赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。
よろしくお願いします。@^-^@ノ

岐阜命名450年~信長公ゆかりの地を巡る~③

2017年05月16日 00時00分01秒 | 名鉄ウォーキング

平成29年5月13日(土)

 

2017年 名鉄のハイキング 東海の自然歩け歩け大会

岐阜命名450年~信長公ゆかりの地を巡る~②」の続きです。

 

左へ行くと河原町広場へと続きます。

行ってみます。

 

(*'ω'*)......ん?

なにやら賑やかな雰囲気。。

 

入口でラッキーカードの配布がありました。。

 

これは珍しい。

ゾロ目の888でした。。

 

織田信長公 岐阜入城と岐阜命名450年。

ステージで先ほどまで何かやっておりましたが、終わってしまいました。

残念w

 

ちょうどお昼を過ぎていたので、イベントは終わった感じでした。

 

コースはこちらの細い道へと続きます。

 

すると河原町の通りに出ました。

この通りは、古い町並みが続きます。

 

河原町の提灯。

夜は明かりが燈されるのかしら?

見てみたいですね^-^

 

今回のコースは、鵜飼い観覧船の反対側へ歩いていきます。

 

長良川の河川敷道を歩くみたいです。

行ってみます。。

 

また雨が降ってきましたw

降ったり止んだり。

傘出したり、たたんだりw

あの大きな橋へ向かいます。。

 

金華橋です。

この橋を渡っていきます。。

 

歩いてきた方向です。

金華山にはまだまだ厚い霧がかかっていますね。

早く晴れないかしら?

 

橋を渡って少し行くと、あと3キロの案内がありました。

まだまだありますねw

 

「崇徳寺」に着きました。

とても歴史のあるお寺さんです。

お参りしていきます。。。

 

長い参道だわw

崇徳寺は、信長公が永禄10年(1567年)に美濃に移ると、若くして亡くなった側室吉乃(信忠の母)の菩提寺として保護したお寺さんです。

 

稲葉一鉄寄贈の梵鐘。

 

大東亜戦争で元の梵鐘は供出され、造りかえられたそうです。。

 

こちらから内部を拝観できるそうです。

入ってみます。

 

本堂内です。

写真撮影出来ないところがあるので、あまり撮れませんw

 

崇徳寺

神護山 崇徳寺は、臨済宗妙心寺派に属しており、永正八年(1511)斉藤利匡により創建された。

開山は独秀乾才禅師。

 

(; ̄ー ̄)...ン?

血天井?

 

何やら汚れていますね。

あれが血かしら?

 

信長公の孫、三法師秀信は、慶長五年(1600)の関ヶ原合戦前夜(約一か月程前)家来の反対を押し切り西軍に属し、東軍の攻撃を受け岐阜城は落城。

その際、三十八名の将兵は討死にや割腹自殺をした。

菩提を弔うために、その時の血痕の付着した床板を、天井に張りめぐらしたのである。。

なお、秀信は数名の家来に伴われ、円徳寺で剃髪をしてもらい高野山に落ちのびたが、かの地で若死にをしているという。

 

(*・ε・*)ムー

ピンぼけw

どうしてもピントが合いませんでした。

ハッキリ写っても怖いしねぇ。

ご冥福をお祈りします。

 

一番奥の部屋にあった屏風。

この向かいには沢山の位牌が祀られていました。

撮影は×

 

本堂の拝観を終えて外に出ると、受付の方がこっちこっちと案内してくれたのが、小さな引き戸を入ったこちらの庭。

小道が続いているので行ってみることに。。

さて、どこに続いているのかしら?

 

だいぶ奥まで続いていますね。。

 

石碑がありました。

織田信長父子の墓標のようです。

石碑には字が描かれているのですが、薄くてわかりづらい。

 

お隣に御廟がありました。

この中に父子の位牌が安置されているそうです。

 

さらにお隣に、斉藤利匡一族のお墓がありました。

 

元々この寺は、明徳元年(1390)春に、壇越土岐満康が太清宗渭の直弟、竜潭宗濬を住持に詔請した。

しかし、多忙のためその師弟太白真玄にその地位を譲り、 太白真玄が赴任し開山となり、大寿山崇福寺が整備されていった。

その後、この寺は弘済寺とも呼ばれていたようであるが、百有余年の間に衰退。

その衰退していた寺を、永正八年(1511年)に斎藤利匡が整備した。

 

内側から見た、中門と土塀。

 

もっといろいろありそうですね、ここは。。

沢山の歴史がある崇徳寺でした。。

 

コースへ戻ります。。

 

(*'ω'*)......ん?

金華山にかかっていた霧が晴れていました。

 

岐阜城が見えましたね^-^

 

長良橋を渡っていきます。。

 

金華山麓の長良川鵜飼い観覧船が並んでいます。

 

雨が止んだので、早速鵜飼い観覧船が出航されていました。。

 

ゴールの岐阜公園へ続く道です。。

 

ゴール、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪

 

今回のコースは、久しぶりの岐阜の街を歩きました。

天候が良くなくて大変でしたが、信長公岐阜入城、命名450周年。

信長公ゆかりの地をいろりろ巡ることが出来ました。

また深く歴史を知ることが出来て良かったです。

 

長々とご覧いただき、ありがとうございました。。



最新の画像もっと見る