伝統的大工道具に親しむ会

大工の棟梁が遺した道具一式に親しみ木工を楽しむ会

例会9月23日

2016-09-23 18:21:45 | 日記
お久しぶりです!
今日はNも参戦で~す。

お彼岸ですねぇ・・・彼岸花も咲いて、ずいぶん涼しくなりました。

今日は久しぶりのフルメンバーですね。

まずはYさんですが、来年の干支飾りはずいぶん豪華ですよ。
今日はその候補作品を二点見せてもらったのですが、何ということでしょう!、Nはそれに見とれて写真を忘れてしまいました。
アカン!ちょっとサボったらすっかりボケてしまった!!
それにしてもこの二作ともにずいぶん手が込んでいそうで、製作に手間がかかりそう・・・毎年楽しみにしている人達にプレゼントが行き届くのでしょうか?ちょっと心配やなぁ・・・

で、その後Yさんは、次の作品のために何やらしきりに文献調査でした。


実はその前のことなのですが・・・

これは、Yさんが端材を材料にして糸鋸細工で作り溜めた、小さな動物の作品の数々なのですが、以前Yさんが希望者にはプレゼントすると言ってくれたことを思いだしたNが、10個ばかり欲しいといったら、今日手持ちを全部持ってきてくれました。
そこからNが選びだすのに呻吟していたら、Yさんは「全部あげる」と言ってくれます。
如何に厚かましいNとはいえ、それいくら何でもとと遠慮しつつ、結局全部いただいてしまいました。
こんなにたくさん貰って、Nは一体どうするのか?というと・・・内緒です!
何時か報告します。

Aさんが今日もフローリング講習会の帰りにやってきました。

ローラーの調整なのですが、じつはこの写真、これまた撮り忘れてしまったNが、前回のFさん撮影の写真をトリミングしてごまかそうとしているものです。Aさん、Fさんゴメンナサイ。


Hさんは、なんだか又大物に取り組んでいます。
Hさんが超大物の学習机を完成したのは、ほぼ一年前ですが、その学習机を使っているお孫さんの弟君のための、これまた学習机だそうです。
その弟君のお母さん(つまりHさんの娘さんなのですが)が書いたという、ずいぶん凝った見取り図を片手に、Hさんは気ままな望みをいうから、と言いつつもちょっと嬉しそうでしたよ。
こんなおじいちゃんを持ったお孫さんはラッキーだよねぇ・・・
 

これは、前回Fさんが撮り忘れたという、Hさんの仕事です。
私たちが作業中に使用する背もたれが壊れた椅子があったのですが、Hさんはこのように修理したそうです。
Nは早速今日使わせてもらいました。



暑い間は鋸を持つのも嫌になるといっていたFさんが、再始動しはじめました。
例の富さんが寄付してくれた、キャスターがたくさんあるのですが、それを使って、マガジンラック兼チョッとした作業台という如何にもFさんらしいアイデアの作品です。
さあ、どんな仕掛けでしょうねぇ・・・楽しみですねぇ・・・出来上がりをみて私にも出来そうだったら真似しよっと・・・
 


一月ぶりに参戦したNは、何も進展せずにホッタラカシだった木馬の続きです。
今度は、全体を思いっきり丸くしようと思うNなのですが、これは作業開始前。

今日少しは進んだのですが、これまた撮り忘れました。


次回は、もっとちゃんと写真も撮らなくては・・・ということで今日はおしまい!!!






例会9月9日

2016-09-10 13:42:33 | 日記
まだまだが続暑い日が続きますが、風があって過ごし易くなってきました。
本日もNさんはお休み、お忙しいそう。


Yさん
来年の干支に因んだ作品作りが続いています。


その合間に、Fへのアイデア提供としてサンプルを作ってくださいました。
簡単、簡単と仰いましたが私にはハイレベルです。頑張ります。




Aさん
恒例のジェットローラーの調整です。職人です。







Hさん
お茶席用の炉はほぼ完成とのことです。
色合いもお茶席にピッタリと思いました。

写真撮影が未熟なので充分に伝え切れないのが残念です。

そして、次なる作品作りに着手。トリマーの登場です。

何が出来るか次回以降のお楽しみ!


Fです
次なるテーマが決まらず、庭の生垣の補修用に竹を割って
部材を作りました。いろいろ材料を提供してくださるYTさんありがとうございます。


そしてYさんからのアイデアを活かせるよう頑張るのみ。


以上、Nさん次回は出席してくださーい。


N追記
Nは今日もズル休み?!
一応言い訳をすると、自治会の用事です。
次回は必ず・・・