思い出をあける鍵

ダブルディスクのエンピツマフラー再生記

青い YAMAHA

2016年03月12日 | チャッピー

そろそろ、真剣にハスラーを直すかと新品のバッテリーを買って、
「りちゃーどくん」に電話したのは昨夜の事でした。

「もしもし!」
「ハイハイ」 (奴はいっつもハイハイと2回繰り返します。)
「生きてたか?」
「入院してたけどな、生きてる。」
「うそ・・・今、病院なん?」
「もう退院してる。」
(元気そうなので、詳しくは省略します。)

「あんな、明日ヒマ?」
「明日な、仕事やねん。」
「仕事か・・ハスラー直したいんやけどな、仕事やったらしゃぁないなぁ。」
「しゃぁないなぁ。」
「日曜日は雨やしなぁ・・」
「雨やなぁ。」

「あんな、青いヤマハ買うたねん。」
「うそ!買うたん!レースブルーのMT09!!」
「何買うたかは言わん、中古やけどな、程度ええで。」
「何?何?MT09とちゃうの?」
「明日、仕事が早めに終わったら見に来る?」
「行く行く、昼過ぎに仕事終わるし。」
「お前な・・・・」
(ハスラー直す言うた時は昼過ぎに終わるなんか、ひとっ事も言うてへんたし。)


予定どおり、お昼過ぎにオンボロジムニーがやって来た。
何か・・見るたびに・・朽ちてってるんですけど・・かわいそうなジムニー。


「青いヤマハ」を見せた後、ハスラーを診てもらい、
新品のバッテリーを載せて、指示器の球を換えて。
「なんや、リレーが動いてへんやん、何か無いの?6Vのリレー」
「何でもええの?」
「何でもええ、とりあえず6Vやったら。」


ガレージに転がってたスーパーカブの6V8Wのリレー。


球は10Wやけどね、灯いた!!


あっという間に完了。
「お昼ごはん食べてへんねん。」
「サンドイッチと珈琲くらいやったらあるで。」
「それでいい。」


りちゃーどくんよ、今日も直してくれてありがとう。
あなたの思ってた「青いヤマハ」は854cc


僕のお家に来た「青いヤマハ」72ccでした~
クラッチ付きの4速やど!!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。