気分はガルパン、ゆるキャン△

「パンツァー・リート」の次は「SHINY DAYS」や「ふゆびより」を聴いて元気を貰います

ガルパンの聖地 ・ 大洗を行く23 その2 「さんふらわあ号です!!」

2016年03月31日 | 大洗巡礼記

 上甲板の末尾に聳える、赤い煙突です。商船三井フェリーが北海道航路に就航させている船舶は、三形式四隻ですが、形式ごとに煙突の形状が異なるので、遠くからでも識別が容易であるそうです。


 今回利用した、エコノミークラスの客室です。354号室でした。通称、雑魚寝部屋です。乗船券に記された席番の位置に入りますが、仕切りがあるわけでもないので、隣の方と並ぶ形になります。備え付けのマットとシーツと毛布があり、それを自分で敷いてゴロゴロするわけです。


 備え付けのマットとシーツと毛布を敷きますと、こんな感じです。私のスペースの席番は68で、一番端で、棚がついていました。
 隣の67番は空席のままでしたので、窮屈に過ごす必要はありませんでした。周囲に居る乗船客の中には数人の外国人も居ました。それぞれに顔つきが違うので、国も別々なんだろうな、と感じました。


 とりあえず、記念に一枚。


 トイレ利用のついでに、船内設備の一部を覗いてみました。ゲームコーナーがあり、劇場版でアリクイさんチームの三人が楽しんでいたシーンが思い出されました。


 ガチャガチャも並んでいました。劇場版ではねこにゃーがガチャを楽しんでいましたね。


 客室に戻り、乗船時に手渡された案内資料のうちの食事案内チラシを見ました。食事は三度ともバイキング方式で、食券は二回分がセットになったものがあるようです。
 大洗港に着くのは翌23日の14時ですが、その後に昼食をとる予定でしたので、船内での食事は夕食と、翌日の朝食の二回になるわけです。ここは、お得な二回分セット食券が適当だろう、と考えました。


 夕食は18時からでしたが、荷物の整理などに色々と手間取り、18時30分頃に行きました。レストランは最上階の第七甲板にありました。
 船内は、上下合わせて計7の甲板から成り、下から第一甲板、第二甲板、というように数えます。客室スペースは第五甲板と第六甲板に配置されており、今回入った354号室は第六甲板に属します。なので、一階分上にあがれば、レストランに行けます。


 レストラン入口に掲示されている、利用時間帯案内です。


 入口を入ると食券の自動販売機があります。二回分セット食券も購入可能です。


 レストランの中央にある、バイキングテーブルです。周囲にもテーブルが配置されていますが、メインの料理は中央に並べられていました。


 今回の夕食は御覧の通りでした。蕎麦を御飯の代わりにして、あとは色んな料理を好みで選びました。蕎麦を椀に入れてつゆをかける際に、隣で外国人が興味深そうに見ているのに気付きました。同じ客室で見かけた方でした。私の手付きを見て、そうやれば良いのか、というふうに小さく頷きつつ、話しかけてきました。
「noodle soup?」(これは麺のつゆですか?)
「That's right. It is buckwheat soup.」(そうです。蕎麦用のつゆです)
「buckwheat・・・buckwheat?」(蕎麦・・・蕎麦?)
「Yes. Noodles a kind of Japanese style.」(ええ、日本式の麺の一種ですよ)
 そこで相手は、ああなるほど、という表情になって微笑しました。その時は、それぞれの席に別れましたが、後にリビングルームにて色々と語り合うことになります。


 夕食後は、第五甲板に降りて、売店などを見て、パンやお菓子を買いました。


 ミーティングルームとは何だろう、と思って行ってみると、団体などで利用する研修室のような広い部屋でした。


 フロントカウンターにあった、翌日の日の出時刻の案内です。そんな早い時間に起きられるか、と冷泉麻子ならば叫ぶでしょう。私自身は割と早起きな方ですが、それでも6時台ですから、5時台はちょっと無理かもしれないな、と思いました。


 第七甲板の外に出てみました。苫小牧の街の灯りが水平線上に一条の線となって見えました。下に見えるのが一つ下の第六甲板で、その後部通用口から客室へ移動出来ます。


 空には雲も無く、月は丸く輝いて黒々と広がる海面をも淡く照らしていました。ずっと眺めていたい、綺麗な景色でしたが、冷たい風が強く吹き付け続けるので、数分と立っていられず、早々に船内にひきあげました。


 客室に戻ってしばらくゴロゴロした後、第七甲板のリビングルームに上がってみました。先ほどレストランで言葉を交わした人を含めて五人の外国人がソファーに集まって英語で話し合っていました。間もなく、彼らの一人に「トイレの場所を知っているか?」と訊かれました。私が英語を解することが、レストランで言葉を交わした人から他の四人にも伝えられていたようです。

 この船のトイレは位置や入口がちょっと分かりにくく、私も少し迷った挙句に見つけています。外国人の方なら尚更だろうな、と思い、案内してあげました。
 それをきっかけとして、五人の外国人の輪に加わることになってしまいました。五人は、最初に推測した通り、別々の国からやってきて同じ船に乗り合わせた者同士でした。当然ながら母国語は違いましたが、英語が通じるために、意が通じる者同士で何となく集まり、そのまま盛り上がっているという雰囲気でした。

 それで、時折会話に苦労しつつも色々話してみたところ、なんと五人がそれぞれにガルパンのファンで、聖地大洗へ向かっているのだと知らされました。アメリカ、ドイツ、フランス、ノルウェー、フィンランドの方でした。
 いずれもガルパンのテレビシリーズの海外放送を観てファンになり、それが高じて日本行きに至ったということでした。しかも、全員が初めての日本旅行だというのでした。初めての日本行きが、ガルパン聖地巡礼とは・・・・、と私も驚き呆れましたが、考えてみると日本のアニメは以前から海外で高い評価を得ており、それがインバウンドの大きな要因の一つにもなっているわけです。ガルパンもその一つとして人気があるようで、世界各国の有名な戦車が活躍しているために、余計にヒートアップする傾向がみられると聞きます。

 私もガルパンのファンで、同じように大洗へ向かっているのだと話すと、五人が一様に笑顔になり、握手を交わし合いました。最年長の方らしい、50代ぐらいのドイツの方が、大洗について色々と質問してきました。まず、大洗に英語を話せる地元住民は居るか、と訊かれました。実際のところ、商店街の方々に英語を話す方がどれくらいいらっしゃるかは分かりませんでしたので、それを伝えました。

 すると、まだ宿も予約していないんだ、直接行って交渉するにはどうしたらいい?と聞かれました。五人のうちの三人が、宿は当日に直接頼めば入れる、と考えているようでした。これにも驚かされましたが、それならば英語を解するスタッフが居る宿を斡旋して予約しておくのが良いだろう、と思い、大洗ホテルとシーサイドホテルに問い合わせてみました。どちらも満員でしたので、水戸駅前のホテルにも数軒あたりまして、そちらは三人分の部屋が取れました。
 それを伝えて、再び握手を交わし合いました。アメリカの方が笑いながら言いました。
「I could have been scheduled for the homeless. Once, equipment has to bring. But, If you can, want to sleep in a warm bed. It was very helpful this time. Thank you.」
(野宿をすることになるだろうと思っていたんだ。一応、それなりの装備は持ってきているがね。でもどうせなら、暖かいベッドで眠りたいもんだ。今回は助かったよ。有り難う。)

 その後、大洗での見どころ、食事処、食べ歩きの方法、バスやレンタサイクルなどの移動手段、トイレの場所、水戸への移動方法、などを、問われるままに話しました。五人の英語の発音やスラングが微妙に異なるので聞き取るのに苦労もしましたが、筆談も交えての努力の結果、大体の内容は伝えることが出来ました。

 翌日の大洗港入港まで時間は充分にありましたので、その後も色々と話す機会がありましたが、最もよく会話を交わしたのは陽気なロサンゼルス在住のアメリカ人、真面目なラッツェン在住のドイツ人のお二人でした。性格や雰囲気も対照的で、そのままサンダースのケイ、黒森峰の西住まほ、に通じるものがあって面白かったです。

 さらに興味深かったのは、フィンランドの方が、劇場版の情報を聞いて継続高校チームの存在に大喜びだったものの、使用車輌がBT-42と聞いて、首をかしげて怪訝な表情をみせたことでした。
「Why he chose the tank?」(どうしてそんな戦車が出ているのか?)
「Sorry, I do not know the circumstances me also.」(申し訳ないことに、私にも理由が分かりません)
「Its tanks as the force is out of the question. Do you know?」(BT-42は戦力としては問題外なんだよ。御存知だろう?)
 これには、イエスと答えざるを得ませんでした。ならば、どういう戦車が登場すれば良かったのですか、と尋ねてみました。相手の返答は、こうでした。
「Assault gun. Of No. Ⅲ.」(Ⅲ号突撃砲だよ)
 誇らしげに言うのでした。フィンランドの方の戦車に関する基本認識が、大変によく理解出来ました。継続戦争などで一番活躍したのはⅢ号突撃砲などだ、という理解があちらの方々にもあるようです。

 ですが、大洗女子学園のカバさんチームとかぶるので、継続高校チームの保有車には含まれるものの、劇場版にて映像化するわけにはいかなかったのでしょうね・・・。 (続く)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルパンの聖地 ・ 大洗を行く23 その1 「苫小牧港です!!」

2016年03月30日 | 大洗巡礼記
 2016年3月の海楽フェスタが、去年よりも多くの訪問客を集めて空前の賑わいをみせていた時期、私ホシノは、出張で札幌に滞在していました。本来ならば上司が行く筈だったのが、花粉症と風邪の合併症にて数日の病欠に陥ったため、急遽代わりを務めることになったのでした。

 しかも、北海道行きは、初めてでした。史跡探訪を主軸とした旅行が趣味で、学生時代から全国各地を回っていたのですが、北海道だけは、機会が無くてまだ訪れていなかったのでした。
 なので、3月17日から22日までの、初めての札幌滞在期間中に一日だけ頂いた休みも、目いっぱい観光にあてて、朝から札幌の史跡巡りをやりました。函館の五稜郭も訪ねてみたかったのですが、距離があって時間的に余裕が無くなるので諦めました。

 そうして最終日の22日、昼ごろに上司より連絡があり、職務代行の褒美として同日数の休暇を頂きました。先方はやたらと恐縮の体で「病気になって迷惑をかけたお詫びや、溜まっている有給休暇も消化しないといけないやろ、せっかくやから慌てて帰らなくてもええし。たまには遊んだらどうやね」と話してきました。
 しかし・・・、と応じると、「札幌から苫小牧までは一時間ぐらいで行けるんだよな、確か」と含み笑いをしつつ、そのまま電話を切ってしまいました。

 その意味するところは、充分過ぎるほどに分かりました。上司は私がガルパンファンであることをよく知っており、去年の秋に展開されたサークルKサンクスのキャンペーン景品や一番くじの賞品をわざわざ買ってきてくれたこともあります。劇場版も最初は息子さんと一緒に観き、予想外の感動を得て、さらに二度観に行ったそうです。
 だから、苫小牧の地名をいきなり出してきたのも、大洗行きのフェリーの発着地であることを知っているからでした。劇場版にもさんふらわあ号が登場しますので、ちょっと調べれば元ネタの航路がどんなものかは簡単に把握出来ることでしょう。


 かくして、数えて23回目の大洗行きが、突然の機会を得て思いがけなくも北海道からスタートすることになりました。夢じゃ無いんだよな、と何度も現実を確認しつつ、仕事が終わった直後から準備にかかり、関連方面への問い合わせや予約を済ませました。

 そうして、特急「すずらん」を利用して一時間もかからずに苫小牧駅に着いたのは、3月22日の16時51分のことでした。ですが、苫小牧西港行きの連絡バスが出るのは16時59分なので、ゆっくりしている暇はありませんでした。駅の南口を出て右手にある道南バスの一番乗り場に急ぎました。


 苫小牧西港のフェリーターミナルには、17時16分に着きました。大洗行きのフェリーの乗船手続き開始が17時からなので、タイミングとしてはこんなもんか、と思いました。


 窓口は、ターミナルビルの半地下一階に二ヶ所あり、大洗行きのフェリーの窓口は、向かって左側の商船三井フェリーのそれでした。


 窓口の上には、苫小牧と大洗を結ぶ航路の概要が大きく表示されています。今回利用したのは、苫小牧を18時45分に出港する夕方便でした。


 あらかじめ予約して、二枚の乗船予約情報をプリントしておくと、乗船手続きの手間が省けます。これはどこの航路でも同じです。よく大阪南港から四国や九州方面へのフェリーを利用していたので、手続きの段取りはよく知っております。
 二枚の乗船予約情報票を窓口に提出し、一分もかからずに上図の乗船券を貰いました。乗船時と下船時に半券を渡す形式で、乗船名簿との照合もスムーズに行われるわけです。客室は、最も安いエコノミークラスの割引でしたので、大洗までの運賃は4530円でした。


