月刊ボンジョルノ

ほとんどツイートの転載です。

知り合いにも体調不良の人が多いこの頃、いかがお過ごしですか

2010-05-16 | Weblog
季節の変わり目というやつか、体のタガがあちこち緩んだ感じがして、ぐっすり寝たのに眠くて仕方がない。
ノドのエヘン虫もなかなかすっきり抜けない(最近エヘン虫のCMを見ないが、今の少年少女はもしかしてエヘン虫を知らないのだろうか)。
子供は自然の変化に敏感というが、どうも加齢とともに外界の影響を強く受けるようになってきているような気がする。

子供といえば、最近巷の子供が車輪付きのスニーカーを履いて走り回っている。
妙なものが流行るもんだが、そのうち事故が起きて禁止になる方に3000点。

タガが緩んだといえば、タレント候補のユルユル具合にはもうなんというか。
この調子だとすぐ「やっぱり海千山千の政治屋の方が頼りになる」とかいう話になるぞ。知ーらない。
そして確か故ナンシー関さんが、「谷亮子の最終目的は政治家である」という指摘をしていたように思う。慧眼恐るべし。

料理研究家の柳原尚之センセイと打ち合わせ。
パコパコ字を打っているのも悪くないが、やはりバリバリ仕事をしている方とお会いして「なんか面白いことやりませんか」と企みをめぐらすのは非常に楽しい。
特に今までご縁のなかった業界の方とは、ちょっとトバ口のお話を伺うだけで目ウロコぽろぽろ、まことにエキサイティングなのである。

いや、字もちゃんと打ちますからご心配なく、K部さん。
がんばりまーす。