季節の中

季節を感じるお話とフォト~ゆたりと流れる日時計の時

ダリアの終りと球根

2006年10月22日 | 花の一生

種からダリアなんてあんまり信じられもせず、種を植えたのが、4月末。5月3日の本葉以来、ダリアはすくすく育ち、この夏そして秋まで、十二分に楽しませてくれました。そして、来年の春の春に備えて、それからダリアの様子を見たくて、掘り起こしてみると、立派な立派な球根が出来ていた。

8月の頃5色のダリア

一番好きな色のダリア

2006/05/03ダリアの芽 

半年楽しませてくれてありがとう。来年もまたね

  にほんブログ村 花ブログへ    
花とガーデン二ングblogランキングへ

  ポチポチと応援ありがとう


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一花)
2006-10-22 18:10:35
こんばんは。ダリアの球根、ご立派に収穫?でしたね。流石~ですね。来年も素敵な「ダリアの館」を目指して下さいね。

オレンジっぽい色がお好きなんですね?私はやっぱり白です。



道端の青い花は何でしょうね?

青い秋空の下、お散歩も良いですよね。菊も同じお好きな色(サーモンピンクみたい)ですね。うちは未だ蕾が固いみたいです。あ、食用菊が開花でした。

今晩は。一花さん (hanahhana1952)
2006-10-22 19:40:08
好きな花色は、白なんですよ。それとブルー。オレンジ色の花(赤系)は、わずかですがあります。白は、一番深い色ですね。ダリアは、どう扱っていいか分からないので、たくさん付いていた根を埋め戻しでした。ダリアの館はちょとねえ(笑)やっぱり色々な色でなく、ホワイトとブルーかな。来年は、ブルーレースフラワーとホワイトレースフラワーを同時に咲かせてみたいな。道端の青い花なんでしょうね。ここは、自然が多いなとフォトを再認識です。一花さんも一度足をおのばしになると・・・。新宿から30分ほどです。
ダリアの球根が・・ (きみかる)
2006-10-23 00:23:00
夕焼けになりかけの色のようなダリア。hanahanaさんところで、ダリアみて、花屋さんでもダリアの赤があって鉢植えで飾るのに買おうかなって思ったけれど、やっぱり最初から頑張って生きて行く姿みたいから、鉢植えかうのをやめました・・
きみかるさんへ (hanahhana1952)
2006-10-23 04:09:30
お花は、苗を買って楽しむのもいいし、種から楽しむのもいいと思います。気楽に楽しんでくださいね。私も、お花買いますよ。ただ買った後、気にいったお花は、種を取り、来年自分で咲かせたいと思います。楽しんでくださいね。

コメントを投稿