 乗船券を貰った後、階段へ戻って左側の待合ロビーへと上がりました。


 出航案内表示板には、御覧のように三隻のフェリーの予定時刻が示されていました。


 三隻のフェリーの航路の詳細情報案内です。このうち、名古屋と仙台とを結ぶ航路を、ずっと昔に利用して仙台の歴史観光を楽しんだことがあります。


 大洗行きのフェリーは、第一埠頭から発着しています。乗り場も、第一乗船口です。


 二階の送迎展望所からは、第一埠頭に接岸中の、大洗行きのフェリーの姿が望まれました。全長192メートル、総排水量1万3564トンの大きな船体が、沈みゆく夕日に輝いていました。商船三井フェリーが保有する最大の船舶です。就航時期も一番新しく、文字通りの新鋭船です。
 既に後部のランプウェイが降ろされ、トラックが次々と乗り込んでいました。


 乗船時刻に達したので、長い通廊を進んでフェリーに向かいました。ガルパン劇場版に登場するさんふらわあ号とは、ちょっと形が違うようです。


 船体に書かれた名前は「さんふらわあ ふらの」です。下に「大洗」とあるので、母港が大洗港であることが分かります。商船三井フェリーの本社は東京にあるので、それに近いほうの港に船籍が置かれるのが原則だそうです。


 おなじみの太陽のマークが、なんとなく懐かしいです。前回にフェリーを利用したのは、大阪から宮崎への航路でしたが、太陽のマークは同じでした。


 通廊の終点は階段となり、そのまま船内に入りました。


 船内に入る際に撮った景色です。


 客室に荷物を置き、貴重品をザックにまとめて背負い、上甲板のデッキに登ってみました。


 通ってきたばかりの、乗下船用の通廊です。船に乗り込む所で階段になっているのが分かります。


 第一埠頭は、ターミナルビルから最も離れていますので、通廊も一番長いです。


 同じように見物して撮影していた乗船客に撮影を頼まれ、ついでに撮っていただきました。強く冷たい潮風が吹きつけてくるので、寒さをこらえるのもやっとでした。 (続く)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海から見た大洗の景色

2016年03月29日 | ガールズ&パンツァー

 劇場版のラストは、学園艦が戻ってきている感動的なシーンで締めくくられました。深い余韻を伴って、長く心に残る良い景色です。マリンタワーが小さく見えるので、学園艦の巨大さがよく分かります。

 この景色から、学園艦を取り除けば、実際の大洗の景色になります。苫小牧から大洗へ行くフェリーに乗れば、大洗港着が14時ですから、劇中のキャラクター達が見ていた風景をそのまま眺めることが出来る筈です。

 このシーンは、劇場版では最終場面となっていますが、ストーリーの上ではラストでは無いようです。来たる5月27日に発売される、劇場版DVDの特装限定版には、本編の後日談となる新作OVAが入ってるそうですので、メンバー達が再び学園艦に戻ってくるシーンも含まれるかもしれません。

 楽しみですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ガルパンの聖地 ・ 大洗を行く」 の関連情報など 2016年春版

2016年03月28日 | 大洗巡礼記

 2016年3月現在、私の大洗行きも23回を数えました。その一連のレポート群に関してのまとめや反省点、関連情報などを二度にわたって紹介しました。
 前回は2015年夏版でしたが、劇場版公開後に巡礼スポットやコースが増えてきましたので、新たな情報を追加し、またこれまでの諸情報のなかで必要に応じて変更や修正を実施したうえで、2016年度春版として改訂いたしました。

 内容の目次です。
 1 大洗へのアクセスについて
 2 大洗町内での交通手段について
 3 大洗町の観光コースや見どころ情報など
 4 宿泊施設、その予約について
 5 手荷物について
 6 商店街での会話について
 7 グッズの購入について
 8 缶バッジの入手について
 9 大洗町の食事処など
 10 参考ガイドブック、刊行物など


1 大洗へのアクセスについて
 ガルパンの聖地となった大洗町は、茨城県の東茨城郡に属し、水戸市の東隣に位置します。したがって、電車利用の場合はまずJR水戸駅を目指すことになります。そこまでの経路および時刻、運賃については「駅から時刻表」で検索出来ます。

 夜行バスを利用する場合は、関西発の大阪と水戸とを連絡する便、中部発の名古屋と水戸とを連絡する便、の二ルートが利用出来ます。
 前者は、大阪、京都からの直通便で、つくば、土浦を経由しており、水戸駅が発着点になります。関東鉄道さんと近鉄バスさんとで共同運行されており、関東鉄道さんでは「よかっぺ関西号」、近鉄バスさんでは「よかっぺ号」と呼んでいます。
 関東鉄道の案内情報はこちら。近鉄バスの案内情報はこちら
 後者は、茨城交通が2015年7月18日より新たに開業する路線で、茨城県内の主要駅(日立、東海、勝田、水戸、石岡、つくば)と名古屋駅とを結びます。茨城交通の案内情報はこちら

 水戸駅からは、鹿島臨海鉄道に乗り換えます。水戸駅から4つめの駅が大洗で、所要時間は約17分です。水戸駅での切符販売機は、JRの切符販売機と並んでいるので間違えやすく、購入時のボタン操作時にも鹿島臨海鉄道をあらかじめ選択する必要がありますので、注意して下さい。JRからそのまま水戸駅内で乗り換える場合は、列車内で車掌さんから切符を購入することも出来ます。
 鹿島臨海鉄道の公式サイトはこちら。サイト内の「最新情報」では、数日おきにガルパンラッピング列車の運行ダイヤが更新されています。

 車で行く場合は、高速道路経由であれば東水戸道路の水戸大洗インターが最寄となります。一般道利用の場合は国道51号線、もしくは国道245号線でのアクセスとなります。大洗までのドライブルートなどについては「NAVITIME」等で検索するのが良いでしょう。
 また、水戸市からのレンタカーを利用する手もあります。水戸発のガルパンコラボレンタカーもあります。詳細はこちら


2 大洗町内での交通手段について
 大洗町での交通手段は、バス、タクシー、レンタサイクルの三種類があります。
 バスは、茨城交通の路線と町内巡回の路線とがあります。前者は水戸と那珂湊とを結ぶ路線が大洗町内を通るものです。詳細は茨城交通公式サイトの「路線バス」情報で検索出来ます。町内巡回バスの方は、大洗町観光情報の案内ページにて路線図や時刻表、運賃などを知ることが出来ます。こちら。路線図や時刻表はダウンロードも出来ます。

 タクシーは「大洗町」「タクシー」で検索してみて下さい。合わせて三社のタクシーが営業しています。ガルパンラッピング車も運行しています。

 レンタサイクルは、以下の四ヵ所で扱っています。
 1 大洗駅内のレンタサイクル 鹿島臨海鉄道大洗駅構内 029-267-5203 8:30~16:00 一日500円(保証金1000円)
 2 大洗リゾートアウトレットのガルパン仕様レンタサイクル 10:00~16:00 一日500円(保証金1000円)案内および予約サイトはこちら。利用時に戦車デザインの自転車と共通するデザインのオリジナル缶バッジが貰えます。
 3 「エノキザワ」こと榎澤輪業商会さん 0292-67-2745 一日500円 利用時に缶バッジが貰えます。連日の利用も可能なので、宿泊滞在の場合は日数と返却予定時間を申し出れば、借りっぱなしで宿にも持ち込めます。
 4 曲がり松商店街の「肴屋本店」のガルパン仕様レンタサイクル 029-267-2211 7:30~21:00 一日500円


3 大洗町の観光コースや見どころ情報など
 大洗町の現在の観光コースは、ガルパンブームを反映して聖地巡礼やパネル巡りなどの形がメインになっています。また商店街が主催するイベント絡みでのルートも生まれ、クイズラリーやキャラ誕生日イベントにともなうコースもあって多彩になっています。実質的には、聖地という枠組みを既に脱して、ファンと住民との交流の輪が広がるなか、コースも点から面への拡がりをみせつつある感じになっています。これらの骨格を形成したのが、「ガルパン街なかかくれんぼ」や「ガルパン街なか戦車せいぞろい!」のコースであると思います。
 それとは別に、大洗町本来の観光スポットも少なくありません。豊富な史跡や文化財を含めて大洗町の歴史的風土を観るのも良し、鹿島灘に面した風光明媚な海辺の自然を愛でるのも良し、です。

 1 大洗観光協会「よかっぺ大洗」。ガルパン関連の特集コーナーはこちら
 2 「ガールズ&パンツァー(GIRLS und PANZER)まとめwiki」の「大洗町」の記事群
 3 「ガルパン街なかかくれんぼ」のマップ(ダウンロード出来ます)
 4 「ガルパン街なか戦車せいぞろい!」のマップ(ダウンロード出来ます)
 5 くらもちジイジ謹製「市街戦攻略地図」(ダウンロード出来ます)
 6 大洗町の史跡や文化財などの情報 「大洗町観光情報」の「歴史施設」記事
 7 大洗町の情報などの電子書籍ポータルサイト「おおあらいebooks」にて大洗町観光の案内や諸施設のパンフレットなどを閲覧出来ます。
 8 大洗町友好都市物産館および大洗町ガルパンギャラリーの公式ブログ


4 宿泊施設、その予約について
 宿の予約は、直接電話をかけて問い合わせるのがベストです。ネットでの予約で満室になっていても、それはネットの予約枠でのことなので、それ以外の部屋数というものが別にあるわけです。大洗の旅館や民宿は、海水浴場の宿としての形態が長く続いたために、ネット予約よりも電話やメールでの直接予約を重んじる傾向がある、ということです。

1 大洗観光協会の宿泊施設一覧 「ガルパン応援プラン」実施施設の情報も含まれます。
2 大洗町民宿組合オフィシャルサイト
3 ガルパンオリジナル特典のある宿泊施設
  いそや  ウサギさんチームポストカード、澤梓オリジナルタオル、澤梓缶バッジ2種のどちらか
  小林楼  サンダース大付属高デザイン袋、アリサ缶バッジ
  大洗シーサイドホテル  オリジナルポストカード、西住みほ缶バッジなど
  足袋豊  大洗女子学園デザイン手袋
  あんばいや  サンダース大付属高デザイン袋、ナオミマグカップ、ナオミ缶バッジ
  とびた荘  オリジナルステッカー
  肴屋本店  オリジナルポストカード、聖グロリアーナ女学院デザインタオル、缶バッジ5種のいずれか
  さかなや隠居  黒森峰女学院デザインナップザック、西住まほ缶バッジ
  福本楼  五十鈴百合缶バッジ
  大勘荘  丸山紗希オリジナルポストカード、丸山紗希湯呑み、丸山紗希缶バッジ
  浅野丸  ミカオリジナルポストカード、ミカ缶バッジ
4 大洗町民宿組合加盟施設のうち、限定ガルパンミニハンカチ(全6種)を特典とする宿泊施設
  あんこうチーム  とびた荘、忠愛丸、セイラーズ
  カメさんチーム  白浜荘、浜野屋
  カバさんチーム  東光苑、足袋豊
  アヒルさんチーム  丸屋、大勘荘
  ウサギさんチーム  勝村荘、浜の湯、あんばいや
  カモさんチーム  たくみ、雲仙

 それ以外の「ガルパン応援プラン」実施施設では大洗女子学園デザインタオル、あんこうチーム缶バッジ5種のいずれか、が特典として付きます。
 なお、上記の宿泊施設での「ガルパン応援プラン」は、素泊まりを対象外とする場合もありますので、各施設に問い合わせて確認するのが良いでしょう。


5 手荷物について
 大洗を回りますと、とにかく土産やグッズを買ってしまうので手荷物が増えます。しかし町内にはコインロッカーが全くありませんので注意が必要です。現時点では大洗駅の改札口内にコインロッカーがあります。利用に際しては駅員さんに尋ねて下さい。
また、商店街では宅配代行サービスの窓口を持っている店もありますので、手荷物が増えてきたら、思い切って宅配便でまとめて送ってしまうのも良いでしょう。
 なお、大洗町内で宅配便を扱っている郵便局やコンビニが幾つかあり、商店街に最も近いのは役場の東にある大洗郵便局で、ゆうパックが利用出来ます。他に県道2号線沿いの大洗海鮮市場の横にあるファミリーマートでは宅急便が利用出来ます。また、大洗駅から東に5分ほどの所にセブンイレブンがあり、宅急便が利用出来ます。
 1 大洗郵便局
 2 ファミリーマート 大洗磯浜店
 3 セブンイレブン 大洗駅前通り店
 4 セブンイレブン 大洗海岸店


