Hucking today !! 『墓の友』

これは、東洋史界に一大「墓ブーム」を巻き起こそうと画策するHucker1号の記録である。

お前らときたら…

2010年10月15日 | 仕事
 授業でお茶の話となりました。

 「19世紀末から20世紀はじめ頃、
アメリカでお茶といえば緑茶であり、
ミルクや砂糖を入れて飲んでいたのです。」
(角山栄『茶の世界史』、pp.185‐186.)

 「えー、気持ち悪い!!」

 「で、お前の机の上に乗っているのは何だ?」






 「抹茶オレ。」