「持たない暮らし」を目指す家事日記

日々の暮らしって、
大切だけど、面倒なこといっぱい。
負けないぞ、の報告です。

最近買ったもの、粉、本、秤。

2011年05月27日 | 

 フランスパンレーズン入り、、、、、、です。(^^ゞ

ほごよくパリパリで美味しい。

って、自慢してますが、

パナのミックス粉のフランスパン用と、HBのフランスパンコース、

なので、なんもエライことはありません。

こんなに買った。

白玉だんごの粉も混じってますが、気にしません。

本も買いました。

もともと料理本を絵本のごとく眺める私ですからね、

パンの本は楽しくって楽しくって、、、。

なんと見ても飽きません。

(見てないでやってみなはれ)

極少量が計れる秤も買いましたよ。

これは、ぱおさんちで教えてもらったヤツですけど、

スプーンですくいながら計量できるスグレモノです。

 

突然HB買う決心がついたものですからね、

宅配のことすっかり忘れておりましてね、

生協もポランも情け容赦なく届けてくれます。

でも、それも、明日明後日で、消費できる見込みです。

来週から、どんどん焼きたいなあ、、、。汗。

 

 まあ、婚礼やら旅行やら、仕事のヤマ(山の多い職場ですねん)やら、法事やら、入院やら、、、で丁寧掃除があやしくなってきました。明日からまたがんばろう。いつの間にか6月ですもんね。

 


最近の手作り

2011年05月24日 | 

どうだっ、苺大福っ。

こんなにいっぱい作った

まみらしさんhttp://mamirashi1218.blog83.fc2.com/のレシピでつくりました。

以前(子育て時代)はよく会っていた大好きな友人が、突然連絡をくれて、

うちにきてくれることになりました。

で、めちゃ嬉しいワタシは朝から苺大福作り、、、。(^^ゞ

んまあ、上出来とは言えないですけど(ミバが悪い)美味しくできました。

 

 

お互い、全然変わってない、、、。

「たびたび会いたいねえ、、そう言ってても、また、一年たつかもねえ、、、。」

 

 

で、

私はおしゃべりしている間、我がHBを稼働させ、二時間コースで、

「ソフト食パン干しブドウいり」を焼きましてね、持って帰ってもらいました。

さりげなくそんなことができることが、嬉しくって。

でもでも、

とにかく「持ち帰りグッズ」が全くなくって、

焼き立ての熱々をキッチンペーパ^-で包み

透明の45リットルペール袋につつみ(なんちゅうことざんしょ)ましたよ。(^^ゞ

あはは、、とごまかしながら、

来週シモジマに行こうっと、、と心に誓いましたとさ。

 

手作りといえば、HB2回目の使用は「餅」でした。

もち米の在庫があったので、

分量を量り、セット。

時々動く音がします。

ぴぴぴと鳴ったら蓋をあける、、とあったのですけど、

途中でも「ぴぴぴ」音が鳴るのですよね、これって。

え~っ。もう「つく」に入るん?

と思って蓋を開けたらどうみても、ナマ。

おそるおそるまた閉めて、、、どうなってんやろ。

んま、どう考えても早すぎる、、、、と判断し、再度閉めて様子をみることに、、。汗。

ま、どうにかこうにか、最終までたどり着き、

餅を容器からはずして、一個一個にわけ、まるめる。

一人でやってると、全然おもしろくありません。

餅つきはやはり親せき総出に限りますねえ、、、、、、、、。

HBが働いているところ

できあがり

半分は雑煮にして食べました。

ちょうど白みそがあったので、

大根人参ねぎうすあげなどで、白みそ雑煮にしました。

もの凄く時間がかかりました。

で、

残り(のお餅)をダンナが

(私の留守に)

オーブントースターで焼いて食べたのですけど、

「めっちゃ固かった」というのですよ。

「焼き足らんかった?」

「いーや、固いから電子レンジもかけた」

ってワケワカランですが、ダンナは非常に餅好きなので、

餅の扱いにも慣れているので、あながちエーカゲンなことを言ってるようにも思いません。

 

