棚田ぐらし

住み慣れた京都を離れ限界集落の棚田の里へ移り住みました。
日本の原風景といわれる棚田の景色を次世代に繋げて行きたい

白山弾丸花めぐり 大田の大栃

2016-06-25 | ちょこっとトラベル
ご無沙汰です(汗
前回が桜の季節でしたが季節はめぐり、バラも終盤、棚田では紫陽花が見ごろを迎えています。
棚田の庭も、花盛りなのですが、今回は北陸路への日帰りのたびの報告です。

前日から花友が浜松から西宮から集結しました。
6月19日日曜、早朝4時半出発!

向かうは、石川県の白山市。第一目標は太田の大栃です。







前回、前々回と雪が残る時期でしたので栃に葉がある姿をはじめてみました
何度見ても偉大さに心が震えます。





栃の木の周りには貴重な山野草が自然のままの姿で生えてます



リキュウソウ


フタリシズカ


サンカヨウ


コアジサイ


コアジサイ白花




大型の蕗のようなオタカラコウ、かっこよかったです


リョウメンシダ


ササユリ


ピンクの濃いササユリ


コウホネアカバナ



早春に訪ねたときこの池には、ザゼンソウとみずばしょうが咲いていました⇒太田の大栃



応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (haniwa)
2016-06-25 08:17:20
花巡りでしたか。
大栃の巨木・・ゼンマイ桜を思い出しました。

巨木の周りの山野草 ほんとうに自然のなかの花に勝るものないですね。

続きあるでしょ? 待ってます(^.^)/~~~
Unknown (グリーンサム)
2016-06-26 06:07:00
haniwaさん、おはようございます
ずいぶん久しぶりの投稿でしたのにさっそくコメントいただき、うれしい~
忘れられてなかったことに感謝感激

そう、ぜんまい桜に相通ずるものがあります。
長い時間を生き抜いてきた凛々しさでしょうか
此方もツアーでは 行けない所です。チャンスがあれば是非ご案内したい巨木マニアです(照れ

コメントを投稿