志賀高原 たかまがはら温泉 白樺林の温泉露天風呂の宿

記事並びに写真は著作権法に基づき保護されております。転用や引用は固くお断り致します。

ヤナギラン

2013年07月31日 09時25分23秒 | Weblog
本来ならお盆過ぎに咲く花ですが年々開花が早くなっているような気がします。
スキー場一面に花を付けるのは8月上旬頃だと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月31日

2013年07月31日 08時15分20秒 | Weblog
天気 はれ 気温16度
朝方まで曇っていましたがようやく晴れて来ました。

本日で7月も終わりですが7月の終わりと言うより6月終わりの天気のようです。
来月になれば再び暑さがぶり返す予報ですが週間気圧配置図を見ると
高気圧が南でなく東からの張り出しが予想されています。
関東方面は暑くなるようですが・・・・早く夏らしくなって貰いたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日

2013年07月30日 08時02分29秒 | Weblog
天気 きり 気温15度

昨日は雨が降っていたのですが時々止みました。
雨が止むと霧に覆われ、雨が降り出すと霧は消えます。
霧に包まれた高原は幻想的ですが日差しが無い分寒さが身に沁みます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日

2013年07月29日 08時34分10秒 | Weblog
天気 あめ 気温14度

地域によっては大雨で災害が発生しているようですが、梅雨の時期に平均的に降ってくれれば
良いのですが極端な降り方になっているようです。
志賀高原の場合、西からの雨雲の場合、北アルプスがブロックしてくれてあまり雨は降りません。
大雨が降り続く地域がある一方、関東方面は渇水が続くようです。
平均的に降ってくれれば助かるのですが、自然は中々思うようには行きません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月28日

2013年07月28日 08時29分12秒 | Weblog
天気 うす曇り 気温13度
昨日は午後より雷雨になり寒気が流れ込み寒いです。

志賀高原の周りには水着があれば入れる変わった温泉があります。
と言っても水着専用ではありませんので、勇気のある方はスポンポンでももちろん入れます。
ひとつは、車で1時間くらいの秋山郷の切明にあります。
川の側に源泉がありスコップで穴(湯船)を掘り源泉と川の水をブレンドして入る温泉です。
別にスコップで穴を掘らなくても、作ってあります。
ヌルければ川から入る水を石で塞いで温度調整をします。


写真は雑誌か何かの撮影をしていてオネータンは水着の上にバスタオルをしっかりまき入りました。

もうひとつは、車で1.5時間くらいの群馬県中之条町(旧六合村)にある尻焼温泉です。

こちらは川の中から温泉が湧き出ていて見た目川遊びをしているように見えますが温泉に浸かっています。
川幅全部が温泉です。座った尻の下から温泉が湧き出ているので尻が焼けるで尻焼温泉になります。
ただ9月位までなら入れますが秋になると川の水温が低下してヌルいですが川の中なので温度調節は出来ません。
いずれにしても他所では味わえないワイルドな野趣あふれる温泉です。
山登りの予定でお見えになり天気が悪い時など水着があれば計画変更が出来ます。
是非、持ち物「水着」を入れて置きましょう!!








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日

2013年07月27日 08時26分56秒 | Weblog
天気 はれ 気温15度

昨日夕方ザット雨が降って、あれもう終わりと思ったら
夜中ドンパチになりました。志賀高原内にも落雷が落ちました。
朝方はきれいに晴れていたのですが日が射して来たら霧に覆われました。

長野県内の小中学校は本日から夏休みの所が多いようです。
長野の学校は夏休みが短く、お盆過ぎには2学期が始まります。
その分、冬休みが長いと言うのですがあまり実感はありませでした。
冬休みも西の方が早くから始まります。1月の終業式は同じ頃ですが

昔、関西から高校のスキー修学旅行が華やかな頃、冬休みに入って直ぐに生徒さんの下見も有りました。
修学旅行でヒーローになりたくて、安いスキーツアーで来てスキーの練習をして
本番では、「え!!!〇〇君 上手」クラス一番のスーパースターも夢じゃない!!
そして、どこでタバコや酒が買えるかリサーチしていました。
リサーチも空しく本番の時は、どこも修学旅行生ですので販売していませんでしたが
あの頃の高校生の方が生き生きしていて元気でした。
ちょうどその世代が現在のスキー業界を支えているとは思いますが
話は脱線しました。

長野は海無し県と言う強迫観念があるのかも知れませんが、夏休みになると
新潟県の上越地方に海水浴に出かけます。ここは長野?と言うほど長野ナンバーで
あふれ返っています。もちろん新潟県でもすべてが海沿いにある訳もなく山沿いの
地域も多いので、もっと新潟ナンバーを見かけてもおかしくは無いのですが?

志賀高原から新潟県上越まで意外と近いです。高速を使わなくても2時間もあれば着いてしまいます。
家族で何泊もされるお客様は水着を持参されて、山の天気が悪い時は海だ!!と日帰りで
出かける方もおられます。
カニ(ベニズワイガニなら1000円位)や甘海老などをお買いになって戻られるのですが
現地で食べる分には美味しいのですが、お山のサラッとした空気ではそれなりのお味になります。

海にも行きたい、でも1日中暑いのは嫌な方は是非志賀高原へお越しくださいマセマセ
山で水着の話題は明日書きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月26日

2013年07月26日 08時37分58秒 | Weblog
天気 はれ 気温18度

昨日は夕方豪雨になりました。
落雷は無かったのですが、たぶん雹が混じっていたと思います。
今年は雨が少なく、利根川水系では取水制限が行われているようですが
長野側では無く群馬側に降ってくれればよいのですがなかなか思うようには行きません。
このあたりは水が日本海に流れるところが長野県で、太平洋に流れるところが群馬県になります。
分水嶺になります。志賀高原でも赤石山から鉢山、そして横手山は分水嶺です。
東北では豪雨が続き、関東方面は水不足と自然はなかなか思うように行ってくれません。

本日午後も雷雨の予報が出ています。昨日より寒気を伴った低気圧が南下しますので
落雷に雹や霰が降るかもしれません。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月25日

2013年07月25日 08時15分00秒 | Weblog
天気 くもり 気温17度
昨日は10時頃より小雨が降りだしました。
本日も湿った南風が吹き込みムシムシします。
1日、雨の予報でしたが夕方から雷雨の予報に変わりました。

関東地区の小中学校の林間学校のピークのようで
志賀高原も大勢の生徒さんで連日賑わっています。
志賀高原へお見えの生徒さんは林間学校のために頭の上からつま先まで
一式登山用具を買い揃えては少ないと思っていますが、先週大沼池に行かれたお客様が
いま流行の山ガール山ボーイの恰好の生徒さんと一緒になられたと話されておりましたので
学校で買い揃えた学校もあるようです。
折角揃えたのだから、これから有効的に山登りをして頂ければありがたいのですが・・・・・




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月24日

2013年07月24日 08時31分33秒 | Weblog
天気 はれ 気温15度

今朝は前線に向かい湿った南風が吹き込んでいるので暖かいです。
前線通過時には降雨が予報されています。

最近長文でも無いのにアクセスが増えています。
志賀高原の山登りの話題は去年の今頃書きましたので読み返して頂けるとありがたいです。

おそらくお子様が志賀高原に林間学校にお見えの親御さんが天気などを知りたくてご覧になられて居ると
思っています。
志賀高原の天気や最高気温を調べたくてもなかなか良いサイトがありません。
冬は多くあるのですが夏は少ないです。
例えば長野県北部とあっても長野市の天気になりますし山ノ内町の場合は役場の有る湯田中になります。
温度は、湿度などの色々な条件で変わりますが単純に100メートル標高が上がると0.65度と
思って計算してください。関東平野が30度としますと東館山で標高2000メートルですので
13度違うので17度位と考えて頂けると分かりやすいと思います。
もちろん風が1メートル吹けば体感温度は1度下がります。

