ユキちゃんの日記【9月6日】
*
*
*
*
*
ボランティア仲間のお子さんたちが「ジャパネット・タカタ」の曲で踊り狂ってました(´_ゝ`)
服はお揃いではなく、偶然の一致だそうです(笑)
なかなか良い縁に恵まれないユキですが、実は初めてのお問い合わせが少し前にありました
とても良いお話だったのですが、遠方すぎるのでお断りしました
近県であればトライアルしてみたかったのですが・・・
でも、ユキの里親希望を勇気を出して申し込み(問い合わせ)していただいたことはお断りしておいてアレですが、大変励みになりました
ユキを迎えたいと考えてくれる人がいたんだ!
そう思うと心が楽になりました
いろんな人によく言われるのは
「ユキちゃんとゴンちゃんを引き離すのが可哀そうだから諦めました」
「ブログがさみしくなるからもうねぇやんの犬にしてずっとブログに登場させてください」
などです
そんなとき、私は本当に返答に困ってしまいます・・・
私が保護をしたからなかなか里親が決まらないのかな
なんて
やり方がまずかったのかな
なんて
でないと、こんなにかわいいユキに里親が見つからないわけがない
なんて
最近はちょっと考え込んだりしています
あまりしみったれたことを書くのは好きじゃないんですが・・・・
年かな(笑)
☆お知らせです☆
◆9月16日(水)PM8:59~9:57RSK地域スペシャル 「メッセージ」TV放送
ユキの里親を募集しています!詳しくは下の写真をクリックしてくださいね
申込・お問合せメールアドレス gontarotarou14☆yahoo.co.jp(☆を@に変換してください)
☆迷い犬情報です☆
【岡山市】
詳しい情報は岡山市保健所収容情報をご覧ください
【倉敷市】
詳しい情報は倉敷市保健所収容情報をご覧ください
【その他岡山県】
収容日 | 管理番号 | 犬の種類 | 年齢 | 毛色 | 性別 | 体格 | 特徴(首輪等) | 場所 |
写真 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015年8月21日 | 2710133 | 柴 | 成犬 | 茶 | 雄 | 中 | 青色首輪 | 吉備中央町北 | |
2015年8月27日 | 2710137 | 柴雑 | 成犬 | 茶 | 雌 | 中 | 首輪なし | 備前市野谷 | |
2015年8月31日 | 271039 | ミニチュアダックス | 成犬 | 茶 | 雌 | 小 | 首輪なし | 笠岡市横島 | |
2015年8月31日 | 2710140 | ミニチュアダックス | 成犬 | 黒茶 | 雌 | 小 | 首輪なし | 笠岡市大島中 | ![]() |
2015年9月3日 | 2710146 | 雑種 | 成犬 | 茶 | 雄 | 中 | 首輪なし | 鏡野町羽出西谷 | |
2015年9月4日 | 2710149 | 雑種 | 幼犬 | こげ茶 | 雌 | 小 | 首輪なし | 玉野市玉 | |
2015年9月4日 | 2710151 | 雑種 | 成犬 | 白茶 | 雄 | 中 | 負傷 | 浅口市金光町上竹 | |
2015年9月7日 | 2710152 | 猟犬雑 | 成犬 | こげ茶 | 雄 | 中 | 首輪なし | 備前市吉永町多麻 | |
2015年9月7日 | 2710153 | 雑種 | 成犬 | 白 | 雌 | 中 | 首輪なし | 備前市吉永町和意谷 |
収容日 | 管理番号 | 猫の種類 | 年齢 | 毛色 | 性別 | 体格 | 特徴(首輪等) | 場所 |
写真 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015年9月7日 | 2720224 | 雑種 | 成猫 | 薄茶 | 雄 | 中 | 負傷 | 久米南町山手 |
詳しい情報は岡山県愛護センター動物保護収容情報をご覧ください
でもね、年を重ねると、いろいろな思いを背負うもんです。
そう、としなんです。 バイバイ哀愁でいと♪(それは俊ちゃんやと思う)
ユキちゃんに問い合わせがあったのは、朗報ですね。 赤い糸がつながるかどうかは、神のみが知ること。 もし、この先問い合わせがないのなら、それはそれで、ユキちゃんはねぇやんの元にいる運命だっただーけ。
