許す・・
2009-04-01 | 本
「タイの人は、何かを許してあげることに
最大の美徳を感じるようなところがあるんですよ。
この感覚って、日本人に近いでしょ?」
そう訊かれ、一瞬、言葉につまった。
寛大な心というものが、今の日本で代表的な美徳として
残っているだろうか。相手を許してあげたいと思う気持ちと、
相手に謝らせたいと思う気持ち。自分も含め、そのどちらが
心を支配しているだろうか。
(『あの空の下で』より「旅たびたび バンコク」吉田修一著 木楽舎)
許すと言う言葉自体にも違和感を感じるのは、気のせいですか
?
最大の美徳を感じるようなところがあるんですよ。
この感覚って、日本人に近いでしょ?」
そう訊かれ、一瞬、言葉につまった。
寛大な心というものが、今の日本で代表的な美徳として
残っているだろうか。相手を許してあげたいと思う気持ちと、
相手に謝らせたいと思う気持ち。自分も含め、そのどちらが
心を支配しているだろうか。
(『あの空の下で』より「旅たびたび バンコク」吉田修一著 木楽舎)
許すと言う言葉自体にも違和感を感じるのは、気のせいですか

「受け入れる」という言葉なら私の感情もしっくりきます。
適確な言葉で説明できるsuiminshaさんには、
いつも感心してしまいますわ