「また、やってみるわ」

とワタクシけなげに応え、

ちょっとショックなものがありました。

(よう考えてみると、私が間違って蓋開けたりしてたのが原因かもですが、、)

お雑煮にシタヤツは、さすが「本物だ」というくらい美味しいものでした。

 

HB生活楽しんでいます。ぱおさん、ありがとうございました。背中を押してくれたくろねこさん、リズさん、感謝です。

 

 「餅作ってん」「誰が?」「、、、、、、パナソニックが、、、」これってダンナと私の会話ですけど、確かに、「手作り」とは言い難いほど、簡単にできますな、、、。(^^ゞ特に今はミックス粉ですから「注入っ」だけで「おわりっ」なのですしね。


旅行の準備と後始末

2011年05月21日 | 時間のこと

先日、親戚の結婚式にでかけ、一泊し、翌日観光して帰る、、、というせせこましい旅行に行ってきました。

常々、

一泊や二泊の旅行支度は15分でできると豪語しているワタクシですが、

今回のように、婚礼がからんでいると、かなり、神経をつかいます。

なんせ、二人分の式服一式と靴、付属品など、もれなく持っていかねばなりません。

で、

終わったあと、即、宅配で自宅に送り、その後、身軽に動き回れるように采配せねばなりません。

 

それには、荷物を、

①婚礼用

②旅行用

③バッグ(常時携帯)

に分けることが必要です。

最新の注意を払い、想像力を駆使し、、、(なんとオオゲサな)

ひょいひょいと、準備していきます。(結局ひょいひょいかいっ)

 

今回結構時間がかかりましてね、

反省でした。

今回、日曜出発だったので、土曜(仕事が休み)にゆっくり用意ができるという安心感から、

考えられないほど、時間がかかってしまいました。

いくら、式服の用意が大変だからって、半日がかり、、、ってのは、あんまりでした。

それは、

土曜(一日使ってもよい)だから、、というあまりの緊張感のなさ、、、で、

家全体がなんとなくきちんとしていない状況で、用意をしたからだと思うのです。

 

その代り、

帰宅した時は、さささっと始末できましてね、

ほんの15分ほどで、完璧に片づき、

洗濯ものの出来上がりを待つばかり、、、、でした。

宅配で送った荷物も洗濯機をまわす前に到着しましたしね、、、。(^^ゞ

 

この一連の作業を通じて、

私が思ったこと、

それは、

普段の暮らしがきちんとまわっていると、準備も後片付けも超容易であるということでした。

 

特に、後片付けの時、そのことを強く思います。

さささっと片づけたくても、

しまうべき場所が混乱していると、

つい、積んどく、、、みたいになりますからね。

用意するのに超時間かかったけれど、

その時、完全に家を片づけた状態で出かけるようにしておいたので、

帰宅時はラクチンだったのですねえ。

 

ダンナとこんなふうに出かけること、これからも再々あるので、

今回の失敗を踏まえ、

準備と後始末の合理化に励みます。

いつも「、旅行に持っていくものリスト」を見ながら準備しますが、

今回、婚礼出席(旅行)用持っていくものリストを作ろうと思いました。

 

そして、何よりも、準備にかかる前には、家をリセットしておくこと、これですなあ。

私の苦手なこと、

きりをつけてから次の仕事にとりかかる、、、、これです。(しつこいっ)

(家じゅうを)きちんと片づけてから、(荷物作りの)作業にとりかかる、、、。

これです。(まだ言うかあ)

う~ん、いくら考えても、やっぱり、

簡単にリセットできるよう、普段の暮らしをきちんとまわす、、、

これに尽きるようです。がんばります。

  よろしくです。

ダンナは久しぶりに着る略礼服のため、ダイエットに励み、あっという間に減量しました。

ワンサイズはダウンしましたね、腹立つわあ、、、と一人つぶやくセーカク悪いはなはなです。ちなみにワタクシは式服がきつくって、終わるとすぐに抜き捨てましたよ。あはは。