天気に関しては無難しいです。山の地形が複雑で志賀高原内でも奥志賀や横手山方面は雨でも
高天ヶ原は晴もありますし、志賀高原全体が晴れても大沼池周辺は霧雨も多いです。

なにはともあれ楽しかったお子様の思い出話を聞かれて、お子様が山を制覇された自信のあるうちに
家族揃ってもう一度お越しください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日

2013年07月23日 08時36分58秒 | Weblog
天気 くもり 気温13度

昨日は夕方から雷雨と夏らしい天気になりましたが
今朝は、高気圧の縁を回り込み北から湿った空気が
流れ込むと言う珍しい天気です。
北風なのに湿っています。東北地方では大雨の被害が出ているようですが
考えてみれば関東甲信越地域は早々に梅雨明け宣言が出ましたがお隣の新潟県はまだです。
梅雨末期の気象状況のようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月22日

2013年07月22日 08時08分33秒 | Weblog
天気 快晴 気温12度

久しぶりに朝から快晴ですが今晩から天気下り坂の予報が出ています。
現在、志賀高原は関東方面の小中学校の林間学校のピークですが
授業日数の関係でしょうか?夏休みに入って直ぐの学校が多いようです。
日中は野山を歩き、夜はキャンプファイヤーを行います。
火を見て唄ったり踊ったりするのは、人間のDNAに刻み込まれているのかも知れません。
楽しかった林間学校の思い出を一生忘れないで頂きたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月21日

2013年07月21日 08時28分18秒 | Weblog
天気 うす曇り 気温10度

このところ朝は曇っていますが午後晴れるパターンになっています。
通常、夏山は午前中は天気がよく、午後崩れて雷雨になるパターンですが
太平洋高気圧が弱くおかしな天気が続きます。
西日本は気温が高いようですが関東甲信越は涼しいです。
例年なら夕方になると群馬方面からニョキニョキと入道雲が空高く上がるのですが
今年はあまり見ません。

このところ朝ストーブを焚こうかと思うのですが、お見えのお客様にすれば
暑さを避けてお見えの訳で・・・・火を見ると暑苦しい
日頃、寒いところに住んでいる民は実は寒さに弱いです。
逆に暑さは好きです。
小笠原高気圧に頑張って頂きたいです。
このまま行くと、スイカやソウメン生ビールに縁の無い年で終わりそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日

2013年07月20日 08時24分42秒 | Weblog
天気 うす曇り 気温11度

昨日、夕方所要が有り長野市まで行ったのですが長野も外気温が21.22度位でした。
この時期とすれば低いのかも知れませんが、40年位前は普通だったのかも知れません。
日中、東京が30度なら軽井沢まで来ると22度 長野まで来ると25度位でした。
長野市内も市街地を外れると田園地帯が広がっていました。
現在、宅地化が進みコンクリートとアスファルトで覆われていますので
吸収した熱を放射熱として放出します。田んぼの時代なら水田の水が熱を吸収しても
放出はしませんでした。
日中は暑くても夕方になれば涼しかったです。


帰り志賀高原を登って来ると車のエアコンの吹き出し口から温風が流れてきました。
外気温10度を切っていましたので・・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日

2013年07月19日 08時25分41秒 | Weblog
天気 はれ 気温11度

昨日は、一日霧に覆われるかと思っていたらに日中晴れました。
低気圧の目の中のようでした。
冬の間は気圧計をよく見ますが、真夏に低気圧通過は台風くらいです。
本日は天気図上では西高東低の気圧配置です。北風ですので涼しいを通り越し寒いです。
週間天気図を見ると来週にも低気圧通過が予想されています。
今年は夏が無かったりして・・・・_| ̄|〇

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日

2013年07月18日 08時23分46秒 | Weblog
天気 くもり(霧の中) 気温11度

昨晩は明け方まで雷雨になりました。
長野県内少雨が続いていますので農家の方々には恵みの雨とは思いますが
お山の上は霧に包まれ寒いです。
雨が降ると湿度が上がり冷やされると霧になります。
直射日光が射さないので気温は上がりません。Fu~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする