パパママとShogi Kids

将棋とパパとママと子供たちのお話
限定復活版

小学館さん お願い!

2007-10-31 11:33:59 | 将棋
 他のブログでも書いていましたけど、小学館学年誌杯争奪全国小学生将棋大会が12月にありますよね。当家でも、是非、出場したい将棋大会です。すでに、その日周辺の日程は確保し、神保町周辺の地理、宿泊、アクセスは、確認済みです。発表が11月20日ころとのことで、航空券、ホテルの確保ができるのかどうか難しいところです。抽選に当選すれば、当家4人で行こうと思っていますが、また、莫大な出費になりそうです。小学生192名の枠に500名以上が応募、学年によっては、競争率4倍とのことで、抽選がまずは、一番の難関です。
 小学館さん、お願いします!抽選があたりますように
 『マサルの一手』もちゃんと買ってますよ~

迷信

2007-10-30 14:04:07 | 将棋
 昨日の夜、いつものように近将道場のネット将棋をやっては、負けていました。スランプは長いトンネルのようです。そこにゴキゲン弟くんがやってきて、私の横に座りました。

弟くん『ねえねえ、お父さん!』
ha-nyaパパ『なんだい、弟くん。』
弟くん『近将道場で先手後手を決めるとき、少し時間がかかるじゃない。あれ、どうしてか、知ってる?』
ha-nyaパパ『う~ん、わからないな。』
弟くん『それは、ネットの中で、管理人さんが、振り駒しているからだよ!』
ha-nyaパパ『???』 その後、家族で爆笑でした
でも、弟くんは、いたってマジメ、信じているみたいです。
ほのぼのとした時間が過ぎていくのでした・・・・

昨日の日曜日

2007-10-29 14:59:03 | 将棋
昨日は、こちらではさわやかな秋晴れとなりました。周りの木々も紅葉し、散歩していても、気持ちがよかったです。
 昨日の午前中は、お姉さんが漢字検定の試験だったので、試験が終わるころ、お姉さんを迎えに行き、そのままデパ地下のトンカツ屋さんへ昼食を食べに行きました。弟くんは、かならずカツ丼を選びます。お姉さんは、トンカツ定食、パパママは一口カツ定食をたのみました。わりと、おいしかったです。そういえば、東京の煉瓦亭?だったっけ? 美味しかったから、東京にいけたら、行こうね、と話をしました。デパートで少し買い物をして、ママとお姉さんはさらに買い物続行。パパと弟くんは、将棋道場へ行きました。途中、デパートで扇子を持って歩いていると、浮くので、2人ともポケットに扇子を隠しました。
 そして、道場に到着。現在、順位戦(月例会)9連勝の弟くんは、残りの対局をすべく、残りに気合いを入れたのでした。結果は、11連勝で無敗でした。ほぼ、優勝を決めた感じです。ビギナーズラックにしては、初参加、全勝は、出来過ぎでした。
 私、ha-nyaパパの成績は、わずかに2勝のみ。寒い結果に、終わりました。

かんたん鍋(ねぎま鍋)

2007-10-27 18:55:38 | 料理
今日は、だれでもつくれるかんたん鍋を紹介します。
お父さんでも、作れるように、計量は、コーヒースプーンと合(ワンカップの日本酒を1合とします)で表示します。
今日の料理は、一人分の『ねぎま鍋』です。

材料
マグロの刺身の切れ身(スーパーで300-500円くらいで売っているもの)
ねぎ1/2本(3cmくらいでぶつ切り)
ほんだし(コーヒースプーンスジキリ1杯)
日本酒0.3合
しょうゆ0.2合(味をみながら、加減します)

つくり方
①1-2人前の土鍋に水を半分入れ、沸騰させます
②日本酒、だしを入れます
③しょうゆを入れ、少し塩辛い?くらいにします。
④ねぎを入れます。1分煮ます。
⑤マグロの切れ身を入れて、1分にて、できあがり!
 お好みで、えのき、油揚げ、野菜をいれてもいいです。
 茹で上げたうどんをいれても、いいですよ。
 マグロは、残り物、安いもので十分、でも、煮過ぎに注意です。
 寒い夜に是非食べてください。ねぎは、ぴゅーと押し出して食べます




がんばれ NOVA

2007-10-26 21:09:56 | 将棋
今日朝のNHKのトップニュースは、NOVAが会社更生法の適用を裁判所に申請した、というものでした。これにより全国のNOVAの英会話校は休校、約40万人の受講生は路頭に迷うことになりました。うちでは、お姉さん、弟くん、そして私がNOVAの受講生です。倉敷戦にでるまえには、毎年、海外旅行に家族を連れて行っていました。外国人と会話する私をみて、子供たちからNOVAに行きたいといって、自分たちですすんでいくことになりました。もう受講してから5年以上たちます。私も去年一時、米国に行って、働く予定でしたから、集中して英会話を勉強していました。私たちのかようNOVA校はなんら問題はありません。サービスも特に問題がありません。
 国際学会等に出席してみて、気になるのが日本人の英会話能力の低さです。中国、韓国、インドに完全に負けています。このままでは、かならず日の沈む国になります。NOVAの閉鎖は日本にとってもいいことではないと思います。NOVAの悪いところは改善し、一刻も早い復活を望みます

誕生日に欲しいもの No.2

2007-10-26 12:24:44 | 将棋
11月の弟くんの誕生日に欲しいものは、Bonanzaであることは、すでにブログに書きました。これは、ha-nyaパパからです。で、ママから欲しいものは、何かというと、扇子だそうです。現在、対局中には、谷川先生の扇子を持っているのですが、ぼろぼろになってきたので、新しいのが欲しいそうです。『誰のが欲しいの?』と、きくと『大山康晴先生の扇子が欲しい。』とのことでしたが、いろいろな大山先生の扇子のうちでも、『夢』とかかれている扇子が、欲しいそうです。
 森内名人でも、渡辺竜王でも、羽生先生でもなく、大山先生とは少し渋すぎるようですが、大山先生、升田先生の時代に憧れているみたいです。先日、弟くんから『お父さん、なんかクイズだして!』と言われたので、私が『升田先生には、名人から香車をひくまで帰らない、との名文句がありますが、これは何に書いたものでしょうか?』には、すぐに弟くんは正答し、そのあとウンチクを並べてました。(みなさん、答えがわかりますか?)
 これで、弟くんの誕生日プレゼントはそろいました。
 その2日前には、ha-nyaママの誕生日ですが、どうしましょう?

シンジラレナイ! 

2007-10-25 14:38:14 | Weblog
①といっても、全国学力テストのことなんですが、当県が全国で一番の成績だなんて、全くピンとこないですね。周りに超エリートの優れた私学があるわけでもないし、受験戦争がとりわけ厳しいわけでもありませんからね。『なんでだろう、なんでだろう、、』と、考えちゃいます。でも、久々明るい話があってよかったです。

② 当ブログで応援している中村修先生門下、関東奨励会2級で阿部光瑠くんが、なんと1級へ昇級したとのことです。去年の倉敷戦高学年優勝後、すぐに入会して、わずか1年ちょっとです。次期羽生世代を担うものとして、期待が高まっています

③御当地、地鶏偽装事件:これは廃鶏を使った商品でした。わりと安くて、おいしかったですが、私はすっかりだまされていたのでした。当県の商品のブランドダメージは避けられず、どうする?○○県?

ドリーム忘年会(夢のまた夢)

2007-10-24 16:54:45 | 将棋
 忘年会のお知らせが机の上に載っていました。いろいろな団体に所属しているから、全部でるとメタボくんに拍車がかかってしまいそうで心配です。ちょっと、選んで出席したいと思います。それにしても、今年も残りあと2ヶ月ですね。
 親系将棋&料理ブログをはじめて、2ヶ月ちょっとたちました。はやいもんです。ところで、最近、Web上で親系将棋ブログ集をみつけました(http://setomono.fc2web.com/tan1812syougilink.htm)。公開されている名簿を数えてみると、20ちょっとでした。gooブログだけでも、全部でブログは約88万件はありますから、我々はごく少数派ですね。
 そのブログ集では、おなじみの皆さん方の名がありました。北は、たぶんha-nya家?から、ずずーっと、日本列島縦断しております。そこで考えついたのが、(実現はおそらく無理だけど)『親系将棋ブログ大忘年会』はどうでしょう!この忘年会は、各地方の名産品を持ち寄り、子供たちには将棋をやらせつつ、親は日頃の苦労を分かち合いながら、飲み食いをするものです。うちは、酒とお米、他の地方からは、ウナギ、お好み焼き、柿、地鶏等々うまいものが、いっぱい集まりますよね。実現すると最高に楽しいなぁ。
 でも、現実に戻れば、夢のまた夢。そう簡単に休めないし、都合なんかつかないですよね。がんばるしかないですね