6 商店街での会話について
 商店街でお店の方と話す時は、話題を明確に絞った方が会話が弾むようです。私の場合はなるべくガルパン関連は控えて、有賀祭のこと、古社寺や文化財の事、おでぃば山の事、水戸藩および守山藩の歴史の事、など大洗町の風土や歴史に関する質問を積極的にやったので、全ての方が積極的に熱心に教えて下さいました。大洗のことを大洗の住民に色々教えてもらう、というのが商店街での会話の基本ポイントだと改めて実感しました。
 面白かったのは、祝町の遊郭街のエピソード、明治の頃の鰯加工業の話、昔走っていた大洗鉄道水浜線の事、マリンタワーやアウトレット地域の埋め立て工事の事、などでした。私自身がそういう話題が好きなせいもありますけどね。
 参考までに、ガルパンファンの常連がよく立ち寄って談笑して盛り上がるお店、お店の方が語らいの場や機会を積極的に設けて一緒に楽しんでおられる主なお店を挙げておきます。挨拶して声を掛けたりすれば、自然に会話が始まって楽しめることでしょう。

 東町地区  丸五水産、ウスヤ
 曲松地区  ブロンズ、江口又進堂
 永町地区  ヴィンテージクラブむらい
 大貫地区  日野屋商店、田口理容所


7 グッズの購入について
 大洗町内巡りの楽しみの一つとして、ガルパン関連グッズの購入があります。多くはリゾートアウトレット内の「まいわい市場」で販売しています。また、各店舗ごとに公式オリジナルグッズを販売していますが、限定品などはすぐに完売してしまいます。普段買えるものに絞って主な店舗とグッズの種類を挙げると下記の通りになります。

 大洗ホテル(ガルパンスリッパなど)
 丸五水産(干し芋、煎餅)
 山戸呉服(タオル)
 黒沢米穀店(ガルパン茶碗と箸セット、お米)
 江口又進堂(書籍、コミック、ガルパン新聞)
 お茶の国井屋(茶ーちる歩兵煎茶)
 坂本文具店(ガルパン名札、ガルパン筆記具など)
 鳥孝(キャプテンのマグカップ)
 ジョイショップタグチ(ガルパン戦車プラモデル、ガルパンキャラクターフィギュア)
 今村金網工業(ガルパン網戸)
 ココストア大貫店(ガルパン関連書籍、ガルパン関連のお酒)


8 缶バッジの入手について
 大洗におけるガルパン公式缶バッジなどの入手については、数度にわたる中間報告でも紹介していますが、ここでは普段の大洗行きで確実に得られる三ヵ所を紹介します。

 ウスヤ精肉店  多くの種類を串カツ購入の特典および100円で販売
 丸五水産  多くの種類を干し芋や煎餅などの購入特典として配布
 大洗町商工会館  商工会発の数種類を100円にて販売

 また、劇場版公開後に新パネルを置いて缶バッジを配布する店舗の大部分が食事処なので、全体に占める食事処の比率が高くなっています。日帰りよりも宿泊の方が、缶バッジ入手のチャンスも増えます。宿を素泊まりで予約して、食事は全て外食として缶バッジ配布店舗を回る、という楽しみ方もあるでしょう。食事利用の特典として缶バッジが貰える主なお店は下記の通りです。

 さくらい食堂、宮田、お好み焼き道、大進、しゅんさい、せんな里、沖苑、ブロンズ、ぎらばり、かあちゃんの店、かま家、七輪、しちりん、日野治、魚来庵、寿々翔

 各店舗でのオリジナル缶バッジについては中間報告の項を参照下さい。


9 大洗町の食事処など
 大洗町の食べ歩きを楽しむにあたって、食事処などの情報をネットで探して私なりにまとめていたものです。「食べログ」などの記事も含まれます。( )内は設置してあるパネルの名前です。ご参考までに。

 大洗漁港エリア、海岸沿い
 1 大洗海鮮市場の「海鮮どんぶり亭」 
 2 大洗町漁業組合の「かあちゃんの店
 3 めんたいパーク大洗のフードコート
 4 お魚天国
 5 大洗リゾートアウトレットの飲食街
 6 しらす丼の「五十隼矢
 7 カニの弥七商店「かに弥
 8 海鮮料理の「えんやどっと丸
 9 シーフードレストラン「メヒコ
 10 マリンタワー内の「ガルパン喫茶 Panzer vor

 温浴施設など
 1 大洗町健康福祉センター「ゆっくら健康館」の「ゆっくら亭
 2 天然温泉「潮騒の湯」 (マウス)

 商店街エリア北部(宮下、東町)
 1 干物の「森寅ひもの館
 2 磯料理いそや (澤梓)
 3 ラーメンの「昭来軒
 4 海鮮料理の「日野治」(アリーナ)
 5 蕎麦屋の「あんばいや」 (ナオミ)
 6 寿司の「悠久
 7 居酒屋の「しゅんさい
 8 菓子の「森屋菓子店」(河西忍)
 9 精肉店の「ウスヤ」(ももがー)
 10 海鮮料理の「魚来庵」(ニーナ)

 商店街エリア中部(曲松、永町)
 1 株式会社カジマの店舗案内 (ホシノ)
 2 手打ちそば常陸屋 (新三郎)
 3 ヴィンテージむらい (オレンジペコ)
 4 梅干しと漬物の吉田屋の「梅カフェWAON
 5 月の井酒造店 (蝶野亜美)
 6 割烹料理の「平成魚松」 (西住まほ)
 7 魚忠の「ちゅう心」 (近藤妙子)
 8 喫茶店の「ブロンズ」 (ペパロニ)
 9 蕎麦屋の「大進」 (園みどり子)
 10 干物の「飯岡屋水産」 (ケイ)
 11 居酒屋の「ぎらばり」 (カルパッチョ)
 12 蕎麦屋の「そば処 武山
 13 精肉店の「鳥孝」 (磯辺典子)
 14 居酒屋の「七輪」 (メグミ)

 商店街エリア南部(髭釜、大貫)
 1 寿司店の「栗崎屋」 (ティーガーⅠ)
 2 カフェ「グーテ」 (チャーチル歩兵戦車)
 3 ラーメンの「麺屋渡来人」 (ヘッツアー)
 4 ラーメンの「藤乃屋」 (ぴよたん)
 5 食事処の「桜井食堂」 (Ⅲ号突撃砲F型)
 6 洋食の「大野屋
 7 お好み焼きの「道」 (大野あや)
 8 寿司店の「寿々翔」(T34)
 9 海鮮料理の「味ごよみ宮田」 (シャーマンファイアフライ)

 和銅エリアほか
 1 うなぎ料理の「松のぶ
 2 海鮮料理の「親潮
 3 ラーメンの「とん太
 4 中華料理の「四季香
 5 大衆食堂の「せんな里」 (福田)
 6 焼肉の「沖苑」 (ルミ)
 7 焼肉の「しちりん」 (アズミ)
 8 海鮮料理の「寿
 9 ハンバーガーの「パンキートリップカフェ

 那珂湊ほのぼの作戦など
 1 総合物産店の「大丸屋
 2 パン屋の「桔梗屋本舗
 3 精肉店の「鳥惣
 4 精肉店の「安藤肉店
 5 惣菜店の「大川商店
 6 甘露煮の「はるのや
 7 磯料理レストラン「春日ホテル
 8 海鮮料理の「喰い道楽すみよし
 9 海鮮料理の「こけらや


10 参考ガイドブック、刊行物など
 1 大洗フィーベル
 2 るるぶ ガールズ&パンツァー
 3 ガルパンFebri
 4 ガルパンの秘密 ~美少女戦車アニメのファンはなぜ大洗に集うのか~
 5 ガールズ&パンツァーエンサイクロペディア
 6 ガールズ&パンツァー コンプリートブック
 7 ガルパン・アルティメット・ガイド ~ガールズ&パンツァーを100倍楽しむ本~


 こんなところでしょうか。今回紹介した諸情報については、今後も定期的にチェックして訂正なり追加更新なりを進めていきたいと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版の西住みほの実家前

2016年03月27日 | ガールズ&パンツァー

 上掲のワンシーンは、西住みほが実家に帰ってきて、裏口とみられる小さな戸口の前で躊躇しているとき、犬の散歩から戻った西住まほに声を掛けられる場面です。

 これについて、模型サークル仲間のアンドー氏から「元ネタの場所は分かるのか?」と訊かれました。テレビシリーズに出てきた西住みほの実家に関しては、長く奈良に住んでいたために、すぐに奈良国立博物館の仏教美術資料研究センターだと分かりましたが、今回の劇場版での登場建物については、映画館でワンカットを見ただけなので、推定するしか無い、と答えておきました。

「推定でも妄想でもええ。建物の元ネタのイメージだけでもええから教えてくれ」
「イメージですか・・・、それなら、西住の表札がかかってた小さな戸口の構えですが、古民家や下級武士の長屋の裏木戸にあるような通用口の扉ですかね、たぶん」
「うむ。そんな感じだな。元ネタは特定出来るんか?」
「あるかもしれませんけど、特定はちょっと無理ですね。日本の全国各地の古建築に幾らでもあるような、一般的な造りですからね・・・」
「そうか、じゃあ、西住しほに障子越しに声を掛けられて、まほが「学校の友人です」と答えるシーンがあったやろ」
「ありますね」
「あの時出てた大きな建物な、奈良博の資料センターとは別の建物やろ?表門から見る建物の外観じゃなかったように思う」
「私もそう思います。西住邸の裏向きというか、居住空間の方の建物でしょうね。あの部分は奈良博の資料センターには無いので、別の建物をデザインしてくっつけてるみたいですね」
「そうやな。その、別の建物ってのも元ネタがあるんかね?」
「似たような古建築は幾つかイメージが浮かぶんですけど、ピッタリ、ってのは今のところ全然思い浮かばないですね。映画館でワンカットしか見られないから、細部の特徴とかがいまいちよく分からんのです」
「そうか。じゃあ、あれや。まほが犬連れてる場面のあれ(上のワンシーン)は分かる?」

 これについては、完全にお手上げです。建物の描写や特徴などから、古い建物群の裏側である事は間違い無く、修景事業を施された建物群に特有の要素が描写されていますので、実在の景色が元ネタになっている、というのはなんとなく分かりますが・・・。
 ただ、以前にどこかで見た事あるような風景ではあります。どこだったかな・・・?
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大洗のガルパン公式缶バッジに関する中間報告 その14

2016年03月26日 | ガールズ&パンツァー
 大洗のガルパン公式缶バッジに関する中間報告です。今回で十四回目となりました。
 今回は、2016年2月および3月の大洗行きにて新たに知り得た、ガルパン公式缶バッジに関する諸々の情報を追加すると同時に、2016年3月の時点において知られるガルパン公式缶バッジの動向をまとめました。



 上画像は、2016年2月14日から17日までの大洗滞在中に、色々な形でいただいたガルパンバッジの数々です。


 上画像は、2016年3月23日から25日までの大洗滞在中に、色々な形でいただいたガルパンバッジの数々です。ただ、海楽フェスタの直後でしたので、品切れになったバッジも少なくありませんでした。別なタイミングであれば、あと数個は得られただろうと思います。

 今回、新たに追加または更新した分については、赤字で表しています。

 

1 大洗女子学園 あんこうチーム
西住みほ(坂本文具店、シーサイドホテル)   誕生日イベント、バーベキューイベント、献血イベント、水戸ホーリック試合観戦特典品などの限定品を含めて数種類があり、クリスマスバージョンもあるが、普通に入手出来るのは宿泊特典ぐらい。宿泊特典には、ガルパン応援宿泊プラン実施施設共通のタイプ、シーサイドホテルの宿泊特典オリジナル品が新旧三種類ある。また、2014年6月に鹿島臨海鉄道より大洗駅インフォメーションの入場者数10万人達成を記念して限定で配布されたオリジナル品がある。2015年にはD1レース観戦特典が登場。店舗オリジナル品としては、坂本文具店の品、カノウヤの品、好梅亭の品がある。また2015八朔祭デザインに角谷杏とともに登場。あんこう祭の時期にアンチョビとの握手バージョン、劇場版スタート後に100円商店街の購入特典品が出た。2016年からは謹賀新年バージョン、シーサイドホテルの新春限定宿泊特典品が出ている。3月20日の海楽フェスタの限定記念品に五十鈴華、秋山優花里と三人で登場。

