goo blog サービス終了のお知らせ 

武田光弘画楽多製作日記

暇をもてあそび造形してます。作品として形としてまとめたものなどを見ていただきたい
と思っています。

秋の七草余話

2011年10月26日 | Weblog



秋の野に咲きたる花を指折りてかき数ふれば七草の花
山上憶良の「秋の野の歌」だ。春の七草は食用が多いが、秋は鑑賞が主ということかな。
このうち「萩」は県下の10種類もあり、萩の宝庫だそうだ。そういえば色のちがうのがあるな・・・・という程度だから、そう萩の話をする資格もないのだ。

漢字の本家中国では「萩」はヨモギ類の漢字であったが、秋に花咲くので日本ではハギにこれをあてたらしい。・・・・この方がわかりやすな。
春には椿、夏には榎、冬には柊と・・・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。