これは大変。



ということで、駅ボラスタッフのレジェンド岩佐さんと千枝さんの旦那様、誉さん頼んで運んでもらいました。
ごめん、二人とも腰あまり強くないのに…。
無事JR側まで下ろしてホッと一息。
階段を上がると、またまた階段上で今まさに、階段を下りようとする車椅子の旦那様と奥様。
もちろん、見て見ぬふりなんて出来ません。
今度は、旦那様がリハビリを兼ねて階段を降りるというので、そのフォローに誉さん。人の乗っていない車椅子運びを岩佐さんにしてもらいました。

 


二人とも本当に最後の最後にお疲れ様でした。

2回目に下ろしたご夫婦は、うちで車椅子を借りたお客様。
「この車椅子を借りたおかげで、杖だけでは絶対行けなかったところまで行けたし、私の行きたいところも行けたわ!」と奥様。
そうなんですよ、そこなんですよね。
障害者、高齢者の当事者だけでなく、一緒にいく家族のためにも、こういった便利なサービスを使って欲しいものです。
もし、車椅子を借りていなかったら…、借りるシステムがなかったら…
奥様が行きたいところへもいけず、予定していたスケジュールどおりに動けず、そのうち夫婦のお互いのストレスがたまり、旅行先で夫婦喧嘩…なんてこともあったかもしれません。

うん、うちなら絶対そうだ。

快適、楽しい旅行にするには、こういった観光地のサービスって本当大事だと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。