武部沙織(カワマタ)   吉田屋のオリジナル品が二種類あったが完売し、2014年4月からの梅カフェの戦車ケーキの予約特典品が500点限定にて登場。さらに2015年3月から購入特典として梅カフェ一周年の新オリジナル品が出た。吉田屋の他には、カワマタのオリジナル品がある。また宿泊特典の品、商工会発の品、献血イベントの品、誕生日イベント時の限定品などがある。2015年にはD1レース観戦特典が登場。劇場版スタート後に100円商店街の購入特典品が出た。

五十鈴華(たかはし)   宿泊特典の品がある。誕生日イベントや水戸夜梅祭の限定品があるが、いずれも入手は不可能に近い。夏の海水浴期間に合わせた「2014SUMMER大洗」バージョンでは西住みほ、秋山優花里と三人で登場。まいわい市場あんこう焼コーナーの購入特典品がある。また水戸ホーリック試合観戦特典の品が二種類ある。2015年にはD1レース観戦特典、ホテルレイクビュー水戸の宿泊特典オリジナル品、カノウヤのオリジナル品、大進の華さん定食特典品が出た。また2016年の謹賀新年バージョンが登場。3月20日の海楽フェスタの限定記念品に西住みほ、秋山優花里と三人で登場。

秋山優花里(年宝菓子店)   宿泊特典の品のほか、誕生日イベントの限定品がある。「冬の進軍ボコ作戦」の参加賞品にエルヴィンとのペア後姿がデザインされている。また年宝菓子店のオリジナル品が新旧二種類ある。さらに田口理髪店のオリジナル品があるほか、大洗ガイド大作戦の特典品がある。2015年にはD1レース観戦特典が登場したほか、シーサイドホテルの宿泊特典夏季限定オリジナル品やレイクビュー水戸のイベント限定品がある。3月20日の海楽フェスタの限定記念品に西住みほ、五十鈴華と三人で登場。

冷泉麻子(大洗ホテル)   宿泊特典の品のほかに、エンカイウォーイベントや誕生日イベントの限定品がある。いずれも入手は不可能に近い。2015年にはD1レース観戦特典が登場したほか、カノウヤのオリジナル品に五十鈴華とともに登場。

五人のセット   「がんばっぺ大洗」デザインの新旧二種類のほか、好梅亭のオリジナル品がある。他に鹿島臨海鉄道が販売している缶バッジセットの新旧二種類があるが、旧バージョンの6種セットは入手不可能に近い。日本赤十字社茨城県血液センターのガルパン献血イベント品や水戸ホーリック試合観戦特典品などのイベント限定品が幾つかあるが、いずれも入手不可能に近い。2014年3月の海楽フェスタにて出された抱きボコ熊バージョン、夏の海水浴期間に合わせた夏バージョンが2014、2015年の二種ある。また、大貫商店街から出されているEDバージョンがある。2015年1月には戦隊バージョンが出ている。またD1レース観戦特典、あんこう祭限定EDバージョンがある。

Ⅳ号戦車D型   ブーム初期の百円商店街くじ景品、タヤマ石油のオリジナル品、今村金網工業のオリジナル品があるほか、大貫商店会レンタサイクルの利用特典品がある。

Ⅳ号戦車D型改(H型仕様)   2016年3月20日の海楽フェスタの限定記念品がある。

あんこうチームマーク   商工会より、背景色が白と青、水色、クリーム色の三種類が出ているほか、梅原屋のオリジナル品、まいわい市場あんこう焼コーナーの通販限定購入特典品、あんこうタクシー2号のオリジナル品、商船三井フェリーの限定記念品がある。


2 大洗女子学園 カメさんチーム
角谷杏(丸五水産)   商工会が数種類を制作。「がんばっぺ大洗」デザイン二種類、「あんこう踊り」や「迎春」、「いばらきイメージアップ大賞受賞」、「2015八朔祭」などのタイプがあるが、「迎春」タイプは季節限定。オリジナル品としては、丸五水産のオリジナル品が新旧二種類、および2015年1月の誕生日記念品、2016年1月の誕生日記念品があるほか、ブロンズの澤梓とのコンビ品、マルトBBQのオリジナル品、まいわい市場の干し芋パックの封入特典品四種類がある。

小山柚子(茨城県信用組合)   「あんこう踊り」のほか、まいわい市場の干し芋パックの封入特典品のうちの一種に角谷杏、河嶋桃とともに登場。

河嶋桃(石福)    「あんこう踊り」の他、石福のオリジナル品がある。まいわい市場の干し芋パックの封入特典品のうちの一種に角谷杏、河嶋桃とともに登場、もう一種では金色の38(t)戦車に乗って登場。

三人のセット   「あんこう踊り」と「エンカイウォー」の二種類のほか、大貫商店街から出されているEDバージョン、クックファンのオリジナル品、まいわい市場の干し芋パックの封入特典品のうちの一種がある。2016年3月20日の海楽フェスタの限定記念品がある。

38t戦車   ブーム初期の百円商店街くじ景品、大貫商店会レンタサイクルの利用特典品がある。

カメさんチームマーク   梅原屋のオリジナル品がある。


3 大洗女子学園 カバさんチーム
カエサル(加藤豆腐店)   加藤豆腐店のオリジナル品が新旧三種類ある。

エルヴィン(和泉屋米穀店)   和泉屋米穀店のオリジナル品が新旧二種類ある。イベント「冬の進軍ボコ作戦」の参加賞品に秋山優花里とのペア後姿がデザインされているが、イベント終了後はほぼ入手不可能。

左衛門佐(江口又進堂)   なし

おりょう(玉屋菓子店)   なし

四人のセット   大貫商店街から出されているEDバージョンがある。

Ⅲ号突撃砲F型   ブーム初期の百円商店街くじ景品、ガルパンスタンプラリー第2弾の完了特典品、さくらい食堂のオリジナル品があるほか、大貫商店会レンタサイクルの利用特典品がある。


4 大洗女子学園 アヒルさんチーム
磯辺典子(鳥孝)   鳥孝のオリジナル品が二種類ある。八九の日イベントの限定品に佐々木あけびと二人で登場。

近藤妙子(魚忠)   なし

河西忍(森屋菓子店)   森屋菓子店のオリジナル品がある。ひたちなかの「世界一楽しい片道きっぷ」記念オリジナル品にも登場。那珂湊ほのぼの作戦2および2.5の特典、世界一楽しい片道きっぷ2の特典に佐々木あけびとコンビで登場。

佐々木あけび(タグチ)   タグチのオリジナル品が新旧二種類ある。ひたちなかの「世界一楽しい片道きっぷ」記念オリジナル品にも登場。那珂湊ほのぼの作戦2および2.5の特典、世界一楽しい片道きっぷ2の特典に河西忍とコンビで登場。

四人のセット   大貫商店街から出されているEDバージョン、鳥孝のオリジナル品のほか、夢タウン大洗のスポーツテスト記念品、森屋菓子のオリジナル品がある。

八九式中戦車甲型   ブーム初期の百円商店街くじ景品、ガルパンスタンプラリー第2弾の完了特典品、大貫商店会レンタサイクルの利用特典品がある。


5 大洗女子学園 ウサギさんチーム
澤梓(いそや)   いそやの宿泊特典オリジナル品が二種類あるほか、ブロンズの角谷杏とのコンビ品がある。ひたちなかの「世界一楽しい片道きっぷ」記念オリジナル品にも登場するほか、2015年3月8日のいそや感謝祭の記念限定オリジナル品がある。また那珂湊ほのぼの作戦2の特典、世界一楽しい片道きっぷ2の特典に宇津木優季とコンビで登場。

山郷あゆみ(新屋酒店)   新屋酒店のオリジナル品が新旧二種類ある。またバーベキューイベントの限定品に西住みほとコンビで登場。

丸山紗希(大勘荘)   大勘荘の宿泊特典オリジナル品が新旧二種類ある。

阪口桂利奈(大久保酒店)   大久保酒店のオリジナル品がある。

宇津木優季(黒沢米穀店)   黒沢米穀店のオリジナル品が新旧三種類ある。ひたちなかの「世界一楽しい片道きっぷ」記念オリジナル品にも登場。那珂湊ほのぼの作戦2の特典、世界一楽しい片道きっぷ2の特典に澤梓とコンビで登場。

大野あや(お好み焼き道)   お好み焼き道のオリジナル品が新旧三種類ある。2016年春の新店舗オープン後に第4弾が登場。

六人のセット   「エンカイウォー」と、大貫商店街から出されているEDバージョン、日本赤十字社茨城県血液センターのガルパン献血イベント限定品、2015年3月3日の「M3の日」の記念限定品がある。黒沢米穀店のオリジナル品がある。

M3中戦車リー   ブーム初期の百円商店街くじ景品、今村金網工業のオリジナル品が二種類ある。

ウサギさんチームマーク   お好み焼き道のオリジナル品があるほか、2014年および2016年の3月3日の「M3の日」の記念限定オリジナル品がある。


6 大洗女子学園 カモさんチーム
園みどり子(大進)   大進のオリジナル品があるほか、大貫商店会こそこそ作戦6の購入特典品がある。

後藤モヨ子(スルガヤ薬局)   なし

金春希美(みむら時計)   みむら時計のオリジナル品がある。

三人のセット   みむら時計の購入特典品および大貫商店街イベント時に配布された「早寝早起きバージョン」のほか、大貫商店街から出されているEDバージョンがある。

ルノーB1bis   みむら時計のオリジナル品が二色ある。


7 大洗女子学園 アリクイさんチーム
ねこにゃー(川崎燃料店)   なし

ももがー(ウスヤ精肉店)   ウスヤ精肉店のオリジナル品が新旧二種類ある。

ぴよたん(藤乃屋)   なし

三人のセット   大貫商店街から出されているEDバージョンがある。

三式中戦車チヌ   なし


8 大洗女子学園 レオポンさんチーム
ナカジマ(ブリアン)   ブリアンのオリジナル品が新旧二種類ある。

ホシノ(カジマ)   カジマのオリジナル品が新旧二種類ある。

スズキ(小沼酒店)   小沼酒店のオリジナル品がある。

ツチヤ(豊年屋機工部)   豊年屋機工部のオリジナル品が新旧二種類ある。

四人のセット   大貫商店街から出されているEDバージョンがある。カジマのオリジナル品がある。

ポルシェティーガー   ココストアのオリジナル品がある。

レオポンさんチームマーク   ココストアのオリジナル品があるほか、カジマの2015年の海楽フェスタ限定購入特典品がある。


以上の大洗女子学園の8チーム全員のデザイン品が2015年3月の海楽フェスタにて登場。また大洗女子学園の校章のデザインは、黒沢米穀店のオリジナル品、茨城交通の限定オリジナル品、シーサイドホテルの修学旅行記念限定品などがある。


9 大洗女子学園 その他のキャラクター
水産科生徒(大洗町漁協)   かあちゃんの店のオリジナル品がある。

新三郎(常陸屋)   商工会および各商店街で配布している品がある。

蝶野亜美(月の井)   商工会および各商店街で配布している品がある。

五十鈴百合(福本楼)   福本楼の宿泊特典オリジナル品がある。

西住しほ(さまた接骨院)   シーサイドホテルの2016年新春限定宿泊特典がある。

冷泉久子(酒井屋)   なし

秋山淳五郎(カットアイ)   カットアイのオリジナル品に家族全員で登場。

秋山好子(お酒のPLAZA)   カットアイのオリジナル品に家族全員で登場。



10 聖グロリアーナ女学院
ダージリン(肴屋本店)   肴屋本店の宿泊特典オリジナル品がある。2016年からは謹賀新年バージョンが登場。

アッサム(国井屋)   国井屋のオリジナル品が新旧二種類、および誕生日記念品が新旧二種類ある。

オレンジペコ(ヴィンテージクラブむらい)   ヴィンテージクラブむらいのオリジナル品および誕生日記念品がある。

ローズヒップ(戦車喫茶Panzer vor)   戦車喫茶Panzer vorのオリジナル品がある。

チャーチルⅡおよびマチルダ歩兵戦車   いずれも肴屋本店の宿泊特典オリジナル品がある。


11 サンダース大付属高校
ケイ(飯岡屋水産)   飯岡屋水産の2015年3月14日のホワイトデー記念限定品、2016年3月20日の海楽フェスタの限定購入特典品がある。

