失われた時を求めて

HPの姉妹編です
get_better4u(自由人大佐)の過去を補完・保管していきます
HPの感想はこちらへ

懐かしのニューミュージック(25) Key Station

2010-10-21 23:56:03 | 音楽:懐かしのニューミュージック
昭和60('85)年8月25日 発売



 この人ほど、人脈に恵まれた方も珍しいですネ。デビューでは「Mari & Red Stripes」として竹内まりあさん、安部恭弘さんとグループとして活動していたし、デビューには松任谷正隆さんが関わっていたし、ご存知「NIAGARA TRIANGLE vol.2」では御大・大瀧詠一さんやMOTOと競演し、「WINTER LOUNGE」では南佳孝さんやHi-Fi Set、PSY・S、Pizzicato Vと共演し、最近では松尾清憲さんと「BOX」や「Piccadilly Circus」名義での活動も継続中。
コーラスとしても多くのセッションに参加し、桑田佳祐さんのソロデビュー「悲しい気持ち」にも参加されています。

 で、この歌ですが、歌詞に「達郎」「ユーミン」「ナイアガラ」「(伊藤)銀次」「浜田省吾」「佐野元春」なんて名前がゾロゾロ登場し、実際に銀次さんやハマショーはコーラス、MOTOは「I wanna be with you tonight, baby!」というセリフで本人が参加しています(^o^)/

 ちょっとベタで、聴いていると恥ずかしくなってしまうのですが、そういうことを平気な顔でやってしまうのが杉さんの魅力。何とも夢の詰まった1曲です。(PVの芝居もちょっと恥ずかしいですが^^;)


 来月には杉さんが作曲をした「ウィスキーがお好きでしょ」が、現在CMで歌っている竹内まりあさんのヴァージョンでリリースされるそうです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文明堂 ハニーカステラ | トップ | Video Killed The Radio Star... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいでねすねぇ (海老太郎)
2010-10-22 00:30:55
杉さんを知ったのはナイアガラ2加入前後のことだったかと記憶しています。ひょっとするとその前から知ってたのかも知れませんが・・・・
とにかく人脈の広いミュージシャンでその才能が開花していましたよね。
このPVのベタなところもサラっと歌うところが素敵ですね。
私の愛する松田聖子さんにも「雨のリゾート」という曲を書いていてそれは私のフェイバリットソングなんです。
いずれにしても杉さんの魅力が迸る作品が多いですね。
私はまだまだ勉強不足ですが(苦笑)
それほどでもないのですが (自由人大佐)
2010-10-23 19:22:36
 私もナイアガラで知った口なので、大層なものではありません(汗)。ビートルズ好きなのでBOXは2枚とも持っていますが、あとは『WINTER LOUNGE』と『SUMMER LOUNGE』くらいしか持っていません。あれ? つまり杉さん名義のアルバムは1枚も持っていないということだ‥‥(苦笑)。

 『NIAGARA TRIANGLE vol.2』に収録されている「Nobody」では、ビートルズの「Little Child」のようなコーラスをMOTOが担当していて、反対にMOTOの「スターダスト・キッズ」に杉さんが参加していて、この時期は2人がいっしょによく活動していました。杉さんはMOTOにLennon的な雰囲気を見出したのでしょうが、同郷の松尾清憲さんとのコラボが定着したようです。
懐かしい~ (桃)
2010-10-23 22:26:33
FMでエアチェックしてた頃を思い出す1曲です。
歌詞に出てくるアーチストは、中学~高校時代に聞きまくりました。
FMエアチェック (自由人大佐)
2010-10-24 00:35:57
 もう死語ですネ(苦笑)。

 私はバイトでお金が自由になるようになった、20歳過ぎに聴きまくりました。タツローとユーミン、MOTOは全部のアルバムとシングルを買い漁りましたっけ‥‥。その直後にCD化の波が来て‥‥。今でもそれらの「レコード」は持っています。

コメントを投稿

音楽:懐かしのニューミュージック」カテゴリの最新記事