枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

太陽フレアの?

2024年05月16日 | Weblog

 朝曇り、風は強しに布団は押し入れに仕舞う。じゃが芋茹でてサラダへと、レタス千切り青じそ収穫。芍薬が風に倒れそう、薔薇はブライト・パステルピンクと開花してを愉しむ。釣鐘草は種から発育したのが、蕾多く見せうれしさ増せる。

 月が観えぬと心許なく、宙に懸る様仰ぎ一日を感謝する也。ブログ訪問時に、偶然の連続1111と次々現る。ふとリアクション眺めれば、其処にも11分前と並ぶ軌跡。何時ものことではなくにも、思い中る節ありてを祈り感謝へと心に留。

 昨日の灌仏会に、心機一転を想えたこと歓びに繋がり亘る。奇跡?自然への感謝なくばと、自らを戒め更なる精進は必須と覚えて。意図してではなく、無意識に見えたことに学ぶこと多しとも。他人の心転じずにも、想いを深める為りて。

 枇杷葉の援けに如何許りあるを、有難い気持ち失わず。白龍、宙への出現にその姿認める。体調維持に枇杷葉用るは、症状改善されてをうれしく幸甚。生きてなら、予定通りには往かず想いにも隔たりあるを愉しむ為り与えられし歓び。

 豊かな暮らし?その基準は何を以って云うのか。快適で便利は、動かずにや遠隔操作できることだろうかと違和感がある。身体は正直、使わない部位は退化し偶さかに異変。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 灌仏会・卯月・上弦・小潮 | トップ | 風和らぎて晴れる也・卯月 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆきん)
2024-05-16 14:40:53
こんにちわ
この間のオーロラといい
やっぱり異常気象かもね
地球に住む人間に告ぐ
もっと命を大事に
国取り合戦してる場合じゃないわよってね
そんな遠くない将来,人間は絶滅危惧種になるかもって思うと少子化も納得です。
絶滅? (アナザン・スター)
2024-05-16 15:48:11
みゆきんさん、危惧する種族でしょうかね?
若い方々には気の毒に思うわ。
70歳以上になると、生きてるのもしんどいことがあります。
電気代も上がるし、商品は半分に価格は倍でしょ?
バイバイで袋を開けたら、バイちゃです。

もおね、楽しむことは皆無です。
いっそのこと、爆弾のスイッチ押しましょうか。
W3・手塚治虫には、反陽子爆弾が出来来ますが地球自体が一瞬で消える。
ちっちぇ人間なんか、生き残れません。

今日は気温も低くて寒いわ。
そちら、雪降ってない?
隣県には豹がふるらしい・・・
逃げ足は速いわ。

何時も応援を感謝です。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事