ナオミ(あんばいや)   あんばいやの宿泊特典オリジナル品がある。

アリサ(小林楼)   小林楼の宿泊特典オリジナル品が新旧二種類ある。

M4シャーマン他   味ごよみ宮田のオリジナル品がシャーマンファイアフライのデザインで登場。


12 アンツィオ高校
アンチョビ(山戸呉服店)   JR東日本びゅうチケットの景品バッジ三種の一つ。2014年2月28日に終了。2014年4月から5月まで実施の「イラストラリー」の景品がある。山戸呉服店のオリジナル品、誕生日イベント時の限定品がある。2015年あんこう祭の時期に西住みほとの握手バージョンが登場。

カルパッチョ(ぎらばり)   ぎらばりのオリジナル品および誕生日記念品がある。

ペパロニ(ブロンズ)   ブロンズのオリジナル品が新旧二種類、誕生日イベント時の限定品がある。

モブキャラ   しゅんさい(旬菜)のオリジナル品が新旧二種類ある。

P40他   なし


13 プラウダ高校
カチューシャ(さかげん)   さかげんのオリジナル品がある。

ノンナ(森寅ひもの館→さかげん)   なし

クラーラ(金丸釣具店)   金丸釣具店のオリジナル品がある。

ニーナ(魚来庵)  魚来庵のオリジナル品がある。

アリーナ(日野治旅館)  なし

T34/76   寿々翔のオリジナル品がある。

IS-2   日野屋商店のオリジナル品がある。


14 黒森峰女学園
西住まほ(さかなや隠居)   さかなや隠居の宿泊特典オリジナル品がある。

逸見エリカ(かまや)   かま家のオリジナル品が新旧二種類ある。

二人のセット  厳密には大洗の缶バッジではないが、寿司店栗崎屋の系列店「海鮮どんどん」と「すし一番」のオリジナル品がある。

ティーガーⅠ   栗崎屋および系列店「海鮮どんどん」と「すし一番」のオリジナル品にデザインされている。

ティーガーⅡ   かま家のオリジナル品がある。


15 知波単学園
西絹代(みとや)   2015茨城空港スタンプラリー完了記念特典品がある。劇場版スタート後に出た100円商店街の購入特典品ではシルエットのみ。田口理容所のステッカー購入特典品、みとやのオリジナル品がある。

福田(せんな里食堂)   せんな里食堂のオリジナル品がある。

玉田(甘太郎)   甘太郎のオリジナル品がスタンプカードとの引換特典品として予定される。


16 継続高校
ミカ(浅野丸)  浅野丸の宿泊特典オリジナル品がある。

アキ(MARUHANひもの家)  MARUHANひもの家のオリジナル品がある。

ミッコ(日野屋石油店)  日野屋石油店のオリジナル品がある。

17 大学選抜チーム
島田愛里寿(しゅんさい)  なし

メグミ(七輪)  七輪のオリジナル品がある。

アズミ(しちりん)   しちりんのオリジナル品がある。

ルミ(沖苑)   沖苑のオリジナル品がある。


18 その他のキャラクターなど
稲富ひびき(ヨシモト)   大洗ポイントカード会の品(審判三人が一緒のデザイン)がある。

篠川香音(浜野屋商店)   大洗ポイントカード会の品(審判三人が一緒のデザイン)がある。

高島レミ(大黒屋)   大洗ポイントカード会の品(審判三人が一緒のデザイン)がある。

肴屋本店のオヤジ  肴屋本店の宿泊特典オリジナル品がある。


18 その他のデザインなど
優勝旗  商工会発のオリジナル品とそのエラー品とがある。

ボコ熊  商工会発のオリジナル品のほか、あんこうタクシー1号のオリジナル品がある。劇場版スタート後に100円商店街の購入特典品のボコミュージアム、サークルKサンクス限定の購入特典品が出た。

戦車道チームを有する全国各地の高校の校章  リゾートアウトレット内のガルパンギャラリー併設の物産品販売コーナーの抽選品として登場。2015年10月時点で9種類がある。メイプル高校、知波単学園、ヴァイキング水産高校、ヨーグルト学園、伯爵高校、マジノ女学院、継続高校、ポンプル高校、ビゲン高校。

戦車カツ  クックファンのオリジナル品がある。




 続いて、入手方法別に追加更新してみました。●がついているものは公式オリジナル品です。在庫が無くなり次第終了、という所もありますので、事前に在庫を問い合わせておくのが良いでしょう。参考までに、( )内に設置パネル名を示しました。新たに追加または更新した分については、赤字で表しています。

1 グッズやお土産やおやつなどの買い物をすると貰える
●和泉屋米穀店(エルヴィン)  あんみつやプラッシーなど購入
 あいりす(Ⅳ号戦車D型改H型仕様)  「男の身だしなみセット」購入
●ココストア大貫店(ポルシェティーガー全国大会時)  ガルパン関連のDVD、書籍、酒類など購入
●今村金網工業(M3中戦車リー全国大会時)  ガルパン網戸購入
●みむら時計(金春希美)  ガルパンメガネ拭きなど1000円以上を購入
 榎澤輪業商会(ヤークトティーガー)  レンタサイクルを利用
 島屋米穀店(八九式中戦車甲型発見時)  あんみつなど購入
 小野瀬海藻店(38t戦車親善試合時)  お土産など購入
●お好み焼き道(大野あや)  駄菓子セット500円購入
●ブリアン(ナカジマ)  ガルパンなど購入
●鳥孝(磯辺典子)  商品合計500円以上を購入
●国井屋(アッサム)  「茶ーちる歩兵煎茶」やティーセットなど購入
 坂本文具店(西住みほ)  ガルパン名札や文房具セットなどを購入
●黒沢米穀店(宇津木優季)  聖地大洗茶碗と箸セットまたは大洗女子学園学生食堂茶碗と箸セットを購入
●大久保酒店(阪口桂利奈)  日本酒「桂利奈」購入
●森屋菓子店(河西忍)  商品やおやつなど購入
●吉田屋  「常陸乃梅」など購入
●新屋酒店(山郷あゆみ)  商品購入
●丸五水産(角谷杏)  「丸五式戦兵」購入
●ウスヤ精肉店(ももがー)  串カツ購入
●カジマ(ホシノ)  「ホタテの履帯揚げ」など500円以上を購入
●タグチ(佐々木あけび)  商品合計1000円以上を購入
 金丸釣具店  「砲弾型ウキ」など購入
●好梅亭  「キューポラ煎餅」など購入
 まいわい市場  ガルパングッズの購入
●まいわい市場あんこう焼きコーナー  あんこう焼きドリンクセットの購入
●まいわい市場あんこう焼きコーナー  通販にてあんこう焼き9個セットを購入
●ガルパンギャラリー物産品販売コーナー  500円以上の購入で1点を抽選
 キラキラクレープ  ガルパンクレープ各種の購入
●カワマタ(武部沙織)  商品合計500円以上を購入
●石福(河嶋桃)  商品合計250円以上を購入
●加藤豆腐店(カエサル)  商品合計350円以上を購入
 セイコーマート島忠  商品など購入
●梅原屋 ガルパンシャツなど購入
●タヤマ  商品を購入
●田口理髪店  650円以上のカッティングシートなど購入
●豊年屋機工部  ガルパン軍手を購入
●さかげん(カチューシャ)  プラウダウォッカを購入

2 食事をすると貰える
●栗崎屋(ティーガーⅠ)  ガルパン寿司コースなど。まいわい市場で販売している「海鮮丼」にも缶バッジがついています。また水戸市に展開する支店の「海鮮どんどん」と「すし一番」にて800円以上の食事をして栗崎屋の缶バッジを示すと、それぞれの支店の缶バッジが貰えます。
 渡来人(ヘッツアー)  ラーメンなど
●さくらい(Ⅲ号突撃砲F型親善試合時)  「あのカツ丼」など
●大進(園みどり子)  蕎麦など
 常陸屋(新三郎)  蕎麦
●お好み焼き道(大野あや)  たらしなど
●ブロンズ(ペパロニ)  ガルパンメニュー
●寿々翔(T34-76)  海鮮ちらし丼など
●かま家(逸見エリカ)  海鮮丼など
●ヴィンテージクラブむらい(オレンジペコ)  コーヒーや酒類などを注文
●しゅんさい  昼の「アンツィオランチ」または夜限定の「アンツィオセット」を注文
●ぎらばり(カルパッチョ)  夜にランチなどを注文
●味ごよみ宮田(シャーマンファイアフライ)  海鮮料理など
●せんな里食堂(福田)  ランチなど
●沖苑(ルミ)  焼肉、ラーメンなど
●魚来庵(ニーナ)  海鮮料理など
●しちりん(アズミ)  焼肉、定食物など
●七輪(メグミ)  居酒屋メニューなど


3 宿泊すると貰える
 大洗の各ホテルや旅館や民宿のなかには、「ガルパン宿泊応援プラン」を実施しているところがあります。共通の宿泊特典缶バッジとしてあんこうチームの五人のいずれか一つが大洗女子学園タオルと共に貰えますが、なかには設置パネルのキャラをデザイン化して独自の特典缶バッジを渡している施設もあります。独自の特典缶バッジを出している所は●をつけています。宿によっては在庫がなくなっている所もありますので、事前に確認しておくのが良いでしょう。

 旅館くるみ屋  缶バッジの他にポストカードなどのオリジナルグッズも貰えます
 入船  缶バッジの他にオリジナルトートバッグも貰えます
 東光苑
 勝村荘
 雲仙
●いそや(澤梓)  缶バッジの他にポストカードなどのオリジナルグッズも貰えます
 忠愛丸
 たくみ
●小林楼(アリサ)  缶バッジの他にオリジナルグッズも貰えます
●あんばいや(ナオミ)  缶バッジの他にオリジナルマグカップも貰えます
●肴屋本店(ダージリン)  缶バッジの他にオリジナルグッズも貰えます
 大和旅館(Ⅳ号戦車D型プラウダ戦時)
 南荘(Ⅲ号突撃砲F型プラウダ戦時)
 浜の湯(マチルダⅡ)
●大勘荘(丸山紗希)  缶バッジの他にポストカードなどのオリジナルグッズも貰えます
 浜野屋(パンターG型)
●セイラーズ(ルノーB1bis全国大会時)
●シーサイドホテル(西住みほ)
●さかなや隠居(西住まほ)  缶バッジの他にナップサックも貰えます
●福本楼(五十鈴百合)
●浅野丸(ミカ)  缶バッジの他にポストカードも貰えます

4 販売している
 公式缶バッジを制作している大洗町商工会館にて一部を販売しているほか、大洗の各商店街の店舗によっては1個100円で販売しているところがあります。販売品である以上、完売や売り切れも多いので、在庫が常にあるとは限りません。各店舗での仕入れ補充の動きなどを確かめておいた方が良いでしょう。
 ここでは、私がこれまでに缶バッジを1個100円で買った所を挙げておきます。その多くは、私が訪問した時に数種類を販売していたお店なので、一種類だけを販売しているお店ですと、他にも沢山あり、主に大貫地区のほうに分布しているようです。

大洗町商工会館
さかげん(カチューシャ)
新屋酒店(山郷あゆみ)
ウスヤ精肉店(ももがー)
カワマタ(武部沙織)
みとや
黒澤米穀店(宇津木優季)
鳥孝(磯辺典子)  
和泉屋米穀店(エルヴィン)
小野瀬海藻店(38t戦車親善試合時)
セイラーズ(ルノーB1bis全国大会時)
住谷商店
梅原屋(38t戦車全国大会時)
島屋米穀店(八九式中戦車甲型親善試合時)
坂本文具店(西住みほ)  
カネハチ海藻店(三式中戦車チヌ発見時)
金丸釣具
大洗観光協会

5 店舗オリジナル品
 最近、大洗町の各店舗では、公式缶バッジの他に、ガルパンとは関係ない各店のオリジナル品を出すところが増えています。お店の御主人の顔写真、ペットの犬や猫、ファンのイラストなど様々なものがあります。かなりの数が出ているようですが、全部を把握していません。

商工会館  あんこうマーク新旧六種、がんばっぺ大洗の茨城県デザインなど
大洗町観光協会  アライッペの青と赤の二種、アライッペの鳥居日の出
大野屋  お店のオリジナルマーク
今村金網工業(M3中戦車リー全国大会時)  M3中戦車リーのシルエット
丸五水産(角谷杏)  鮮魚道始めます、丸五式軽鮮車二種、丸五の日など
森屋菓子店(河西忍)  シベリアセットの色違い四種
和泉屋米穀店(エルヴィン)  猫、戦車シルエット、泉マークなど多数
梅原屋(38t戦車全国大会時)  犬二種
オレンジペコ(ヴィンテージクラブむらい)  店主さんの誕生日記念イラスト二種
坂本文具店(西住みほ)  店主さんの写真
ウスヤ精肉店(ももがー)  店主さんの写真、串カツを食べるブタの色違い五種
肴屋本店(ダージリン)  店主さんの写真
カワマタ(武部沙織)  武部沙織誕生日祝い
金丸釣具  お店のロゴマーク
ブロンズ(ペパロニ)  お店のロゴマーク
松のぶ  うなぎ
親潮   あんこう
お好み焼き道(大野あや)  道のマーク、日の出屋のマーク、戦車デザイン、M3リーデザイン四色、大洗道
日野屋商店(IS-2)  おからアート
国井屋(アッサム)  煎茶道マーク六種類、亀チャーチル、亀戦車
石福(河嶋桃)  八百屋マーク、店主さんの短歌、戦車と桃助、店主さんの写真
寿々翔(T34-76)  店主さんの写真二種、賀正玉子握り、かっぱ巻き
黒澤米穀店(宇津木優季)  「聖地巡礼大洗」、「いつも心は大洗」
田口理容店  「倒福」、「照準器」、「歴女チーム関連のマーク」九種ほか多数
大貫商店会  八朔祭のⅢ号突撃砲色違い六種、歴史ギャラリー三種、2015盆踊り記念品
カジマ(ホシノ)  ななぷりん
吉田屋  梅カフェの店名ロゴ
多満留屋(M3リー練習試合時)  犬
曲松商店会  曲がり松デザイン

6 商工会発および共通品
 大洗町商工会発の品、および共通配布品です。

がんばっぺ大洗  最初の大洗缶バッジ
大洗校章  初期のポイントカード会のものも含めて二種類、プリントエラーが二種類
優勝旗  プリントエラーも含めて二種類
大洗へGO
2014八朔祭
2014SUMMER大洗
夏だ海だ大洗!
ゆっくり巡ろうおおあらい
皆様いつも応援ありがとうございます
マリンタワー広場での大洗チーム全員
2015SUMMER大洗
2015八朔祭


6 公式缶バッジがまだ出ていないキャラクター
 現時点で、まだ公式缶バッジが出ていないキャラクターは、以下の通りです。

左衛門佐(江口又進堂)  「出しませんよ」と公言。
おりょう(玉屋菓子店)  出すかどうか決めかねている、との事。
近藤妙子(魚忠)  出ない可能性が高いと噂されている。
後藤モヨ子(スルガヤ薬局)   「出す予定はありません」との事。 
ねこにゃー(川崎燃料店)   情報なし
ぴよたん(藤乃屋)  情報なし
ノンナ(さかげん)  情報なし
冷泉久子(酒井屋)  情報なし
島田愛里寿(しゅんさい)  しゅんさいのオリジナル品第3弾となる可能性大。
アリーナ(日野治旅館)  情報なし



番外 大洗町(水戸、ひたちなかを含む)以外で配布された公式缶バッジ
 現時点で把握しているものを、古い順に並べてみました。

アニメイト  ガチャ第1弾全12種および第2弾6種
ムービック  アニくじ商品の対戦校セット3種
コンテンツシード  デカンバッチあんこうチーム5種
アンツィオ戦OVAのDVD特典  あんこうチーム5種
茨城空港  スタンプラリー特典のウサギさんチーム6種の第1弾、第2弾
大阪ぼちぼち作戦  あんこうチーム5種、対戦校隊長5種
Ⅳ号戦車日本上陸作戦  あんこうチームなど8種
ガールズ&パンツァー オーケストラ・コンサート2015  あんこうチーム5種
るるぶ購入限定特典  あんこうチーム5種
劇場版上映館販売グッズ  キャラバッジコレクション12種
東京新宿マルイアネックス限定販売品  劇場版キャラクター11種
コミックマーケット89限定品  嫁コレチャーム5種
第二次北海道ほくほく作戦  全16種のうちの8種が劇場版キャラクター
Wot試遊特典品  劇場版キャラクター全19種
コンテンツシード  水戸丸井オンリーショップ限定品あんこうチームボコVer.5種
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦車道試合での挨拶のシーンから

2016年03月25日 | ガールズ&パンツァー
 ガルパン世界において、戦車道は礼に始まって礼で終わる、ということはよく知られています。だから、試合の度に両チームが並んで挨拶をする、と最初は思っていたのですが、テレビシリーズにおいては両チームが審判陣立ち合いのもとで正式に礼を交わしたシーンは、練習試合、全国大会の一回戦と決勝戦の三回のみでした。
 二回戦は、アンツィオ戦OVAのシーンを見る限り、アンチョビとカルパッチョが車で挨拶に来た、という形ですし、三回戦のプラウダ戦でも同じようにカチューシャとノンナが車でやってきて挨拶というか顔見せをしています。審判陣の立ち合いが無くてもOKだったのでしょうか。

 それとは別に、挨拶の時のチームメンバーの並び方についても、定まった決まりは無いようです。


 最初の挨拶シーンは、聖グロリアーナ女学院チームのダージリン以下5名とのそれでした。大洗女子学園チームも西住みほ以下5名が整列していますが、隊長のダージリンと西住みほが相対していない点から分かるように、両チームの並び方が一定していません。


 その理由は、両チームの背後に並んだ戦車の並び方にあるようです。この時は、それぞれの戦車の車長が、搭乗車の順に並んでいたわけです。ダージリンが中央に居たのも、搭乗車チャーチルが中央に位置していたからでしょう。
 このシーンには、謎が一つあります。聖グロリアーナ女学院チームの一番手前にあるマチルダⅡの車番が05ですが、その車長であるルクリリは、なぜか反対側の端に居ます。その辺はあまり深く考えても仕方が無いので、ここではスルーしておきましょう。


 続いて、全国大会の一回戦、対サンダース戦での礼の場面です。試合後の終わりの礼のシーンだったと思います。


 この場面では、両チームとも隊長から順に並んでいる様子が分かります。全国大会における正式なルールがあるのでしょうか。面白いのは、サンダース大学付属高校チーム側での副隊長二人の序列がうかがえる点です。隊長ケイの次に居るのはナオミのようです。その次にアリサが並ぶようなので、二人の副隊長のなかではナオミが格上であるようです。公式設定資料でも、ナオミがチーム副長、アリサがナンバー3となっていますね・・・。
 これに相対する大洗女子学園チームも、隊長の西住みほの次に河嶋桃が並びます。なので、河嶋桃が副隊長のポジションに居ることが分かります。

 ところで、両チームの車長が全員整列しているシーンは、ガルパンの劇場版までのアニメ全てにおいて、この場面が最後です。アンツィオ戦とプラウダ戦では、前述したように、隊長と副隊長が二人で車で乗り付けて挨拶を交わしているシーンだけです。


 隊長と副隊長だけが相対して挨拶する形式は、決勝戦の対黒森峰戦でも同じでしたが、こちらは審判陣立ち合いのもとで正式に礼を交わしています。ここでも、河嶋桃が副隊長のポジションに居ることが確認出来ます。
 このシーンを見ますと、場合によっては、車長全員が整列しなくてもいいようです。逆に言うと、車長全員が整列するのは、対サンダース戦のように、チームの参加車輛が10輌までの場合である、といったような決まりがあるのかもしれませんね・・・。

 ちなみに劇場版では、西住みほ、島田愛里寿の隊長同士が一対一で試合前の礼に臨んでいました。参加車輌が増えるにしたがって、挨拶シーンの簡略化が行われているような感じがする、と思うのは私だけでしょうか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルパンの聖地 ・ 大洗を行く22 その20 「新型車輌と歴史館です!!」

2016年03月24日 | 大洗巡礼記

 五日目の朝は8時過ぎに起床、9時過ぎに宿を出発し、近くの「丸五水産」に寄って土産の干し芋を購入しました。模型サークル仲間や職場の同僚に配る分が22個、アンドー氏のリクエストが5個でしたので、計27個でした。


 朝食として、「ブリアン」でガルパン1個を買い、榎澤輪業商会さんに自転車を返却し、大洗駅へ移動しました。


 インフォメーションコーナーで見かけた、中上育実さん直筆の秋山優花里イラストです。声優さんならばでの感性でキャラクターの特徴をよく捉えています。


 戦車プラモデルの寄贈品展示も色々と入れ替わっているようです。数も減っているので、あちこちへ移されていったのでしょうか。


 さて、最終日のこの日は、水戸に移動して上図のポスターの特別展示を観る予定でした。茨城県内の国宝や重文が一堂に会するという、20年に一度の大型特別展示です。歴史が好きな身として、これを見逃すわけには参りません。今回の大洗行きのタイミングは、これに合わせたものでもありました。


 ホームに上がると、見慣れないピカピカの車輌が停まっていました。試運転の表示が出ているので、これが噂の新型車輌か、と気付きました。


 ボディカラーのデザインも、従来の車輌とは違って一新されています。江口又進堂のマダムが話していた、鹿島臨海鉄道の新型車輌です。


 駅名表示板と合わせて撮ってみました。


 そこうしているうちに、向かいのホームには鹿島神宮行きのガルパンラッピング車輌がやってきました。やたらに活字が目立つので、遠くからでも3号車と分かります。


 10時17分発の水戸行き列車に乗り込み、大洗を後にしました。久々に四泊という長期滞在を楽しみましたので、満足感のみがありました。


 水戸駅からすぐバスに乗って茨城歴史館へ急ぎました。この日は14時頃の特急で帰途につく予定でしたので、時間が貴重でした。


 なので、敷地内の上図の建物も、内部を見学するのは止めておきました。


 歴史館の入口前のベンチで待っていたU氏夫妻と合流しました。
「水戸の。美和さん、お待たせしましたか」
「いや、こっちも来たばかりだ」
 U氏と握手を交わすと、横から奥さんが言いました。

「一昨日はどうも有難うございました。あの後も色々と考えてみたんですけど、やっぱり星野さんの言ってることが客観的でまっすぐだというのは、改めてよく分かりました。私のは、考え方がやっぱり偏っているんですよね」
「そんなことはない。偏っていても良いんです。御先祖を敬い偲び、その哀しい歴史に感情を合わせることは決して間違いでは無いのです。歴史的な隔たりというものを、明確に解釈した上で、あれが悪いこれが悪い、佐竹氏が悪い、というような安直な善悪論に落ち込まなければ、それでいいと思います」
「そう、ですか・・・」
「烟田氏の哀しい末路は、史実でありますから、御子孫の美和さんがそれを追いかけて学んで論文にまとめるプロセスは必要なことであった筈です。普通ならば顧みられずに消え去る歴史が多いですから、その一コマを明確に記録して残すだけでも、先祖への立派な供養になりましょう。美和さんがいつも流している心の涙は、決して無駄では無いと思っております」
「有り難うございます」

 横でU氏が目礼してきました。


 それから三人で、重厚かつ多彩な文化財の数々を揃えた特別展示に臨み、優雅な歴史的空間に一時間余り浸りました。展示品の大部分で色々と質疑応答もやりましたから、普通の見学所要時間とされている30分ではとても足りませんでした。

 三人それぞれに歴史を満喫して、色々話しながら12時過ぎに水戸駅に戻りました。14時27分発の列車に乗る予定でしたので、それまでどこかで昼食のランチを楽しもうか、と相談していると、奥さんが「駅構内の放送がなんか言ってるよ、常磐線が運行中止だとか言ってるよ」と注意を促してきました。
 そこで、切符売場へ行ってみると、既に切符払い戻しの長蛇の列が出来ていて、列車運行案内表示でも、常磐線が品川までの全線で運行中止になっている旨がアナウンスされていました。まだ切符も買っていなかったのですが、これでは予定通りに帰れません。さてどうするか、と考え込みました。

 するとU氏が「それなら東京駅行きの高速バスがあるぞ」と教えてくれました。ああ、その手があったな、と思い出して、すぐに南口のバス乗り場へ行くと、既に行列が出来始めていました。
「伯耆守、こうなったら早めに帰った方が良い。次の高速バスは13時発だから、あと20分足らずだ。昼食は取りやめにしよう、おい美和、弁当とか買ってあげようぜ」
「いや、そこまでしなくても・・」
 止める暇も無く、奥さんが近くのサークルケイサンクスへ走って行って、お握りセットやサンドイッチやコーヒーを買ってきてくれました。バスの中でも楽に食べられるようなものを選んでくださったのが有難かったです。
「この高速バスは、僕も時々仕事で利用してるんだよ。東京駅には15時30分ぐらいに着く。列車よりは一時間余計にかかるが、それでも時間的には余裕があるだろ」
「ああ、充分だ。東京を16時に出ても京都には18時半ぐらいに着く」
「バッチリだな」
「まあな」
 やがてバスがやってきました。夫妻と握手を交わして、感謝の気持ちをも伝えました。そうして13時に発車すると、二人がいつまでも手を振って見送ってくれました。大学時代以来の友人とは、本当に有難く得難い存在だなあ、と改めて思いました。

 ところで、常磐線運休の理由は、東京駅に着いてからニュースで知りました。石岡駅付近で第二次大戦中の不発弾が発見されたため、その処理作業等に影響を受けたのだ、と分かりました。

 以上にて「ガルパンの聖地・大洗を行く22」のレポートを終わります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルパンの聖地 ・ 大洗を行く22 その19 「フラッグとメグミと島田愛里寿です!!」

2016年03月23日 | 大洗巡礼記

 大洗町役場の向かいの文化センター内の図書館に移動して資料検索をやっていると、携帯電話が鳴りました。慌てて外に出て応答すると、アンドー氏の独特の口調が響いてきました。
「例のブツは確保した。ただちに指定の住所に発送しておいたで」
「有り難うございます。さすがですねえ。いつ着きますか?」
「今日の16時きっかりに、佐川急便でそっちに着く」
「えっ!!」
 時計を見ると、その16時まで15分足らずでした。

 すぐに図書館を辞して「和久」に駆け込み、女将の海野さんに、御依頼のガルパンフラッグが届きます、と連絡しました。
「えーっ、見つかったんですか、なかなか手に入らないと聞いてましたのに」
「私の模型仲間の先輩がこういう関係に詳しい方でして。大阪の関係者に色々とあたってくれたようです。いまでは超のつくレア物ですが、ある所にはあるということです」

 そのうちに佐川急便が荷物の配達に来ました。店主海野さんも出てきて、箱を開けて「これが、あちこちの店で見かけるガルパンのフラッグだね。いいじゃない、これ」と感心していました。
「よし、戸口の所に飾ろう。おお、けっこう大きいな」
「戸口を塞いじゃいますよ。暖簾みたいになっちゃいますよ。あのスポットライトのレール辺りに引っ掛けるとかして、戸口から離した方が良さそうですよ」
「それもそうだな。後でゆっくり考えて決めよう」

 というわけで、フラッグはそれまで店内の販売スペースの横に、上図のような状態で仮置きされることになりました。さすがに目立つので、外からもよく見えるらしく、たちまち何人かのガルパン巡礼が入ってきて、食事をしたり、商品を買ったりしました。その全員が、必ずフラッグを撮影してゆきました。

「すごいわねえ、星野さんの言ってた通りですねえ」
「でしょう。このフラッグは、数多いガルパングッズの中でも上位にランクする逸品で人気も知名度もありますから、これがあると反応しないファンは居ないのです」
「ほんと、すごーい。やっぱ頼んで良かったわあ」
「これを目立つようにかけておきますと、ガルパン巡礼も入りやすくなりますよ」
「パネルが無くっても、このフラッグが呼んでくれるわけですね」
「はい」

 今回の大洗行きの前に、海野さんに「ガルパンのフラッグが欲しいです」とメールで頼まれ、まず自分で色々探しましたが見つからりませんでした。それで模型サークル仲間のアンドー氏に相談したところ、「アニメ中古グッズなら俺に任せろ」と引き受けてくれたのでした。
 しかし、それから一週間を過ぎても連絡が無く、私が大洗入りしてから二日経っても無しのつぶてだったのでした。アンドー氏は「サプライズや」とのたまっていましたが、ちゃんと確保して手配してくれたのはさすがです。


 食事スペースからも、フラッグはよく見えました。また何組かの巡礼グループが入ってきて、まずフラッグを撮影し、顔を近づけてしげしげと見物している人が多かったのでした。
 海野さんは、あれは本当に人気があるんだねえ、と感心していましたが、私は「ああ、そういうことか」と別な観点で納得しました。

 大洗のあちこちのお店に飾られているこのフラッグですが、天井や、壁や陳列棚などの高い所に懸けてあるケースが多いのです。私が以前に最初に寄贈した品も「鳥孝」では天井に貼り付けてあります。
 なので、目を近づけて、例えばキャラクター毎のサインなどを見比べるといった楽しみ方が出来ないのです。近くで見て初めて、サインの全てが声優さんたちの手になること、全てがそれぞれの筆致を見せていていること、が分かるのです。
 その証拠に、後から入ってきた若い二人組がフラッグのあちこちを見て指差して、これは誰のサイン、あれは誰の筆跡、などと話しているのが聞こえました。

 いずれにせよ、「和久」に二枚目のガルパンフラッグを寄贈させていただきました。アンドー氏には、リクエスト通りに「丸五水産」の干し芋と「月の井」の「撃破率120パーセント」を土産に贈っておきました。


 ついでに、早めの夕食をいただきました。この日の宿も素泊まりで予約していたからです。昨夜に「寿」で御馳走になったカナガシラのなめろうの話をしたら、ウチでもお出し出来ますよ、とのことでした。それで、メニューには無い、カナガシラのなめろう定食を頂きました。


 これがカナガシラのなめろうです。昨夜に「寿」で食べたのと全く同じ仕上がりと味でした。


 お馴染みの美味しい汁物です。昆布のまろやかな風味がよく溶け込んでワカメとも調和していました。


 フラッグの御礼に、とサービスして下さった鮭の西京漬けです。これがあればもう幸せです。


 さらにサービスとしてカナガシラの天麩羅もいただきました。身が旨いんだ、と海野さんに教えて貰った通り、なかなかの味でした。


 「和久」を辞して「鳥孝」に寄り、稲石さんに例のフラッグが届いた旨を話しました。そりゃ良かった、あのフラッグがあれば客寄せになるからねえ、と笑っていた稲石さんでした。私が最初に寄贈した一枚目のフラッグは、上図の上右端にも写っています。

 直後に「大洗の唄」のロケチームがやってきて、茨城在住のご当地バンド「BxAxG」のメンバーさんが稲石さん夫妻に挨拶をし、一緒にビデオカメラにおさまっていました。肴屋本店の大里さんが立会人として同行していて、目が合うと「毎度どうも」と小さく会釈してきました。

 このロケを、稲石さんは最初傍観したままで、応対もインタビューも奥さんに任せっぱなしでした。皆さんで揃って撮影を、というスタッフに「俺は唄には関係ねえんだから」などと言って柔らかく断っていたのでした。大里さんが促してきても、俺はいいから、と手をヒラヒラさせていたのでした。
 ですが、地元のバンドを地元の皆で応援するためのムービー製作であるわけです。稲石さんが出なくてどうするんですか、と背中を押してカメラの前を指差しました。
「俺も出ないといけないのかね」
「何を言ってるんですか。大洗の皆さんのための唄じゃないですか。稲石さんが出ないと絵になりませんよ」
「うーん、そうか。よし」
 やっと稲石さんも立ち上がり、カメラの前に進んで、商売用の笑顔を振りまいていました。大里さんが「星野さん、すみません」と小さく頭を下げてきました。


 この日の宿は、以前にも泊まったことのある「足袋豊」でした。そこへの途中に居酒屋「七輪」があるので二階の店先までちょっと登ってみました。


 メグミが居ました。前日の昼間にも見ていますが、撮影するのを忘れたため、今回きちんとカメラを向けました。「和久」の海野さんが「今度いつか「七輪」で一杯やろうか」と言っていたので、いずれ入る機会があることでしょう。


 宿に着いて少し休憩しましたが、どういうわけか、再びお腹が空いてきたので、もう一度どこかへ食べに出かけました。すぐ近くに「しゅんさい」があるので、利用することにしました。


 夜も店先で頑張っている、島田愛里寿です。飛び級で大学生、単騎で複数の敵を一掃してしまう見事な戦車捌き、島田流家元の娘に恥じないスーパーキャラクターです。人気が沸騰しないわけがありません。


 店内に入ると、驚いたことに海野さん夫妻が居ました。
「あっ星野さんも来たんだ、いいねえ、こっちへどうぞ」
 先ほどの続き、みたいな感じで自然に駄弁りながらの楽しい食事になりました。お店の特典缶バッジが切れていたので、代わりの品として、島田愛里寿のバレンタインカードをいただきました。それでカードは二枚になりましたので、一枚はアンドー氏にフラッグ調達の御礼として渡すことに決めました。

 店内の一画には、寄贈ガルパングッズコーナーが出来上がっていました。島田愛里寿の関連グッズはまだ少ないのですが、今後少しずつ出されるようなので、こちらの展示品も増えてゆくことでしょう。 (続く)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルパンの聖地 ・ 大洗を行く22 その18 「戦車喫茶と鮭釜飯です!!」

2016年03月22日 | 大洗巡礼記

 久し振りの戦車喫茶でした。新規巡礼者とおぼしき若い方々でほぼ満席でした。今回はコーヒーを注文して30分ほど休憩しました。


 寄贈展示品の1/35クルセイダーです。キットはイタレリでしょうか。そのまま組み立てれば劇中車を再現出来るのでしょうか。私自身は、まだキットを入手していませんので、詳細が分かりません。公式キットがタミヤ&イタレリからのOEM供給にて出されるかもしれないとの推測があるようですが、果たしてどうでしょうか。

 劇場版に登場した戦車については、センチュリオンといい、クルセイダーといい、キットが存在しないか、入手困難なものが少なくありません。BT-42も完売して再販待ちですし、他の戦車キットも再び売れているそうですので、下手すれば2013年頃までのような、ガルパン戦車プラモデルの市場在庫払底現象が再来するかもしれません。


 ローズヒップのパネルです。今回初めて見ました。本当に抽選で当てたのか?という噂もよく聞きますが、どうなんでしょうね・・・。


 時間帯がまだ10時台であるせいか、客の大部分は飲み物だけを注文して出てゆきました。メニューは以前より種類が増えていましたが、特典がつかないので、最低限の出費で済ませているファンが少なくなかったようです。


 コーヒーをゆっくりと飲みつつ、景色を眺めました。この眺望さえあれば充分ですね。


 それから適当に走ってぶらぶら回り、昼時になったので「沖苑」に入りました。一昨日雪に降られた時に入りましたから、二度目の利用でした。


 と言うのは、前回の利用時にメニューを見ていて、「鮭釜飯」がものすごく気になっていたからです。鮭が一番の好物で、ほぼ毎日食べているような私なので、こういう品はどうしても食べたくなります。
 注文後、すぐに器が運ばれてきて、そこで着火して、20分ほど待つ、という形でした。炊きあがるまでの間、行動記録をまとめるなどして過ごしました。


 炊き上がりました。


 これですよ、これ。美味しく頂きました。


 昼食後、さくら通りを適当に進み、「しちりん」の店先にも立ち寄ってみました。


 この日はアズミも外に出ていました。大学生ですが、どう見てもバーのマダムという雰囲気です。


 この日の夕食をどこで食べようか、と思案中でしたので、参考までにメニュー看板も見ました。焼肉屋さんだと聞いていますが、他にも色々と出しているようです。「戦闘糧食焼おにぎり」は明らかにガルパンファン向けですね・・・。


 「しちりん」の西の辻を左折して、古墳群の横を道なりにまっすぐ行けば、最短距離で「江口又進堂」の脇に出られます。そこから「タグチ」に移動する途中、「甘太郎」前の玉田のパネルを見ました。

 この玉田に関しては、以前に知波単学園チームのナンバー2ではないかと予想したことがありますが、実際にはそこまでの明確な位置付けは示されませんでした。西絹代隊長のもとに全員が動いている、という構図でしたが、時には指示を無視して勝手に突撃するシーンもありますので、元ネタの帝国陸軍ほどに統制が厳しくとれている、というわけではないようです。
 中でもこの玉田が、血気盛んな猪突突進タイプのキャラクターであるように感じられます。戦国時代で言えば、先鋒を務めて殴り込みをやる勇猛な武将、というイメージです。 (続く)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版仕様のサンダース大学付属高校チーム

2016年03月21日 | ガールズ&パンツァー

 御存知、ガールズ&パンツァー劇場版の卓上カレンダーです。その3、4月の項は、サンダース大学付属高校チームの勇姿です。


 なかなか良い構図で、シャーマン軍団の独特の迫力が鮮やかに感じられてまいります。全部で6輌ですが、全てがケイ隊長の直率下に行動しているようです。


 ケイの搭乗する車輛はテレビ版と同じ無印のM4ですが、細部を見ると劇場版仕様になっていることが分かります。例えば、砲塔上のペリスコープにはガードが追加されていますし、後部左側にセットされていたクリーニングロッドや英軍式消火器が見当たりません。車体前面の左端についていた留め具の一種も無くなっているうえ、主砲の同軸機銃が短くなっています。
 これを公式キットで再現する場合は、砲塔上ペリスコープにガードを追加すれば事足りるでしょう。あと、VVSSを初期型に換装する必要がありますが、拘らずにスルーするのも良いかもしれません。