涙。


ようやくベーカリー買いました。

2011年05月18日 | 

今朝の朝食。(私用)

ダンナには、間に合わなかったのですけど、試食はしてもらいました。

「おいしいやろ」

「~~~~~~~」

「おいしいやろ」

「うん」(なんだか、なぜか、悔しそう、、、、あはははは)

「カワもパリパリで美味しいなあ、、、、」(大満足のはなはな)

ダンナはしらけて(こんな時、いっしょに素直に喜ばんのが彼のセーカクであります)

トイレに行ってしまいましたけど、、、(^^ゞ。

外カリカリ中ふんわり。

このところ、ず~っと悩んでましてね、ようやくHBを購入しました。

どうして悩んでいたかというと、

大昔からのニーダーを持ってるから、、、いやいや、

いやね、あと3キロ痩せたい願いが、このHBがくることで、遠のくようなきがしましてね。

躊躇していたですよ、

でも、

そんなことを待っていたのでは、、「日が暮れて、夜が明ける、、、、、」

 

ピンポン~と宅配便が来た時、ちょうどダンナが玄関にいましてね、

「また、こんなん買うて、、、スグアキルクセニ」と言いたげな目でした。(^^ゞ

なんやかやとしているうちに、夜中になりましたが、

ここは、どうしても焼いてみたい。

うちは、キッチンと寝室が隣合わせなので、多分音がするだろうHBをキッチンで稼働させるのは、旦那ともめるモトなので、

24時間換気している、洗面所で働かせることにしました。

 

ここで、働いておりました。

11時ごろから、ごそごそ動きましてね、6時10分出来上がりに設定して、

(HBと同時に届いた)ミックス粉と水とイーストを投入し、

私は期待しつつ、ベッドにトリセツとともに、、、、。(^^ゞ

 

で、ほんとに、朝、6時10分に「ぴぴぴ」となって出来上がったですよ。

なんちゅうスグレモノ。

実は、トリセツがとっても親切なのですけど、ドッカイリョクの欠けてるわたくし、

なっかなか最初理解できませんでしてね、大汗モノでした。

ぱおさんもくろねこさんもささっと始めておられるのに、、、、、。

 

ぱおさんちのhttp://blog.goo.ne.jp/pao881

HBの記事があまり面白くて美味しそうで、とうとう我が家でも導入しました。

ミックス粉というヤツを大量に買ったのですけど、

もちろん、今後、粉もイーストも計量器も手に入れて、

大好きなブドウパンやら、天然酵母のパンやら、いろいろやってみますよ。

先達はあらまほしけれ、、、(でしたっけ、?)

ほんま、ぱおさんに感謝です。

 

まめいっぱい弁当

金時玄米(ぱおさんの影響です)(^^ゞ

きゅうりの浅漬け、鶏、黒豆、えんどうの卵とじ

パンで騒いでいたので、今朝のお弁当は簡単(あ、いつもそうでした、、。汗)

にちゃちゃちゃっといれただけです。

 

  よろしくです。


お風呂の掃除して怒っていること。

2011年05月05日 | 

お風呂場の丁寧掃除をして、思ったこと。

 

 うちのお風呂はバスタブの前面の「板」が取り外せるようになっています。

 俗に(別に俗でなくても)

 「エプロン」っちゅうやつです。

 これで、バスタブのうらやら、配管やらをきれいに隠しているわけです。

 

 で、風呂丁寧掃除、、、というと、まずこれをはずして洗います。他は入浴時にやろうと思えば(思わないヒトもおります、、、それは私です。汗)出来ますからね。

 

 これを外すのも、一苦労ですが、組み立てるのはもっと苦労です。おまけに、このエプロンをはずしても、バスタブの超前部分だけ掃除可能でありまして、奥は立ち入り禁止なんですわあ、、。絶句。やまももさんみたいに、水をせき止めて実行する、、みたいにしないと絶対に掃除はできません。

 

 エプロンのことだけでこんだけ文句たれてますが、、、。我慢してくださいね。

 

 で、ですねえ、このエプロンっちゅうのを組み立てる時の腹立たしさ、、ったら。ダンナと共同作業なので余計なんすかもしれませんけど、、、。汗。

 

 次っ。

 だいたい、四隅を始め、ゴム(のようなもの)でシーリングしているけど、あんな素材よりもっと洗いやすい素材あるでしょうにい、、、。

 んで、ドアですが、

 バリアフリーなのに、水があふれてこないって、凄いなあ、、、、と思ったのは2,3日だけ。ゴム素材みたいなのを随所に使って、水(湯)が洗面所にこないようにしているのですけどね、風呂ドアほど汚れるモノないっすよねえ、、。桟の掃除しにくいこと、、、。絶句。

 ほんで、ガラスがなんで凹凸あるガラスやねん、、、。汚れ余計つくやん、、、。

 だんだん言葉も怪しくなってまいりましたけど、、。汗。

 

 掃除のしやすい、手入れのしやすい風呂場、、、、。

 これをテーマに商品開発してくださることを願いますね、ほんま。

 バスタブに湯が入ってくる穴と、出ていく穴だけあけとく、てのはどうでしょうかねえ、、、

 こんだけ世の中が進んでるのですからね、

 バスタブを裏返して洗えるか、(ディズニーのお姫様が入ってる風呂)

 埋め込んでしまうか、、、(あ、これは昔からありますね)

 

 まだまだ、怒りは尽きませぬが、ゴールデンなウイークの終盤戦を、愚痴で終わってはいけないので、このあたりで終わります。汗。

 

追伸、

 今回、感心したことが一つありました。私は2,3年前に新しく風呂椅子を買ったのですけどね、

この白い四角いヤツです。四本足がついてます。

 自慢じゃないっすけど(^^ゞ、普段もほとんど手入れしてないのですけど、汚れません。座面の裏なんか、かび生えそうですけど、全くほっといてますけど、大丈夫なのです。リセルバというヤツでした。それまで、プラのものを使ってましたが、恐ろしいほど汚れましたね、、、。(^^ゞ(それは、あなたが手入れしないから)

 んで、思うのですけどね、こんな素材もあるのだから、やっぱ、デザイン次第では風呂場はもっともっと手入れしなくもいい空間にできる可能性あるんじゃないのっ。

 (やっぱ、それかいっ)

 

 

わっぱ弁当日記始めてました。http://blog.goo.ne.jp/wappa53、、、

よろしくです。へへ。


風呂場丁寧掃除、エプロンもはずしました。

2011年05月04日 | 

例の年間の予定表によると、お風呂の丁寧掃除の番です。

うちの風呂は、バスタブの前面の板(?)をはずせるようになっているので(立てかけてるヤツです)時々こういうふうに、分解して丁寧掃除をします。

これのハードルが高いこと、、。汗。

私がメーカーの人間なら、もっともっと掃除しやすい製品の開発に力いれますね、ほんま。(って、あればっかし)

って、怒ってますが、この大掃除ですが、エプロンはずし以外のところは入浴時にやっておいたので、15分くらいで終了しました。15分でできることで、ギャーギャー言ってはイケマセンネ。ほほ。自分が嫌だからって、、、。

いや、でもでも、乾いて、組み立てる時もダンナと二人がかりで、あーでもないこーでもないとやかましく(ほぼ喧嘩しながら)作業する煩わしさ。(あ、それって、うちの人間関係のモンダイですかねえ、、。)

 

ま、めでたく終了しました。

ついでに、洗面ボール下の観音開きのところも、ざっと掃除しましたら、こんな要処分品がでてきました。

体脂肪計

あ、あったんかい、、。

みたいな感じで、何年か前にうちに来たはずですが、ほぼ、2,3回使用しただけでした。

最近、ヘルスメーターの最新式の素敵なヤツをいただいたので、もちろん、

機能的にも、我が家には不要になっていました。

やはり、時々あちこちをチェックすると、こういうホリダシモノがあるものですね。

うんうん、。(*^_^*)