弟くんの演歌

2007-10-22 22:13:19 | 将棋
 私と弟くんは将棋道場へ行くときは、私の車で行く時が多いのですが、乗るとすぐに車のカーオーディオのスイッチを入れ、自分の好みの曲をかけます。私は自分が若いときによく聴いた1980年代の洋楽をダウンロードしているときが多いのですが、弟くんもよく聴くようになりました。最近のお気に入りは、BON JOVIの『Livin' On A Prayer』やThe Bugglesの『Video Killed the Radio Star 』を大声で車の中で歌っています。後者は、よくビールのCMの『泡、泡』と聞こえるフレーズですといえば、皆さんもわかるかも知れませんね。車の中だけならいいのですが、棋譜を読み、駒を動かしながら歌っているので、このミスマッチをみると、いささか不気味です。ただ、BON JOVIを歌っていると調子がよさそうなので、あえて止めたりはしていません。弟くんにとっての演歌は、1980年代の洋楽です。本人はお気に入りで、機嫌がいいので、まず、このままにしておきますね。

アマ名人戦の壁

2007-10-21 14:55:20 | 将棋
第31回朝日アマ名人戦県予選にha-nyaパパ、弟くんで参加しました。予選は6つのブロックでした。ha-nyaパパは第五グループ、弟くんは第二グループです。結果から言えば、親子2人とも、予選ブロックを突破できませんでした。ha-nyaパパは何とか一勝のみでした。みんな強かったです。弟くんのブロックは、県トップレベルの方たちばかりでした。一人めは、文句なく強く、あっさり負け。2人めも、先日の団体対抗戦1部優勝組みの副将 土方歳三でした(名前は冗談です)。弟くんは、もちろん大人相手では、簡単に負けませんが、この2人は強かったです。この方たちの強い4,5段レベルに勝つためには、今のha-nya家では、まだ、わからない壁があります。この壁を越えてはじめて、倉敷戦高学年の部の上位に入ってこれるんだと思ってます。ひろパパ様のいう高段者との対局で勝つためには、大局観を身につけなければ、ならないのかもと、痛感しました。

 予選敗退した弟くんは引き続き、道場の順位戦(月例会)に転戦しました。現在8連勝中です。同じ連勝中のN5段をみつけ、『Nさんやりましょう!』と、気合十分で勝負に臨みました。白熱した対局が続きましたが、なんと弟くんは、N5段に勝ったのです。『やったー、9連勝!』と、弟くんはゴキゲンでした。今日は、ご褒美に焼き鳥『酒泉』に行くことになりました。
 『やったー、やったー!』弟くんはごきげんです

公文杯はどこへ?

2007-10-20 10:51:51 | 将棋
 公文杯小学生名人戦は、倉敷戦よりはるかに歴史が古く、去年で第32回を迎えています。小学生棋士のあこがれであり、頂点でもあります。羽生二冠、渡辺竜王などの有名棋士が優勝者になっています。去年、うちでは代表枠の次点に泣き、捲土重来、来年こそはと思っておりました。
 ところが、ある情報によると、公文がスポンサーから降りるとのことでした。主催もおそらく将棋連盟に移り、大会の名称も変わるとのことでした。残念なことです。大会そのものは存続し、各都道府県の予選会は行われるそうです。
 残念ですね。情報が間違いであることを望んでいます。将棋と公文のイメージも合ってたし、また、羽生先生のCMもよかったですしね。スポンサーがなくなると、派手さがなくなって、また、将棋界がすたれるような感じでさびしいです。Benesseさんとか、Z会さんとか、スポンサーになってくれないかなぁ。『しまじろう杯』とか、『Z杯』とかでね。いっそのこと、うちで買い取って、『ha-nya杯』にしようかしら?
 

アヒルさんたち

2007-10-19 07:34:35 | 将棋
 うちのテンプレートは、アヒルさんたちです。
一回変えようと思ったけど、やっぱり思い直して
また、アヒルさんに戻しました。
みなさん気付いてましたか?
アヒルさんの登場は、1匹、2匹、3匹のときと
3つのパターンがあるようです。
また、アヒルさんをクリックすると、
右回り、左回りのときがあります。
クル、クルッて回ります。

今も仕事で、ほとんど寝れませんでした。
また、ふつうに仕事はじまります。
がんばらなきゃ


勝って良かった

2007-10-18 21:38:24 | 将棋
昨日の竜王戦第一局、ハラハラしましたが
渡辺竜王がまず1勝して、ほんとに良かったです。
ha-nya家では、みんな渡辺竜王のファンです。
勝って良かった。
負けると思ってた。最近、竜王は不調と言われていましたもんねぇ。

渡辺竜王のブログにコメントしました。
がんばって!とね。
goo ブログのID持っている方は、ログインできるみたいです。
持っていない方も、登録すれば、コメントできるみたいです。
次も、がんばれー

『将棋をめぐる冒険』

2007-10-18 15:27:23 | 将棋
 今日のタイトルは、村上春樹著の小説『羊をめぐる冒険』のパクリです。この次の続きの話が、たぶん『ダンス・ダンス・ダンス』で、私が彼の小説の中で、一番好きな小説です。村上春樹さんは、『カフカ』賞を受賞されていて、『ノーベル文学賞』にも近い小説家とされています。
 私は、かなり村上春樹さんから影響を受けていて、Beach Boysの『California Girls』を良く聴くこと、ワインはシャブリが好きなこと、好きなカクテルが『ピナ・コラーダ』であることは、みんな彼の小説の影響です。もちろん、このブログの文章も影響?を受けていて、『やるときは、やるんだよ。虫は殺せないけどね。』は、村上春樹風?にしたものです。

 さて、話はそれましたが、将棋の世界に、弟くんを通して入ってみて、生活がガラッと変わりました。よく道場、サロンに行くようになったし、そのせいか、いろんな道場の方と知り合いになれました。また、県南の道場にも行くようになったし、その周辺の将棋大会にも行くようになりました。さらに、将棋HPの管理人さんやプロ棋士のみなさんや、全国大会でも少しは知り合いはできました。こうしてブログをはじめて、またいろんな方と知り合いになれて、ほんとうに楽しいです。最近では、いろんなオファーもあり、まさに『将棋をめぐる冒険』となりました。

 将棋界は低迷している、斜陽産業なんて言われるけど、少しでも、将棋界のためにお役に立てたらなぁ、思うようになりました。
『いやぁ、将棋って、ほんとうにいいですね。』(水野晴郎さんの名セリフのパクリ、ってまたパクリか

誕生日に欲しいもの

2007-10-16 18:38:45 | 将棋
 弟くんは、11月生まれで、次の誕生日で9歳になります。『誕生日に欲しいものある?』と、きくと『Bonanzaが欲しい。』なのだそうです。って、また将棋関係か!とも思いましたが、欲しいと言えば、プレゼントするしかないですね。Bonanzaは、2006年コンピュータ将棋世界大会で、初参加、初優勝をした将棋ソフトです。開発した人が、たしか東北大学の人だったかな?将棋と関係ない分野の研究者で、将棋を指せない人でした。Bonanzaの棋力は将棋倶楽部24ではレーティングが2400、渡辺竜王と戦った時は、2800といいますから化け物です。あの渡辺竜王が一ヶ月かけて、Bonanzaを研究してから対戦したそうです。人間は、コンピューターに負ける時が来るのでしょうか?
 渡辺竜王といえば、今日は竜王戦七番勝負第1局ですね。渡辺竜王が、封じ手を行うことになったみたいです。不調みたいですが、がんばって!