農僕日記 JAPAN

農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)

2013-03-28 15:36:40

2013-03-28 | GRS2013
GRS2013


今日は、「肥料まき」という作業!


@苗を植えていく畑(GRSのステージ)

元ちゃんファームは、
あまり肥料をいれない。

もちろん、化学肥料は使わず、動物性由来の肥料も使わない。

今年は、非遺伝子組み換えの、
米ぬか、なたね油粕、えごま油粕を、
2ヵ月ほどかけて発酵させたボカシ肥料を使います。
(日記で書いてるボカシづくり2013のもの↑)

それと、雑草の堆肥を今回はまきました。


畑全体に均等にまきたいです。
元ちゃんファームはもともとまく量が少ないので、
均等にまくのはかなり難しいですが、これは重要です。


今日の作業も、とても重要!とっても基礎!!
均等にまければ、とうもろこし達は、
ひとりひとり,すくすく育ってくれるでしょう!



それでは、

肥料まき という,※重要な作業 に
みなさんの代表として携わっている、
今まで土など触ったことのない,癒し系CITYBOYの、 
S平さんから一言

「まく分量まちがえました。
雑草の堆肥、前半多くまいたら、後半たりなくなりました。」ニコ


S平さんのひげに、雑草堆肥がからんで、
ワイルドフェイスになってます。



元&陽&S平