今日のわたし・・・

出来事を思いつくままに・・・・

美味しい?

2007年08月28日 | gonta_24
某有名店のケーキ・・・・
市内ではかなり有名ですが・・・・イマイチ
結構いろんなケーキ食べてますが、なんちゅうのかな~~~つまんない味

我家のBirthdayは必ず「La Branche」
ショートケーキは他店でも買いますが、お誕生日には必ずこの店!

と同じくらい有名な店なのですが・・・
私も娘もイマイチ感

ケーキでこんな感覚無かったんだけどな~~~~

自分の行動に責任を持ちなさい!

2007年08月27日 | gonta_24
今日は息子の20歳の誕生日です。

この20年間すっと言い続けた事はただ一つ。
「自分の行動には責任を持ちなさい!」
この言葉は幼い息子には理解できず、何度か私が頭を下げていく事もありましたが、
何があっても私の息子は母親の私が守りきると誓って育ててきたように思います。
それも今日で一段落・・。

幼い頃のことばかり走馬灯のように駆け巡ります。

どんどんと親のもとを離れていくのですね。
頼もしいような寂しいような・・・

これからも頑張って大地を一歩一歩踏みしめながら進んで行って欲しいと思います


大学病院にて・・

2007年08月22日 | gonta_24
今日は地元の大学医学部付属病院にて眼科検診に行ってきました

かかりつけの先生の紹介で「一度きちんと緑内障の検査もしておきましょう」との事でしたので・・・

朝9:30の予約で入り、いろんな検査(X線や血液検査、心電図も撮りました。
で・・・帰宅したのが4時前
仕事にはならず一日病院に缶詰・・・
でも今日のところ、結果は特別異常なくホッとしてます。
大学病院なので助手の先生方もいて物々しい感じです。
(私は苦手だな~~~)

主治医の先生の紹介だったので悪くは言いたくないのですが、
一つだけ・・・診て頂いた先生が話をするときに椅子に片足を上げ組んだ状態だった・・・。
主治医の先生は、総合病院にいらした時から開業なさってもそんな姿勢を見たこと無かったので、
今日の先生には少し違和感を感じました。
大学病院の先生ってそんなに偉いのかな~~~~

私はやっぱり主治医の先生が一番いいな~って改めて思いました

里帰り

2007年08月17日 | gonta_24
お盆の間4日間も実家に戻ってました(^_^;)
旦那の方にも帰ったので少しバタバタしましたが、楽しい時間を過ごして来ました

田舎は青々と育った稲が少し穂を出し始めてそよ風と遊んでいるようでした
田舎があるのっていい感じです(^^ゞ

門前払い

2007年08月11日 | gonta_24
いきなり営業がやってきた。
美容関係の商品を卸す業者さん。
で・・いきなり店の名前を見てとんちんかんな事言いやがった(;一_一)
我家の店の名前はスペイン語から拾って我が子の名前をつけるときよりも悩み、
さんざん考え決定したのに・・
いきなりその辺からパクったように言われ憤慨しました(ーー;)
新規で営業に来られたのでしょうけど名詞も置いていかなかった。

もう二度と来るな~~って感じ?!


新薬

2007年08月10日 | gonta_24
最新のパーマ液は従来の物と違ってかなりいい感じ。
パーマをかけると艶々になる。

でも・・・一日に何度もその新薬使って施術すると・・・・
私の手は薬液臭くなる(;一_一)

結構キツイ匂いです

手は荒れないけど・・・この匂いにはかなり参ってます((+_+))
メーカーさんどうにかしてくださ~~~~~い(+o+)

娘とドライブ

2007年08月07日 | gonta_24
今日は定休日で本当は家族でお出かけ予定でしたが、旦那が急な仕事が入り私と娘で午後から出かけました。
先日取り付けたETCも使ってみたかったので少し遠出をして向日葵を見に行きました。
大洲市の向日葵畑
ここは毎年くらい見行くのですが、今年はなんだか元気のない向日葵
でも青空に堂々と伸びて咲いてる向日葵はやっぱり綺麗
1人で運転は少しキツイですけど、娘とまた一つ思い出を作りました

朝とお昼を・・

2007年08月06日 | gonta_24
今日は朝から眼科検診だったので帰宅後娘と息子の彼女との女3人でモーニングランチ
ここのカフェは近くなので結構利用します。
ボックスタイプなのでゆっくりと出来てホットサンドも美味しい
飲み物代+100円でこのメニュー
満足で満腹なランチでした

接客とは?

2007年08月05日 | gonta_24
サービス業をしてると仕事以外のサービス?も結構大変な時があります(^_^;)
今日のお客様はパーマの施術中(2時間弱)ずずずずずずぅ~~~~~~としゃべりっ放し
隣のお客さんとの会話にも割り込んでくる
もともとお話好きの方だけど対応にも困惑してしまう時が・・・

年に2度くらいの来店なので精一杯接客させて頂いてるともりですが・・
さすがに疲れました
これも、それも、あれも・・サービス業の性でしょうか・・・