失われた時を求めて

HPの姉妹編です
get_better4u(自由人大佐)の過去を補完・保管していきます
HPの感想はこちらへ

死神カメレオン(カメレオン男)

2007-01-18 21:56:40 | ガシャ:仮面ライダー怪人
 パート3にアソートされました。

 造型は全身のバランスもよく、頭部の角も良い感じです。胸のツブツブも再現されていて驚きです。
 ポーズが少しおとなしめですが、映像作品中でもあまり戦闘的ではなかったので丁度良いかもしれません。少し小さめなのが、他の怪人と並べた時に違和感があって残念です。

 塗装は初版と「旧1号スペシャル」では大きく異なります。
 初版は全体的にツヤがあるのと、首部分の黄色が明るいのは惜しいです。一方、腿のエアブラシと、胸のツブツブの塗装は手間が掛かっていて素晴らしいです。
 「旧1号スペシャル」の塗装は全体にツヤ消しになりましたが、胸のツブツブの塗装が省略! そして頭部から肩にかけては、やけに青みの強いエアブラシで塗装されています‥‥。また、角や目の赤い部分が赤紫になっています‥‥。この「改悪」には何の意味があったのでしょう。

 というわけで、今回の画像は「初版」でアップしております。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 壁抜け男(怪奇大作戦第1話) | トップ | 懐かしの歌謡曲(6) 恋は... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tirusonia)
2007-01-20 23:07:45
確かに初版の彩色の方がいいですね。リペイントで悪くなると言うのも珍しいです。でも持ってなかった人は再販でGETでき喜んだのでは。
リペイント (get_better4u)
2007-01-21 00:53:05
 参考資料によっては、映像作品や有名なスチールとは異なる解釈の塗装色が選ばれることもあるそうです。また、塗装の工場での塗料の調合具合で、前回と同じ色が作れないこともあるようです。
 しかし、それにしても「死神カメレオン」の塗装色の変更は酷いですネ。しかもツブツブの塗装が省略されてしまうとは‥‥。

>でも持ってなかった人は再販でGETでき喜んだのでは。

 実は「旧1号スペシャル」は売れ行きが悪かったそうです。それをB社内では「ショッカー怪人の不人気」と捉えているようですが、消費者から言わせてもらえば「全12種は多過ぎる。相当数のダブりを覚悟しなければ回せない。」ということなのですがネ。今後ショッカー怪人が再販される機会は無いかも‥‥。

コメントを投稿

ガシャ:仮面ライダー怪人」カテゴリの最新記事