この陽気で笑顔の素敵なユキちゃんに、素敵な出会いがありますように(*^^*) 今ならもれなく、ねぇやんのセミヌード写真付き!!(ねぇやんと一緒に、セミの幼虫が脱皮してる様子が写真に写ってる。な~んてね)
「犬は今を生きる」 過去にとらわれ過ぎず、未来に不安を抱かず、今を生きる。
だから私も犬のように前を向いて進みましょうかね・・・(ねぇやん語録)
私もこれと同じような、相田みつを先生の言葉が好きです。
「 いま ここ 自分 その合計が 自分の一生 」
今出来ることに、自分のベストを尽くす。
そして、ねぇやんに教えてもらったこと
笑って許せることは、笑って許す・・・まあ、いいか~
少しは人としてヤッコくなりましたよ。
ねぇやんの手によって、命を救われたユキちゃんも
未だ、犬の人生の旅の途中なんでしょう きっとまた、良い話がありますよ。
ユキちゃん私が近い県だったら里親になりたいんだよ。幸せにしてあげれるし最後までお世話する自信があるんだけどとても遠いのでそれも縁がないと諦めてるくらいです。きっと運命の
お父さんお母さんがお迎えに来ると思っています。ご飯も食べて散歩も元気にしてフェラリアもやっつけてこれから寒くなるけど元気にすごしてね。いらない命などないし生まれて来てありがとう。遠くから心の母が見守っているよ。
カリフォルニアに住んでいて、私以外の家族は日本語を一切話せないのですが、ゆきちゃんやごんちゃんの写真はいつもみんなで一緒に見ています(^^)
家族全員ゆきちゃんとごんちゃんのファンです❤
いつも、日本に居たらゆきちゃんを家族に迎えたいね。って話してます。
うちにはゆきちゃんにそっくりなチワワの雑種が居るんですが、うちの子とすごく性格も見た目も似てるんです(*´∀`*)
ゆきちゃんの可愛らしさ、ブログでひしひし伝わってきます❤本当に日本に住んでいたら、ゆきちゃんを家族に迎えたいです。
ゆきちゃんに素敵なご縁がありますように❤
ゆきちゃんの大ファンなネルソン一家より(*´▽`*)
笑いのある優しい家族に巡り逢えるよう応援していますっ!
ユキちゃんにも生涯の家族ができたら良いけど
私たちにすると寂しい気持ちしますね
ゴン太劇場には欠かせない
大きな大きな大きな存在!
そしてダンサーですが…
ユキチャンが幸せな里子に行けたら…
第2のユキチャンとして
新しく引き出せる子が
居るかも知れないですよね…
ユキチャンをこのまま
ゴン太郎劇場で見ていたいのは
皆さん一緒だと思いますが
それは私達が楽しみたいだけで
ただのエゴですよね…
ユキチャンのすべてを
抱きしめてくれる
里親様!見つかれ~♪~♪
瀬戸の花嫁の替え歌を
聞きたいような 聞きたくないような
ゆき しあわせになってね
わたし いのってまっす~~^^
わわわわ~~~~~
また古い歌を口ずさんでしまった
とても感じるところがありました。
ユキちゃんの里親が決まらないのはねぇやんが保護したから…
うん、そう思います…
里親を名乗り出る心理は
その仔を救いたいから、今の環境より
よい生活をさせてあげたいから、
なのでしょう。
名乗り出られないのは諸々な事情で
その自信がないから。
そう考えるとユキちゃんより手を差し伸べるべきワンコがたくさんいる、も思います…
反面、ユキちゃんが里親を見つければ
あと一匹救われるワンコがいる、かもしれない…
私もよーく考えてみます!
当日は雨だったので、心配していましたが、沢山の人に撫でてもらって、ユキちゃん、良かったね。
「人」と「人」との出会いって、とても不思議ですよね。
私も主人と出会った時、この人と結婚するとは思っていませんでした。
「人」と「犬」との出会いも、不思議です。
そして、まさか自分が成犬の犬を迎えるなんて思ってもいませんでした。
愛犬は、我が家が3軒目。
彼もまさかそんな犬生になるとは思わなかったでしょう。
「そんな出会い」が、
いつ、どのタイミングで訪れるのかは、誰にもわかりません。
だから、面白い!
ユキちゃんに、これからどんな出会いが待っているのか。
ねぇやんさん、その時が来るまで、「レッツダンス」です。
なかなか「その時」が訪れないので、
不安になったりすると思いますが、
確かに言えることは、ユキちゃんの命がつながったことです。
そしてユキちゃんが見つめる先に、今、安心出来る家族がいることです。
だから、ねぇやんさん、未来だけ見て、「レッツダンス」ですよ~。
私もユキちゃんに素敵な里親さんが見つかるように、「レッツダンス」です。(←えっ?)