 このチームでは、無印M4はケイの搭乗車だけです。これに続くのは、アリサ搭乗車にもなっているM4A1(76㎜)が3輌、ナオミ搭乗車にもなっているファイフフライが2輌です。いずれも劇場版仕様になっていて、ファイフフライなどは車長が長くなっているのが分かります。
 この編成ですと、6輌ですが、テレビシリーズ第5話から登場した10輌のチームよりも強そうです。なにしろ、ファイフフライ1輌のみで、大洗女子学園チーム5輌のうちの3輌を撃破していますからね・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルパンの聖地 ・ 大洗を行く22 その17 「激戦地は立入禁止です!!」

2016年03月20日 | 大洗巡礼記

 アクアワールドの前のロータリーです。


 駐車場に戻って、護岸の丸い張り出し部分に近づいてみましたが、一帯は立ち入り禁止でしたので、入れませんでした。よく見ると、劇中の場所とはちょっと違うようです。
 最初に護岸を登ろうとしたB1bisが撃破された後、大洗女子学園の残存車輛は上の左右の張り出しに陣取ったプラウダ高校チームのT34/85とIS-2に砲口を向けられますが、IS-2が居た張り出し部分には階段がついていたのでした。上図の実際の張り出しには階段がありません。


 この辺りで、護岸を登り切ったⅣ号戦車が、チャーチルの側面を狙おうとして、IS-2に牽制されてシュルツェンを吹っ飛ばされ、ターンしていました。


 それから、アクアワールドの玄関まで走りながら競り合いますが、直後にクルセイダーが横からの突撃ジャンプを仕掛けました。どこからジャンプしてきたのかは、ちょっと分かりにくいですが、結果的には被弾してアクアワールドの施設横のスペースに横転擱座しました。

 ローズヒップは、この、突撃ジャンプして体当たりスレスレに射撃するという戦法を、大学選抜チームとの試合でも再現し、濠を超えて相手のM24チャーフィーを道連れにすることに成功しました。試合後にローズヒップを睨み下ろしていた大学選抜チームメンバーは、そのM24チャーフィーのクルーであったのかもしれません。


 立ち入り禁止区域の外側で、護岸を見下ろしてみました。あちこちに損傷や崩落が見えますので、立ち入り禁止の理由が理解出来ました。例の震災の時の被害かな、と思いましたが、五年前の損傷にしては新しいので、最近に発生した損傷のようにも思えました。


 北の方に、階段付きの張り出し部分が見えました。劇中でIS-2が陣取ったのは、あれでしょうか。護岸と柵の一部が倒壊しているようで、ロープや標識で囲んで立ち入り禁止になっていました。


 南側に移動して、立ち入り禁止区域の全体を見渡しました。車道沿いの護岸が約100メートルほどの範囲で柵ごと倒壊してしまっているようです。


 そのため、海岸沿いの遊歩道も通行止めになっていました。次の夏の海開きまでには修理されるのでしょうか。


 大洗磯前神社の大鳥居前を、一礼して通り過ぎました。


 ウスヤに立ち寄りましたが、珍しいことに関野さん夫妻はお留守のようでした。


 久し振りにマリンタワーの戦車喫茶に行ってみるか、と思い立ちました。劇場版スタート時に新たに設置されたキャラクターパネルのうち、ローズヒップだけをまだ見ていなかったからです。 (続く)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルパンの聖地 ・ 大洗を行く22 その16 「エキシビジョンマッチの舞台です!!」

2016年03月19日 | 大洗巡礼記

 マリンタワーです。雲一つない青空に聳える姿が良いです。


 どこから撮っても絵になる建物です。


 ファミリーマートに立ち寄って買い物したついでに、向かいのガソリンスタンドの特大ガルパンパネルを撮りました。これを超える大きさのパネルは、未だに大洗にはありません。


 大洗ホテルの前の海岸まで来ました。前回の訪問時に省略した、劇場版エキシビジョンマッチのポイントであるアクアワールドのエリアまで行ってみようと思い立ちました。


 車道横の展望所より、神磯の鳥居を拝みました。


 どのように撮っても、絵になる景色です。鹿島灘の煌めく海面が眩しかったです。


 海岸沿いの駐車場脇のサイクリングロードを走りました。劇場版では、右下の砂浜を戦車群が北上していましたが、その砂浜は実際よりも広く描写されていました。実際の砂浜は狭くて、戦車を走らせるのも難しいからでしょう。


 大洗女子学園チームが、チャーチルを追いかけて護岸を登ろうとして、B1bisを撃破された場所は、護岸が二ヶ所で丸く張り出している場所の中央あたりでしょうか・・・。


 護岸を登って試合を続けたのは、大洗女子学園チームではⅣ号戦車とヘッツァーの2輌だけでしたが、広い駐車場を走ってチャーチルやIS-2と競り合いながら進んだのはⅣ号戦車だけでした。
 ヘッツァーは後方で停止してチャーチルの背面に照準を合わせたものの、河嶋桃の射撃は発砲時に砲身をブレさせて弾は大きく外れ、殴り込みジャンプしてきたクルセイダーに偶然命中しました。


 クルセイダーが予期せぬ被弾で落伍したため、ダージリンは持ち駒が無くなってしまい、カチューシャにガード役を依頼しました。そのまま、上図の階段を左右に分かれて上に駆けあがりました。


 階段を上がったところでⅣ号戦車が会心の一撃を加えましたが、白旗を揚げたのは狙った筈のチャーチルでは無く、その楯になったカチューシャのT34/85でした。慌てた西住みほが次射を指示しましたが、その射弾は僅かにそれ、同時に発砲したチャーチルからの命中弾を受けてしまいました。


 Ⅳ号戦車が放った最後の弾は、上図の建物に命中して扉や窓ガラスを吹っ飛ばしました。中からペンギンたちが出てきたのは、周知の通りです。 (続く)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルパンの聖地 ・ 大洗を行く22 その15 「船舶科の生徒です!!」

2016年03月18日 | 大洗巡礼記

 大洗フェリーターミナルです。施設の建物は外装のメンテナンス中でした。この中に、新たに設置されたガルパンキャラクターパネルの一つがありますが、まだ見たことがありませんでしたので、今回の機会にやってきたわけです。


 朝はまだ施設も稼働していませんから、館内も静かでした。前回に見たガルパンのタペストリー類はそのまま懸けられてありました。もはや常置のインテリアになっているようです。


 一階の南側に、キャラクターパネルが並んでいました。西住みほ、秋山優花里、そして新パネルの大洗女子学園船舶科の生徒二人です。


 西住みほ、秋山優花里は、ゆっくら健康館から「出張」してきています。


 大洗女子学園船舶科の生徒二人は、水夫の制服姿です。これは学園内での作業服の類であるのでしょうか。


 この二人は、テレビシリーズの第7話にて登場したキャラクターだったかな・・・。


 パネルの撮影を済ませた後、フェリー窓口で資料を色々と貰い、運航案内表示や説明版などを見ました。機会があれば、大洗港発着のフェリーに乗って、大洗を海から眺めて、劇場版の感動的なラストシーンを疑似体験してみたいものです。


 劇場版に登場した、マリンタワー地区の道路です。このアングルで、聖グロリアーナ女学院チームのクルセイダー隊が、ローズヒップの指揮にて疾駆してきましたね・・・。


 そして、この辺りで向こうからやってくる大洗女子学園チームのあんこうチームⅣ号戦車を視認し、捕捉射撃に移るべく突撃しました。Ⅳ号戦車もそのまま直進して向かってきて、クルセイダー隊の真ん中を割る形で走り抜けました。


 すれ違った直後に、この場所でクルセイダー隊も急ターンしてⅣ号戦車を追いかけてゆきました。


 Ⅳ号戦車は、おそらく左折してこの道を大貫地区へと向かったものと思われます。劇中にその場面は出ていませんが、その後に大貫街区内での駆け引きのシーンが続くので、このルートで間違いないと思います。他に該当ルートが存在しませんので・・・。


 マリンタワー広場の屋外ステージで一休みするホシノでした。 (続く)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカデミーのM3リーのキットを国際通販で購入しました

2016年03月17日 | ガルパン模型制作記
 ガルパン戦車プラモデルの適応キットを出しているメーカーは、現時点で国内のタミヤ、ファインモールド、海外メーカーはプラッツが代理店となっている中国のドラゴン、そして韓国のアカデミーが挙げられます。このうち、最も購入が困難なのは、アカデミーの製品だということです。
 既に、去年の4月にGSIクレオスがアカデミー社との代理店契約を終了して業務提携を解消しているため、それまでの輸入在庫が無くなれば、模型店で購入すること自体が不可能になります。

 そのアカデミーの製品のうちのM3リーは、ウサギさんチームの搭乗車の劇場版仕様にほぼ一致するため、タミヤOEMによるプラッツ発の公式キットよりも、適応キットとしての評価が高まりそうです。
 以前に、同じキットでテレビシリーズ版のウサギさんチームの搭乗車を作りましたので、どういうキットであるかは良く分かっています。タミヤキットよりも修正箇所が少なくて済むうえ、インテリア付きなので内部の構造も色々と知ることが出来て楽しかった記憶があります。

 それで、再度の購入を考えたのですが、2016年に入って間もなく国内の在庫が通販でも店頭でも底をついたようで、どこへ行っても見当たらなくなりました。

 そうなると、メーカーに直接連絡を取っての国際通販しか入手方法が無くなります。仕方が無いので、アカデミー社の窓口に国際電話をかけて問い合わせました。ハングル語は分かりませんので英語で挨拶したら、向こうも英語が話せる係員に代わってくれました。

 それから英語でやり取りして質疑応答を重ねた結果、国際郵便での通販も受け付けていること、郵便の配送料が2ドルであること、M3リーのキットは在庫があって商品代金は20ドルであること、などが分かりました。
 そこで1個を注文して支払方法を訊ねたところ、アカデミー社の代理店がアマゾンにも窓口を設けて販売や支払の手続きも受け付けていることを教えられました。

 早速アマゾンの窓口からの注文手続きを行なったうえで、再度確認の電話を入れ、合計22ドル、つまり3640円にて購入することが出来ました。内訳は、商品代金が3300円、国際郵便の配送料が340円です。


 届くまでに二週間程度かかります、と言われました。電話して注文したのが2月21日、手元に届いたのが3月6日でしたので、15日で届いたわけです。ハングル語表記のある荷物を受け取ったのは、生まれて初めてでした。


 発送元は、アカデミーの代理店業者の一つであるようでした。所在地は京畿道の高陽市と分かります。代金もちゃんと20ドルと記してありました。当たり前ですが、日本で買うより安いです。国際郵便の配送料340円も手頃だと思います。


 箱の上にsmall packetと記されているので、小形包装物として扱われたことが分かります。韓国高陽市の郵便局で受け付けた日付は、一番下のシールの下端に2月23日とあります。つまり、私が注文した翌日にアカデミーの代理店業者が商品を発送し、これが翌日に郵便局で処理されたことが分かります。
 電話で係員に、国際郵便は普通と書留のどちらにしますか、と聞かれた時に書留を選んでおきました。書留にすれば、荷物には登録番号(上図では黒線で消してあります)がつけられ、番号での追跡が可能となるからです。

 あとは日本郵便の公式サイトの国際郵便のページで配送状況が確認出来たので、時々チェックするだけで事足りました。韓国高陽市の郵便局からソウルの国際交換局に移送されて通関手続きを受けたのが28日、日本への発送が29日でした。
 日本の国際交換局(川崎市)に着いたのが3月4日なので、船便で海を渡ったもののようです。通関手続きおよび発送が5日、手元に届いたのが6日、というわけでした。こうしてみるとなかなかスピーディーに運ばれてきたという感じです。
 ずっと昔に似たような国際通販を中国でやったときは、届くまでに三ヶ月もかかりました。韓国の郵便サービスレベルは日本とあまり変わらない、と聞いていましたが、その通りでした。


 かくして、ウサギさんチーム搭乗車M3リーの劇場版仕様の一番の適応キットを確保することが出来ました。韓国メーカー対象の国際通販は、予想していたよりも簡単であっさりと完了しました。
 実は、カメさんチーム搭乗車のヘッツアーも、劇場版仕様は同じアカデミーのキットが適応するようなのです。必要となった時には、また同じ方法で入手しようかな、と思っております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする