伝統的大工道具に親しむ会

大工の棟梁が遺した道具一式に親しみ木工を楽しむ会

例会7月31日

2015-07-31 22:22:00 | 日記
先週末にこのブログを見ていただいた方々にお詫びします。
例会予定日の先週金曜は地域の盆踊りで体育館が使用不可でしたので、本日になりました。

今日は暑かったですねぇ!大阪は36℃だったそうですから、大阪より暑い寝屋川はきっと37℃はあったと思うなぁ・・・

その暑い日の体育館で、汗を滴らせながら、今日もフルメンバーで木工を楽しみました。

まずはYさん
前回初お披露目だった製作中のカラクリ腕立て伏せ人形は、改良予定だったのですが、どうにも難しくて諦めたとのこと。
Yさんの辞書にも不可能があったのですねぇ。
そこで未完成ですが、動画にしました。一瞬見える指先で大きさを想像してください。

確かにもう少し腕が伸びると良いですね。


そんな訳でYさんは新作に取り掛かりました。
  
これは何か?
猫なんだそうです。その猫がどんな風に動くのでしょうね。楽しみですねぇ。


Aさんは
今日も丸太の輪切りです。もう20個を超えたそうです。
完成したジェットローラが10個くらい、工作中がさらに10個くらい。適した車輪を探しているとのことでした。
 

Aさんの椅子はどうなったのか聞いてみると、カローリングに嵌ってしまい、椅子は全く進行していないとのこと。
いい感じで進んでいたのにィ・・・でも止めた訳ではなさそうですが・・・


Hさんの
学習机はいよいよ佳境に入ってきました。
まずは天袋部分ですが、骨格は略完成、今日はその天井部分の加工でした。
しかし、天袋部分だけでこの大きさですから、本体の大きさは推して知るべき。
つまり完成すると、とても乗用車には乗りませんから、例会会場でお目に掛かることは出来ません。
残念やなぁ!せめて写真でも見せてもらいましょうか。
  


Fさん
ついにFさんが本格的に動きだしました。
テーマは、庭におく物置。
キッチンセットで経験したツーバイフォー材と富さんの実家由来の杉板が材料です。
  
キッチンセットの時の技法が役立ちそうだとか。
ここからキッと早いよ、Fさんは!


Nはですね
未だ次の目標が決まらず、ぼんやりしています。
額縁の残りの桜材の細い端切れを、こんな細い材はとても真っ直ぐには切れないだろうと思いつつ縦に切ってみたら、意外にきれいに切れました。
それならと、葉書用の額縁にするつもりで2つが7割完成、さらに又今日、もっと細い材でもうまく切れて、これも額縁の予定です。
   
材料が細いので、Hさんに教わったビスケットを斜めに埋め込む方法では難しく、左上のように工夫してみました。なかなかしっかりと固定できましたよ。

ところでNはついに次の目標を決めました。
それは何かというとですね・・・やっぱりもう少し具体的になるまでナイショにしよォっと!

以上これまで・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例会7月10日

2015-07-10 20:23:47 | 日記
梅雨の中休みで雨は降らない代わりに暑かった。
天井の高い体育館で涼しそうなものですが、暑かった。今日寝屋川では30℃を超えました。
それでも今日は、久しぶりに初めからフルメンバーです。


さんはまた新しいカラクリの試作です。

腕立て伏せをするカラクリ人形なのですが、未だ動きがスムーズではなくもっと動きも大きくしたいとのことで動画はまたのお楽しみです。


それから、これも試作なのですがこんな歯車を作りました。軸の方向を90°変換する仕掛けです。実際に使用される風車や水車に使われる方法だそうです。これを使って何を作るかはこれもこれからのお楽しみです。



カローリング講習会が終了したAさんですが、ジェットローラーの増産です。つまり丸太切りです。
今日は端を切りそろえるところまででした。

Nの経験では、丸太を真っ直ぐに輪切りすることは結構難しいのですが、Aさんは上手い!ほとんど失敗なく切ります。


Hさんは製作中の学習デスクが着々と進んでいます。今日は天袋部分の工作でした。



キッチンセット2号機が終わったFさんは次なる課題です。
今度はベランダの物入れだそうです。今日は材料を切りカンナ掛けです。
材料は、「富さん」がくれた丹波の実家の改装で出た板です。
 
節穴の開いた二枚の板は、じつはキッチンセット2号機のシンク下の扉にしようかと準備していたのですが、いろいろな事情で変更となり保存していた板ですが、今回は物入れの扉になる予定です。
節穴を利用して扉を開閉する時の把手の代わりにするとか。いいですねぇカントリー調というのかな?


Nは、次は何にするかいまだ思案中です。
Ntさんの鳥籠にはすごく惹かれるのですが、第一に難しそうだし、第二に鳥籠を作っても鳥を飼う気はないし(Fさんはインテリアになるよって言いますが)、虫かごにするにはもっと竹ひごの桟を増やさなければならずもっと難しくなりそうだし・・・
富さんの板で巣箱もいいかナって思ったのですが、チョッと作り方を勉強しようかナ。
そこで、暇つぶしに桜の枝の端材を使って小さな額縁を作ろうとしています。



今日はこれまで~



















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする